goo blog サービス終了のお知らせ 

バラ色のラーメン人生

皆様にもバラ色のラーメン人生を

#330   まぜ辛めん   @長崎ちゃんぽん リンガーハット   (各務原)

2020-08-24 21:14:16 | 各務原

先週の金曜日のお昼は久しぶりにフードコートへ!

 

 

「長崎ちゃんぽん リンガーハット」

最近フードコート専門になりつつある感じですかね?

何食べようか迷いつつコチラに行きついたww

久しぶりだなぁ~!

 

 

 

 

 

「まぜ辛めん」

コチラもかなり久しぶり!

邪道好きな私の心を刺激ww

リンガーハットが創る「まぜそば」☆

コレ意外と好きなんです!

 

 

 

 

 

トッピングは肉みそ、キャベツ、もやし、ニンジン、水菜!

ワンコイン(税別)で野菜238g☆

コスパ良過ぎの一杯です!

フードコートにしては盛り付けいいんじゃない!?

 

 

 

 

 

低加水の太麺がいい感じ!

絡むタレも美味しい☆

付属の「花椒オイル」を途中投入!

このオイルがまたいい!

程好い辛み&シビレがいいですね!

シャキシャキの野菜もいいですね!

美味しいです!

 

 

 

 

 

「半チャーハン」

いつも通りパラパラ過ぎるチャーハンww

コレはコレでいいんですよ☆

後から思うと白飯でも良かったなぁ~!

 

 

いや~コスパいいね!

美味しかった☆

ご馳走様でした!

 

P.S. Twitterは最近面白くなくなってきたので当面見てるだけぇ~にしますww

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#329   冷やし嘉六つけ麺(ネバネバ)   @つけ麺 丸和 各務原分店   (各務原)

2020-08-23 19:05:54 | 各務原

水曜日の夜はコチラへ行ってきました!

 

 

「つけ麺 丸和 各務原分店」

到着時すでにオープンしてましたが即着座!

有難いねぇ~☆

今月2度目の訪問かな!

 

 

 

 

 

長野まで運転して帰ってきて疲れたので黒ラベルが染みる!

美味し過ぎる☆

 

 

 

 

 

「冷やし嘉六つけ麺(ネバネバ)」

今年も冷やしがやってきた!

昨年もいただきましたが最高でした☆

今年もお目にかかれて嬉しい!

ナイスなヴィジュアル!

 

 

 

 

 

スープは嘉六ベース!

アッサリの醤油ベースです!

中にはチャーシュー、メンマ、茄子、オクラ、ワカメ、なると、アラレ、梅がいっぱい!

今年はネバネバですかぁ~!

良いですね☆

 

 

 

 

 

麺は中盛りでオーダー!

平打ちの中太麺!

丸和としては細い麺です!

これは食べ応えありそう☆

 

 

 

 

 

ザブンとつけていただきます!

なるほど!

ネバネバのスープが麺にしっかり絡む☆

アラレとオクラの食感が最高!

梅の清涼感に出汁がしっかり効いて美味しいですね!(梅は苦手ですがコレくらいは最近大丈夫ww)

コレはビールのも合うね!

 

 

いや~美味しかった!

今年も食べれて幸せ☆

ご馳走様でした!

 

 

 

 

 

お店データ

住 所   各務原市那加石山町1-130

電 話   058-383-5058

営業時間  11:00~14:00 18:00~21:00

定休日   月曜日(祝日は営業し、翌火曜日が休みに)

駐車場   あり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番外編   #121   門前そば 藤木庵   (蕎麦)

2020-08-21 21:04:03 | 番外編 蕎麦

水曜日は仕事が休みだったんですが大事な用があり長野県長野市へ!

ちょいちょいこの時期に長野には行くんですが今年はコロナもあるので用を済ましお昼ご飯を食べて帰る事に!

久しぶりに信州蕎麦が食べたくコチラへ!

 

 

「門前そば 藤木庵」

コチラは善光寺の目の前にある有名店!

江戸時代後期(1827年)創業だそうです!!

平日なのでかなり人手は少なかったです☆

この界隈は蕎麦屋がいっぱい!

食べ歩いても楽しそう!

 

 

 

 

 

「天ぷらせいろそば」

やっぱコレでしょ!

蕎麦って言うとお値段なかなかなイメージですがコチラは予想に反してリーズナブルで驚いた!

蕎麦は十割か二八が選べて相方が二八を選んだので私は十割☆

1,550円はかなり良心的ですよね!

さぁ~堪能しましょう!

 

 

 

 

 

美しく盛られた蕎麦をまずはお出汁に付けずにそのままいただくと!

香りが素晴らしい☆

黒姫の霧下蕎麦という玄蕎麦を使用!

そして麺肌はツルンと歯応えコツン!

たまらないです!

 

 

 

 

 

そしてお出汁に付けていただきます!

お出汁は鰹だしに鯖節、昆布を効かせた創り!

蕎麦の半分付けていただくとどこまでも上品☆

抜群な出汁感ですが蕎麦の香りを損なわない、って言うか際立たせる!

薬味は山葵、ネギ、大根おろし!

少しずつ足しながら楽しみました!

 

 

 

 

 

そして天ぷらは3種!

海老、烏賊紫蘇巻き、助宗鱈!

キスではなく助宗鱈なんですね!

コチラはお塩でいただきました☆

メチャメチャに美味しい!

 

 

 

 

〆は当然蕎麦湯!

こんな感じで出てきます!

これまた素晴らしかった☆

何から何まで最高でした!

 

 

いや~冷酒をやりたくなりましたww

素晴らしかった☆

また来たいですね!

ご馳走様でした!

 

 

 

 

お店データ

住 所   長野県長野市大門町67番地

電 話   026-232-2531

営業時間  11:00~15:00

定休日   火曜日

駐車場   あり 1台 ※サービス券発行(お会計 3000円以上)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#328   汁なし担担   @Hino担担麺kokuu   (本巣)

2020-08-20 22:31:39 | 本巣

火曜日のお昼は久しぶりにコチラへ行ってきました!

 

 

「Hino担担麺kokuu」

本当は同じテナント内のお店に行こうと思ったんですがお休み、、、

って事で同じテナント内のコチラはやってたので即シフトww

ほぼ1年振りの訪問ですね!

また来たいと思いながら早1年(大汗)

時の流れは早すぎるwww

 

 

 

 

 

「汁なし担担」

前回の訪問では「特製担担麺」をチョイスしたのを覚えていたので今回は汁なし!

前回もそうでしたがコチラは女性の方が創られる☆

最近あまり遭遇しないパターンのお店ですね!

 

 

 

 

 

トッピングはミンチ、温玉、コーン、水菜、ネギ、魚粉、山椒!

個人まりと見えるのはドンブリのせい?ww

キレイにトッピング☆

 

 

 

 

 

よ~く混ぜていただきます!

平打ちの太麺は茹で時間短めのコシが強い仕様!

絡むタレは胡麻がしっかり効いたマイルドな味わい☆

今回も前回同様3辛チョイスでほど良い辛さ!

そこに山椒のシビレが心地よい!

トッピングはコーンとかよりもやしとかが欲しいかな?

美味しいけど麺量並盛でこの内容で930円はちょいコスパ悪く感じてしまう、、、

麺量チョイス出来るかトッピングにもうヒト工夫欲しいとこかなぁ~。

 

 

 

 

 

それでも終日追い飯無料は好感度あるかな☆

このタレだったら十分追い飯も楽しめる!

 

 

いや~美味しかったです!

けどもう少しボリュームが欲しいかな!

ご馳走様でした!

 

 

 

 

お店データ

住 所   本巣郡北方町高屋伊勢田2-13

電 話   非公開

営業時間  [月・火・水] 11:30~14:00、18:00~21:00       

     [金・土・日] 11:30~14:00

定休日   木曜日

駐車場   あり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番外編   #120   コメダ珈琲店   (ケーキ、デザート)

2020-08-19 20:25:26 | 番外編 ケーキ、デザート

日曜日は美味しいお寿司を食べて!

からのコチラでデザートww

 

 

「コメダ珈琲店」

久しぶりに来ました!

コチラも換気をしながらの営業ですね、、、

どこも大変です!

 

 

 

 

「白桃氷(ミニ)」

今シーズン初のかき氷!

今年は梅雨が長かったですが明けたら暑い、、、

やっぱコレでしょ☆

白桃味にソフト&練乳トッピング!

清涼感たっぷりの氷に桃が最高!

ミニサイズと言いながら私には十分の量!

美味しかった!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする