goo blog サービス終了のお知らせ 

バラ色のラーメン人生

皆様にもバラ色のラーメン人生を

番外編   #335   グリル さんか亭   (洋食)

2022-12-26 21:11:32 | 番外編 洋食

昨日のお昼はチョー久しぶりにコチラへ。

 

 

「グリル さんか亭」

メリークリスマス☆

って事でラーメンじゃなく洋食屋へww

各務原の老舗洋食屋。

11時半過ぎに到着ですでに開店してました。

ほぼ満席でしたが運良く即着座。

自分達の次の方から待ち。

ありがたやぁ~。

ちなみに前回の訪問は一昨年の12月って事で2年振り。

 

 

 

 

 

「さん具クリームコロッケ定食」

やっぱここ来たらクリームコロッケでしょ☆

って、前回は違いましたがww

定食って事でクリームコロッケにサラダ、味噌汁、ご飯、お新香の仕様。

マスターはお幾つなのかなぁ~?

バリバリお仕事されてる。

頼もしいですね。

 

 

 

 

 

メニュー名の「さん具」ってのは3種類のクリームコロッケって事。

さんか亭のクリームコロッケは蟹、ツナ、海老があるんですがその全部が味わえるのがコレ☆

左から蟹、ツナ、海老です。

揚げたて熱々なクリームコロッケにたっぷりタルタルソース。

 

 

 

 

 

とろとろのベシャメルソース。

蟹、ツナは濃厚なチーズの利いた味わい。

そして海老はほんのりカレーが利いてる☆

美味し過ぎる。

自分的には海老が一番だぁ。

 

 

 

 

 

熱々の味噌汁も最高☆

ゴツゴツの大根が良い。

 

 

いや~やっぱ美味しかった☆

また近々来たいなぁ~。

ご馳走様でした!

 

 

 

 

 

お店情報はコチラ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#804   鶏柳辛麺(塩)   @麺坊 炗   (岐阜)

2022-12-24 20:28:09 | 岐阜

今日は5時起きでお仕事って玄関のドアを開けたら一面銀世界☆

うぉ~降ったねぇ~ってか降ってるぅ~ww

と、テンション上がりつつ、ひと仕事かたずけてお昼はコチラへ。

 

 

「麺坊 炗」

気合いのオープン50分前到着ww

いや~さすがに今日は空いてた。

そこまで気合い入れなくても良かったwww

クリスマスイヴにコチラに来れて幸せ☆

 

 

 

 

て事で当然ナンバー1☆

整理券をいただいて車で待てるのが嬉しい。

今日みたいな寒い日は最高です。

 

 

 

 

 

「鶏柳辛麺(塩)」

前回いただいた「シビレ味噌担担麵」もまだやってましたが今回はコチラをチョイス。

かなり久しぶりのオーダーです。

調べたら昨年の7月以来って事で1年振り以上。

寒いし温かくて辛いのがいただきたく☆

相変わらず美しいヴィジュアル。

 

 

 

 

 

トッピングはチャーシュー、メンマ、海苔、三つ葉、ネギに追加で味玉(ありがとう)。

今回はスマホを落とさずにパシャリww

まずは見て楽しむ☆

盛り付けって大事。

 

 

 

 

 

オレンジ色に輝くスープは鶏の旨味ギッシリの清湯☆

塩ベースで辛味を利かした仕様になってます。

ヒリヒリくる辛さが今日にみたいな日には抜群。

 

 

 

 

 

麺はいつものストレート細麺。

滑らかな啜り心地☆

繊細で華やかな食感。

辛いのに出汁感しっかりのスープが絡みついて口の中で一つになる。

ノーマルな塩も良いんですがたまにはコチラも良いね。

 

 

 

 

 

ド迫力の肩ロースチャーシュー☆

これがまた柔らかくて肉感抜群。

清湯との相性も最高。

 

 

 

 

 

今日の味玉が最高過ぎた☆

とろけたぁ~。

辛味なの中のマイルドww

 

 

 

 

 

「三彩飯」

ラーメンにはやっぱコレ。

刻みチャーシュー、メンマ、半味玉の三つの彩り☆

この刻みチャーシューがまたヤバい。

ご飯との相性最強。

半分食べてスープイン。

 

 

いや~身も心も温まりました☆

たぶんコレで今年はコチラは食べ納め。

って事でノギヲくんに挨拶。

一年間美味しいラーメンを食べさせていただきありがとうございました。

また来年もよろしくです!

ご馳走様でした!

 

 

 

 

お店データはコチラ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#803   キムチつけ麺   @つけ麺 丸和 各務原分店   (各務原)

2022-12-22 21:15:54 | 各務原

昨日のお昼は大好きなコチラへ行ってきました☆

 

 

「つけ麺 丸和 各務原分店」

時刻はオープン30分前で見事PPゲット☆

昨日は寒いは寒かったんですが天気が良く陽当り良好。

意外と楽に外待ちww

オープン時には自分を入れて12人並んでた。

さすがですね。

前回は10月の訪問なので2ヵ月振り。

 

 

 

 

 

「キムチつけ麺」

今回は完全コチラ狙い。

限定です☆

終わってたらどうしようってww(よくあるんですよそ~いうのww)

コチラは昨年もいただきましたが昨年は牛ホルがのってたよなぁ~。

丸和の人気限定メニューですねコチラは。

今年もいただけて幸せ。

 

 

 

 

 

つけ汁はグツグツ熱々の石鍋でお出まし☆

相変わらずの具沢山。

豚バラ、メンマ、玉子、各務原キムチ、もやし、エノキ、ネギなどモリモリ。

選べる辛さは普通で。

 

 

 

 

 

麺は自家製の平打ち薄っすら全粒粉麵。

麺量は中盛りチョイス。

まずはそのままいただくと美味しい☆

小麦の香りがヤバい。

 

 

 

 

 

所狭しのつけ汁に何とか麺をくぐらせるww

嘉六ベースのスープに程好い辛味。

そしてマイルドに絡む玉子☆

最高だ。

丸和は追加トッピングをするのも楽しみの一つですがこの限定は全く必要なし。

全てが揃ってる。

 

 

 

 

 

たっぷり入った豚バラが最強☆

野菜の食感、甘味もいいね。

 

 

 

 

 

〆はスープ割り。

出汁感増していいね☆

 

 

 

 

 

さらに欲張ってご飯もいっちゃったww

これは鉄板の美味しさ☆

 

 

いや~大満足☆

やっぱ丸和は凄い。

冬季限定の味噌も食べたいなぁ~。

そう言えば帰りがけにTwitterの有名人、スーパードクターさとちゃ様と久しぶりにご対面☆

気にかけていただき本当にありがとうございます。

元気にやってますよぉ!

またどこかのラーメン屋でお会いしましょう。

ご馳走様でした!

 

 

 

 

 

お店情報はコチラ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#802   12月18日に閉店されてしまったんですね(涙)   @特濃とんこつ たから 岐阜本店   (閉店)

2022-12-20 21:12:43 | 閉店

また頑張ってらっしゃったお店が閉店されてしまいました(涙)

 

 

「特濃とんこつ たから 岐阜本店」

残念ながら12月18日で閉店されてしまいました。

自分としては最新の訪問で9年前で、、、

なかなか行く機会がなかったんですよねぇ~(涙)

大将の引退を機に閉店されるようで。

しかしお弟子さんが継承☆

もともとお店があった土岐へ戻って新たなスタートを切るようです。

 

 

 

 

 

まさしく特濃な豚骨をベースにいろいろなメニューを繰り出してましたね☆

自分にはちょっと塩分高く感じちゃったんですよねぇ~(汗)

でもどのメニューも本当に個性的で。

 

 

 

 

 

待ちがなく売りだったのはこの軟骨チャーシュー☆

コラーゲンたっぷり豪快なチャーシューは抜群なインパクト。

 

 

 

 

 

ちなみにコチラが土岐時代の頃の画☆

ちなみに10年前の画ですww

 

 

 

 

コチラは土岐の泉店。

鶏白湯に釜玉的なヤツ☆

懐かしいですね。

 

 

いや~新規店でも頑張ってください☆

応援してまーす。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#801   味噌ラーメン   @らぁ麺や 百代   (岐阜)

2022-12-18 19:28:41 | 岐阜

はい、長い事過去モノが続きましたがやっと復活☆

て事で早速今夜は大好きなコチラへ。

 

 

「らぁ麺や 百代」

やっとシャバの空気が吸えたぜぇ~ww

家から歩いて来れる距離にこんな素敵なラーメン屋があるのは本当に有難い☆

しっかりタイミングをオープン時間に合わせて到着。

一番のりで入店ですww

ちなみに前回の訪問は先月末の事。

 

 

 

 

 

 

徒歩って事でまずは黒ラベル☆

ピリ辛チャーマヨを肴に最高じゃ。

至福だぁ~。

 

 

 

 

 

 

「味噌ラーメン」

今シーズンも登場☆

冬季限定の味噌ラーメン。

前回いただいたのは今年の1月の事。

前回同様すり鉢で提供。

やっぱ寒い冬は味噌だよねぇ~ww

 

 

 

 

 

トッピングはチャーシュー、メンマ、もやし、ネギに生姜。

味噌なトッピング類☆

盛り付け良い感じ。

中央に高く盛るのが美しく見えるんですよねぇ~。

 

 

 

 

 

まずはスープ。

白味噌に更に鶏ベースって事でかなりキレイ☆

スープをいただいただけで百代ワールド全開。

 

 

 

 

 

スープだけで百代ワールド全開なのだが。

麺が百代の真骨頂?

麺は自家製のモチモチ太麺☆

味噌にしては加水低めなのはやはり白味噌だからでしょうね。

この麺は麺そのものも凄いけど茹で加減が絶妙。

麺肌柔らかでいてしっかりコシがある。

岐南の新木くんも凄いけどコチラも相当なもの。

味噌としてはキレイ過ぎるのですが生姜を溶かしていただくと抜群(生姜苦手なんですがねww)。

昨年より確実に美味しくなってる。

 

 

 

 

 

 

焼き目の入った厚切りチャーシュー。

これがまた秀逸☆

味噌スープにも合うけどビールにも合うww

 

 

 

 

 

途中、まぜそばにも付属のニンニク辛味を投入。

優しい味噌にはこれくらいのスパイスが必要☆

 

 

いや~1週間ぶりの外ラーメンとしては本当に大満足☆

さぁ~復活。

年末は攻めますよぉ~。

ご馳走様でした!

 

 

 

 

 

お店情報はコチラ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする