バラ色のラーメン人生

皆様にもバラ色のラーメン人生を

番外編   #132   グランディール   (ケーキ、デザート)

2020-10-15 08:44:00 | 番外編 ケーキ、デザート

日曜日は久しぶりにコチラへ寄り道!

 

 

「グランディール」

「シェ・シバタ」と多治見の、いや岐阜県の双璧のケーキ屋!

店舗は移転拡張されてどれ位経つのかな?

14時頃の訪問で丁度ティータイムの帯だったので駐車場、店内はお客さんでいっぱい!

さすがの人気です☆

 

 

 

 

「シェ・シバタ」は色使い鮮やかなケーキですがコチラはシックな創りのケーキ!

どれにしようか本当に迷います☆

 

 

 

 

「アルザマンド」

アーモンドをふんだんに使ったバタークリームのケーキ!

ちょい甘く感じましたが美味しい☆

 

 

 

 

「フロマージュ・ドランジェ・オリーブ」

コチラはツレとシェアしたんですがメチャメチャ美味しい!

チーズケーキですが下部のタルトがまた最高☆

ヘーゼルナッツの使い方が素晴らしい!

 

 

いや~やっぱグランディール好き☆

また来よ!

ご馳走様でした!

 

 

 

 

お店データ

住 所   多治見市宝町10-24

電 話   0572-25-7737

営業時間  10:00~20:00

定休日   火曜・第3月曜

駐車場   あり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番外編   #131   石臼挽二八打まるきそば   (蕎麦)

2020-10-13 21:24:56 | 番外編 蕎麦

土曜日は久しぶりにコチラへ行ってきました!

 

 

「石臼挽二八打まるきそば」

お蕎麦をリーズナブルに楽しめるお店です!

私の麺類ランキング2位の蕎麦☆

蕎麦ってお値段高めな印象ですがコチラのお店は有難い存在!

お客さんいっぱいですね!

 

 

 

 

 

「かけそば」

レシートがお恥ずかしいww

蕎麦って言えば「ざる」なんですが珍しくコチラをチョイス!

ちなみにコチラのお店では「ざる蕎麦」ではなく「もり蕎麦」と表記ですが!

土曜日は寒かったしたまにはね!

 

 

 

 

 

シンプルにネギのみトッピング!

雑味のない感じが良いね☆

本当に蕎麦を楽しむならこのスタイルが一番なんでしょうね!

 

 

 

 

 

十割も良いですが二八は二八の良さがある!

そして蕎麦にはコシはいらない!

変にコシがあると私はテンション下がるんですよねww

でも改めていただくとやはり私は「もり」が断然好みと思ってしまったwww

それでも鰹の効いたお出汁が胃に染み渡る☆

途中、卓上の一味を投入すると更に美味しい!

麺量をしっかりあって良いね!

これで490円(税別)は嬉しいですね!

 

 

 

 

 

「海老玉子とじ丼」

レシートが、、、

コチラは430円(税別)でセットに出来る一杯☆

蕎麦と合わせてもコスパ良いでしょ!

 

 

 

 

 

海老天2尾のって更に玉子とじは魅力的!

美味しい☆

たまらんです!

 

 

いや~良いですね!

ちょいちょい来たいですね☆

ご馳走様でした!

 

 

 

 

お店データ

住 所   岐阜市岩滝西2-183-1

電 話   058-241-5121

営業時間  11:00~22:00(LO)21:30

定休日   コロナの影響で不定休

駐車場   あり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#354   鳥そば 海老ラー油Ver.   @鳥そば 真屋   (大垣)

2020-10-12 21:39:23 | 大垣

金曜日は気合い入れて大好きなコチラへ!

 

 

「鳥そば 真屋」

オープン30分前に到着でPPゲット☆

5分後に続々お客さんが!

あっという間に15人ほどの列、、、

凄い人気ですね相変わらず!

前回の訪問は8月下旬に「冷やし」をいただきましたね!

 

 

 

 

 

「鳥そば 海老ラー油Ver.」

正式名称ではないですww

先週から「海老ラー油」が始まったので絶対食べたいと思い☆

コレ味噌の時にいただきましたね!

塩にも醤油にも合うでしょ!

って事で塩をチョイス!

ドンブリが変わると雰囲気も変わりますね!

 

 

 

 

 

トッピングは豚チャーシュー、鳥チャーシュー、穂先メンマ、半味玉、水菜にいつものように穂先メンマ追加!

そして海老ラー油がスープに浮かぶ☆

モリモリのヴィジュアル!

 

 

 

 

 

デフォでも最高に美味しいスープが海老ラー油によって更に美味しく☆

まろやかな鳥白湯に海老の香りが広がる!

毎回本当に感動させられる!

 

 

 

 

 

麺は平打ちの自家製麺!

ツルツルの麺は食感だけでなく喉越しも最高ですね☆

そしてスープがしっかり張り付く!

美味し過ぎる!

そして食べ進むにつれて辛さがww

これガチで辛いwww

も~少し控え目でも良いかも!

って、好みですねこれは!

 

 

 

 

 

穂先メンマはやっぱたっぷり楽しみたい!

味、食感と最高☆

 

 

 

 

 

 

今回は「ご飯セット」でいただきました!

で、久しぶりにスープにダイブ!

辛いと言いながらスープを全て飲み干しまさに完食☆

 

 

いや~やっぱ最高最強!

パイオニアにしてナンバー1☆

鳥白湯=真屋です!

ご馳走様でした!

 

 

 

 

 

お店データ

住 所   大垣市熊野町4-6

電 話   0584-91-2289

営業時間  11:00-15:00(L.O 14:30)

定休日   火曜日

駐車場   あり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#353   黒毛和牛の牛すじラーメン   @徳川町 如水 西春店   (北名古屋)

2020-10-11 19:47:14 | 北名古屋

木曜日の夜は久しぶりにコチラへ!

 

 

「徳川町 如水 西春町」

昨日アップしたカップ麺食べて来たくなった訳ではないんですがww

前回の訪問は1月でしたね!

さぁ~久しぶりに香そばかぁ~☆

 

 

 

 

 

「黒毛和牛の牛すじラーメン」

お店の入り口にコチラの限定のポップがww

そりゃ~いくでしょ!

この限定はラーメン何とかって言う本とのコラボメニューらしいww

もちろん本なんて買わないので全く知らいかったけどあれば食べるしwww

昼夜各限定10食って事でラスイチでした☆

ラッキーでした!

 

 

 

 

 

トッピングは牛すじ、玉ねぎ、ネギです!

なかなか良いヴィジュアル☆

 

 

 

 

 

スープは醤油ベース!

あっさりの如水らしいスープに牛すじの旨味が滲み出てる☆

かなり強烈に出てる!

そして黒コショウがまた良いですね!

 

 

 

 

 

麺はいつものストレートの細麺!

パツンとした歯応えの麺にスープがしっかり絡む!

黒毛和牛の旨味が最高☆

そして玉ねぎ&ネギが良い仕事してる!

 

 

 

 

 

たっぷりのった牛すじはメチャ美味しい☆

柔らかで肉の旨味ダイレクト!

麺に絡めて食べると最強!

 

 

 

 

 

一緒に出された一味を更にかけると合わない訳ない!

コレは辛味必須☆

コレで完成って感じだね!

 

 

 

 

「鶏とごぼうの炊き込みご飯」

当然コチラもオーダー!

夜なのでツレとシェアしましたww

ごぼうの香り半端ない☆

やっぱコレ最強に美味しい!

 

 

いや~美味しかった!

やっぱやるよねぇ~☆

ご馳走様でした!

 

 

 

 

 

お店データ
住 所   北名古屋市宇福寺天神140
電 話   0568-23-3578
営業時間  昼:11:30~14:30 夜:18:00~24:00
定休日   火曜日
駐車場   あり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#352   最近食べたカップ麺、コンビニ麺   (カップ麺、コンビニ麺)

2020-10-10 20:49:12 | カップ麺、コンビニ麺

久しぶりのカップ麺です!

最近カップ麺を食べる機会が減ってるのはいい事?ww

 

 

「チキンラーメン スパイシーカレー」

チキンラーメンもいろいろ限定カップ出してますね!

元祖インスタントラーメンに新しいアイデアを盛り込むこのシリーズは好き☆

カレーは鉄板だよね!

 

 

 

 

カレーの香りが素敵☆

なんですが意外とカレーと合わない?ww

なんかそこまでかなぁ~、、、

とか言いながら美味しく最後までいただきました!

今度は「毀滅~」かぁww

 

 

 

 

 

「徳川 如水 塩ラーメン」

大好きなお店のカップ麺!

今まで何度かカップになってますがあれば絶対買うっつーの☆

何度となく行ったお店!

 

 

 

 

如水の塩かと言うと何ともですが美味しい!ww

黄金色のスープはまさにだね☆

麺は全粒粉麵じゃないか!

いや~久しぶりに行きたくなった!

ファミマでゲット!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする