goo blog サービス終了のお知らせ 

バラ色のラーメン人生

皆様にもバラ色のラーメン人生を

#845   ピリ辛みそつけ麺   @麺坊 炗   (岐阜)

2023-03-20 21:59:13 | 岐阜

先週金曜日は満を持してコチラへ。

 

 

 

「麺坊 炗」

気合いのオープン1時間前到着(暇人ww)。

そりゃ気合いも入りますよぉ~。

念願の限定☆

前回訪問の土曜日の時にノギヲくんに「金曜日のお昼にやってほしい」ってお願いしたら願が叶った(幸)

当然私以外のリクもあってのだと思いますが嬉しいなぁ~。

 

 

 

 

 

「ピリ辛みそつけ麺」

お目当てはコチラ。

ひかりの初期の頃は月曜日か金曜日だったか週イチ限定で提供されてたメニュー。

結構好きで提供の曜日を狙って訪問してた覚えがある。

その当時の画像を探したけどなかった。

て事はまだラーメンの写真を撮り始める前にいただいたきりなのね。

以前にも限定復活した事があったように思いますが都合が付かなかったのかいただいてないんですよね。

なので今回は絶対に食べたい!

めでたくご対面です☆

 

 

 

 

 

つけ汁はヴィジュアル的には「寅”」とかと見分けがつかなそうで若干色合いが違うかなってww

ワクワクが止まらない☆

 

 

 

 

 

麺の器には刻みチャーシュー、メンマ、海苔に追加で味玉、炙りチャーシュー(すみません)がトッピング。

全部のせ状態☆

揚げネギがないなぁ~って。

今日のTwitterを見たら「揚げネギVer.」やるみたい。

 

 

 

 

 

ザブンと麺をスープにくぐらせいただきます。

進化も感じましたがやはり懐かしさがガツンとキタァー☆

これだよ、って美味しさ。

ほんのり生姜の利いた味噌は甘く、そして出汁感がまさにノギヲ節。

コレ前みたいに週イチでやってくれんかなぁ~ww

最近もっぱらラーメンオシだったのでつけ麺のこの麺も久しぶり。

タイムスリップした感が嬉しいな。

 

 

 

 

 

刻みチャーシューは絶妙な脂感が好き☆

つけ汁に浸していただくと脂がほどけてまた美味しい。

 

 

 

 

 

肩ロースチャーシューは本当に柔らかで最高☆

これ大好き。

 

 

 

 

 

味玉もご覧の通りでメチャ美味しかった☆

 

 

 

 

 

〆はスープ割り。

ご飯もいただくか迷いましたがなしでww

ひかりは出汁が最高なので絶対やらないとダメね☆

 

 

いや~最高でした☆

しみじみ懐かしく美味しい一杯でした。

ノギヲくんに感謝!

ご馳走様でした!

 

 

 

お店情報はコチラ!

 

 

 

 

I LOVE MUSIC

今回はコチラ。

MARILYN MANSON

「Antichrist Superstar」

天才と言うより奇才。

そしてグロテスク、、、

「Beautiful People」が最高☆

John5のギターが好き。

 

 

 

個性の塊。

ダーク感が好きだな☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#844   赤マー油らーめん   @なんつッ亭 海老名SA下り店   (神奈川)

2023-03-19 20:48:45 | 神奈川

木曜日は仕事で東京へ。

車で朝6:30出発日帰り弾丸ツアーww

仕事を終えたのは15時過ぎ。

とりあえず高速にのる事に。

16時過ぎにやっとコチラへ。

 

 

とりあえず海老名SA☆

かなり遅めのお昼ご飯ww

さすがに腹減った。

 

 

 

 

 

「なんつッ亭 海老名SA下り店」

下り店ww

最初は「アジフライ丼」にしようかと思ったけど「なんつッ亭」って聞いた事あるぞって☆

コチラは神奈川発祥なんですね。

これも一期一会の出会いww

いってみよう。

 

 

 

 

 

「赤マー油らーめん」

黒マー油もあったけどコチラをチョイス。

赤いねぇ~ww

ゴチだったので全のせでも良いかと思ったけど、あえてデフォ。

メニュー表の写真と随分違うよ~なww

 

 

 

 

 

トッピングはチャーシュー、メンマ、ネギ。

シンプルな創りに赤い海原ww

 

 

 

 

 

真っ赤なスープを口にするとまずまずな辛さ。

そして程好いシビレが良いね☆

予測してたより美味しい。

 

 

 

 

 

麺は豚骨ラーメンによくあるアノ麺ね。

パツンの食感が良いね☆

豚骨でもアノ臭みはないね。

しかしながらSAって感じ。

 

 

 

 

 

薄切りのロールチャーシューは柔らか。

 

 

 

 

 

「まかないカレー」

実はセットでいただきました。

賄いって言葉が響いたww

チャーハンもあったけど気分はこっちでした☆

お味はww

 

 

いや~お腹満たされたww

岐阜に着いたのは21時半でしたがお腹空いてなかったので酒飲んで寝たwww

ご馳走様でした!

 

 

お店情報はコチラ!

 

 

 

 

I LOVE MUSIC

最近古いロックもよく聴きます。

T-REX

「GREAT HITS」

ギラギラ感が好き☆

「TELEGRAM SAM」な気分で今日はウォーキング。

グラムロックって伊達モノで好き。

歌舞いてなんぼの人生ww

 

 

 

 

マーク・ボランってどんな人だったのだろう?

なんか想像通りの人なんだろうなぁ~ってwww

イケメンだよねwww

ジョニー・デップみたいwwww

ぶっちぎりに天才なんだろうなぁ~☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#843   クラムチャウダー風つけ麺   @つけ麺 丸和 各務原分店   (各務原)

2023-03-18 20:16:55 | 各務原

今週の水曜日はどうしても食べたい限定を食べにコチラへ。

 

 

「つけ麺 丸和 各務原分店」

気合いのオープン1時間前に到着☆

暇人かww

当然のPPゲットでございます。

この日は気候も良く外待ちに丁度いい感じ。

前回の訪問は1月下旬なのでちょっと間空きましたね。

 

 

 

 

「クラムチャウダー風つけ麵」

どうしても食べたい限定ってのがコチラ。

なんとこの日が提供最終日。

滑り込みセーフ☆

いや~これ食べないと私的に春が来ない(そんな事はないけどww)ww

たぶん丸和の限定でぶっちぎり1番人気メニューだと思う。

昨年とはまた違った仕様のようですね。

 

 

 

 

 

熱々グツグツでお出ましのつけ汁。

所狭しと具材がいつものようにいっぱい☆

アサリ、スモークチャーシュー、キャベツなどたっぷり。

 

 

 

 

 

麺の器にもてんこ盛り☆

毎年恒例のルージュ謹製バケットに今年はベーコンではなくスモークチャーシュー。

そして筍、菜の花、なるとがトッピング。

麺量は当然の中盛り300gチョイス。

たっぷり楽しみますよぉ~。

 

 

 

 

 

自家製の平打ち太麺をクリーミーなスープにくぐらせいただきます。

和出汁の利いたスープはアサリの風味ガツンでまさにクラムチャウダー☆

かなりベジポタ感の強いスープは濃厚。

今年もメチャメチャに美味しい。

熱々のキャベツがまた春を感じさせる。

 

 

 

 

 

今年もアサリの量が凄い☆

食べても減らない喜びww

減らない訳ないけどwww

 

 

 

 

 

お楽しみがいっぱいのこの一杯。

まずはベーコンではなくスモークチャーシューときましたか☆

燻製の香りがいい。

そして肉の弾力が最高ですね。

クリーミーなスープにも合う。

 

 

 

 

 

和を感じる味付けの筍がまた大好きなんですよ☆

シャキシャキな食感は麺と対照的で楽しい。

菜の花も素敵。

 

 

 

 

 

そしてバケットにたっぷりトッピングをのせていただくとこれまた最高☆

本当にここはラーメン屋なのか?ww

まさにつけ麺の宝石箱やぁ~。

 

 

 

 

 

味変アイテムのバジルオイルを投入すると香りと刺激がプラス。

これは良いアクセントになりますね☆

 

 

いや~今年も最高でした☆

大満足の半面、もう終わりかぁ~という寂しさww

また来年ですね。

ご馳走様でした!

 

 

 

お店データはコチラ!

 

 

 

 

I LOVE MUSIC

今回は大好きなコレ☆

Valensia

「Gaia」

1993年リリースの作品って30年前!!!

そんな前になっちゃうの?

タイトル曲はメチャメチャにハマった☆

 

 

 

彼はオールラウンドプレーヤーなんですよねぇ~☆

ギターも相当な腕前で。

しばらくハマってみよっかなぁ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#842   特製辛つけめん   @すずまん   (岐阜)

2023-03-17 21:07:05 | 岐阜

日曜日の夜は久しぶりにコチラへ。

 

 

「すずまん」

実は麺坊ひかりへ最初行ったんですよねぇ~。

そしたらエグい行列で、、、

やはり「ピリ辛味噌つけ麺」への道は遠く、、、

断念して久しぶりにコチラへ。

しかしながらコチラも満席状態。

しばし外待ちからの着座☆

大将メチャメチャ元気ww

前回の訪問は昨年7月。

 

 

 

 

 

まずはアサヒスーパードライ☆

ドライバー有難いww

最高じゃwww

 

 

 

 

 

「特製辛つけめん」

ここに来るとほぼほぼコレww

ちょい値上げしましたね。

仕方ないですよねこのご時世、、、

ナイスなヴィジュアル☆

やっぱこれだよね。

 

 

 

 

 

つけ汁は豚骨と魚介のWスープ。

褐色のスープの表面を覆う泡は魚介の強さの証☆

辛さはちょい増しの2辛でオーダー。

 

 

 

 

 

麺の器は麺が見えないくらいのトッピング軍☆

チャーシュー、メンマ、味玉、海苔がモリモリ。

すずまんは特製がお得。

味玉のみのトッピングと特製の差額はなんと50円(驚)

絶対に特製です。

 

 

 

 

 

ザブンと麺をつけ汁にくぐらせいただきます。

麺は冷盛りでオーダー。

結構、温盛りでオーダーされてる方も多いですが私は絶対冷盛り。

つけ麺の醍醐味ですよね麺のコシ☆

断然の冷盛りオシだね。

そして絡むスープは豚骨の分厚い旨味と後からくる魚介が最高。

しっかり味を守ってますね。

美味しいです。

 

 

 

 

 

炙りの入ったロールチャーシューは柔らかで美味しい☆

スープの中に入れて温めて食べるのが好き。

 

 

 

 

 

で、実はつけ汁の中にもチャーシューがいるのよww

気前よくやってますね☆

 

 

 

 

 

味玉もトロトロ☆

メンマも美味しいしさすがだよね。

 

 

 

 

 

〆はセルフでスープ割り。

胃に染み渡る美味しいスープ☆

飲み過ぎ注意ww

 

 

いや~やっぱコレだね☆

師匠のお店にも行きたいなぁ~。

ご馳走様でした!

 

 

 

お店情報はコチラ!

 

 

 

 

I LOVE MUSIC

今回はヘヴィなコレ☆

PANTERA

「COWBOYS FROM HELL」

今は亡きダイムバッグ・ダレル率いるパンテラ。

1990年リリースって事で33年前のアルバムですかぁ~。

このアルバム最高☆

どの曲も構成が複雑で良いんだよね。

捨て曲一切なし。

 

 

 

 

ダイムバッグ・ダレルは天才だ。

卓越されたテクニックとアイデア。

ダメージプランは自分的には物足りなく、、、

やっぱパンテラだよなぁ~って思ったら亡くなってしまった(涙)

しばらくハマろうかなww

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#841    柳麺(塩)   @麺坊 炗   (岐阜)

2023-03-16 21:46:55 | 岐阜

先週土曜日は大好きなコチラへ。

 

 

「麺坊 炗」

仕事の合間を縫ってコチラへ。

時刻はオープン20分前だったかな?

3番グリットからのスタート☆

現在、限定の「ピリ辛味噌つけ麺」が提供中ですがこの日のお昼営業は提供なし。

分かっていての訪問ですが食べたいww

前回の訪問は先月の「酸辣湯麺」でした。

 

 

 

 

 

「柳麺(塩)」

最近つけ麺よりラーメンなんですよねぇ~。

つけ麺はもちろんメチャ美味しいんですが、繊細なコチラがやっぱ大好きで☆

周期的な事もあると思いますがね。

1月にリニューアルした醤油を楽しみましたな。

塩はなんと昨年の8月以来。

そんなに空いたのか?

 

 

 

 

 

トッピングはチャーシュー、メンマ、海苔、三つ葉、ネギに追加で味玉。

相変わらずの美しいヴィジュアル☆

 

 

 

 

 

キラキラの黄金スープ☆

常に進化し続ける丸鶏淡麗スープ。

常に進化しつつ、常に美味しい。

ほんのりニンニクが好きなんだよね。

 

 

 

 

 

最強のスープを引き上げる麺は繊細そのもの。

啜り心地滑らか、歯切れ良く絶妙ですね☆

このスープにこの麺、ネギと三つ葉もご馳走になっちゃうんですよね。

久しぶりにカケでいただきたくなる。

とは言えトッピング類もステキなんだよね。

 

 

 

 

 

分厚く切られた肩ロースチャーシューは柔らかで最高☆

やっぱカケはなしだなww

 

 

 

 

 

味玉もトロトロで美味しかった☆

さすがの仕事ですね。

 

 

 

 

 

「三彩飯」

ラーメンには必須なのよね。

たっぷり刻みチャーシューがたまらん☆

半分食べてスープイン。

 

 

いや~最強☆

岐阜が誇るラーメンですね。

ご馳走様でした!

 

 

 

 

お店情報はコチラ!

 

 

 

 

I LOVE MUSIC

今回はヒカリのように最高なコレ☆

Char

「Char」

日本が誇る最高のギタリスト。

で、唄も良いんだよね☆

このアルバムって言えば「Smoky」。

1976年リリースって事は47年前?

凄い、、、

 

 

 

 

67歳。

カッコいいっす☆

こんな歳のとり方したいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする