山行記録・写真

楽しいことや苦しいことの思い出をブログにしてみました。

日本百名山仙丈ヶ岳山行報告(その8)

2009-08-15 12:42:15 | 大塚山歩会山行

仙丈ヶ岳山行報告(その8)

(二日目:馬ノ背ヒュッテ2,640m~仙丈ヶ岳頂上 3,033m)

0515馬ノ背ヒュッテ発。

鹿の食害を防ぐため、ネットが張ってある。

このネット長さは測らなかったが、100m前後だったか。

 

10分ぐらいで、丹渓新道の分岐通過。

霞のなかの標識を撮る。


しゃくなげあり。

結構おおくの花の写真をカメラに収めたが、なかなかきれいに撮れませんでした。

しゃくなげも、3ないし4枚とり、その中で一番良いと思われるものを載せました。

 

仙丈小屋直前のガレ道を進む。

左足元付近に、グリーンのロープ、山を守るたものロープ。

これは人間用だ。

仙丈小屋が霞のなかにボンヤリ浮かんだように見える。

小屋前に、何かあるが分からなかった。

帰宅後、南アルプス研究会のパンフをみて、風力発電のための風車を確認。

霞はとれない。

ゆっくり高度をあげて行く。

仙丈ヶ岳頂上直前のスナップ。

0700仙丈ヶ岳頂上3,033m着。

全員登頂、先ず記念の集合写真。風が結構あり、体が冷える。

風がこないところで、小休止。

 

頂上にひっそり咲く、サボテンふう高山植物。

頂上では10分ばかり過ごし、次の小仙丈ヶ岳へ向かった。


日本百名山仙丈ヶ岳山行報告(その7)

2009-08-15 09:53:32 | 大塚山歩会山行

仙丈ヶ岳山行報告(その7)

(二日目:馬ノ背ヒュッテ、朝食、ご来光)

03:00過ぎから、話し声、トイレへの足音が聞こえる。

04:00起床、電灯がつく。

靴下の取替えを思い立ち1Fへ、その後トイレへ、外は未だ暗かった。

朝食は、早いもの順とのこと、大塚山歩会はテーブルに着く。

この他に、福島25名の団体と1名が加わった。

人数が多すぎ、夕食に比べ体を小さくし、一つのテーブルに10名が座った。

普通、ゆっくり食べれるが、テーブルの関係でなんとなく調子が狂う。

ご飯は1杯で終えた。茶碗ではなく、副食を入れるよう食器であった。

昨夜カレーライスだったので、別に食器がおかしいとは、思わなかった。

ご飯のほか、味噌汁、さけ、梅干等がメニューでした。

箸は、環境に配慮し、洗えば何回も使用できる、プラ箸だ。

 

食後、ご来光を撮りまくる。数得てみれば55枚(8.15)。

甲斐駒ヶ岳とアサヨ峰の間から、太陽が徐徐に 顔を出す。

霧や霞とのコラボで幻想的だ。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3a/f1e8afa7c860305d2b9c684ca20da8d5.jpg

朝もやのなかの馬ノ背ヒュッテ。

 

荷物をまとめ、玄関で出発前の集合写真。

10名(写真では3名いません。)とも元気、落伍なく頂上までいけそうだ。

0515馬ノ背ヒュッテ出発。


(仙丈ヶ岳山行報告(その7)終わり。続報を出させていただきます。)


パソコン(2)各ブラウザの体験談

2009-08-15 08:17:33 | パソコン・携帯端末

パソコン(2)各ブラウザの体験談

■ Internet Explorer

PC4年半前購入、この際NECの「パソコン」でしたので、「ビッグローブ版Internet

Explorer」だったのではないかと推測します。

主として、メールを使用していましたので、インターネットには親しんでいませんでし

た。

昨年ぐらいから、ホームページやブログに興味を持ち、試作をしました。また、動画

で野球やアニメを見たいと思い、ブラウザに関心を持ち始めました。

動画で野球やアニメの作動環境は、各ブラウザで違うことが分かりました。

このため、動画野球のときは、ヤフーのInternet Explorer使用。

その他のブラウザではうまくいきませんでした。

このため、ブラウザを使いわけるようになりました。

現在、「goo版Internet Explorer」を使用。

このなかのお気に入りに、ヤフーおよびMSNのブラウザを入れています。

 

■ Safari

本ブラウザを取り入れ、使用しましたが、今のところなじめません。

宣伝文句は次のようになっています。

「目の前にひろがる新しいウェブの世界。Safari 4の登場です。世界最高速のウェブ

ブラウザの画期的な新機能をご覧ください。」

■ Opera

本ブラウザを取り入れ、使用しましたが、Safari同様、今のところなじめません。

宣伝文句は次のようになっています。

「ウェブブラウザ Opera をご紹介します。

Opera はインターネットブラウザに革新をもたらします。
 
機能性、スピード、高いセキュリティを備えた最高のブラウザー体験をお楽しみくださ

い。
 
2000 万人以上のユーザーが Opera ブラウザを選択しています。
 
ぜひ Opera をダウンロードして、ご自身でお確かめください。さらに次期バージョン

Opera 10 beta 2 もあわせてご覧ください。」

 

■ Lunascape

本ブラウザは以前少しの期間使用しましたが、反応時間が遅く残念しました。

国産にも魅力がありました。

従前はよかったと思っていましたが、再度使用してみますと、あまりよくないと感じま

した。

人間の感覚なんかあまり当てにならないように感じました。

現在使用の「goo版Internet Explorer」に慣れたからでしょうか。

宣伝文句は次のようになっています。

「Lunascapeは、無料でご利用できる国産ウェブブラウザです。

国内で1000万回以上もダウンロードされ、世界中198ヶ国以上で利用されていま

す。

最先端かつ自分好みにカスタマイズされた軽快なウェブサーフィンを、プライベートに

もビジネスにもご利用いただけます。」


高校野球夏91回大会(6)21.8.14(金)

2009-08-15 06:14:48 | 夏 高校野球選手権

高校野球夏91回大会(6)21.8.14(金)

高田馬場駅で、地下鉄を飛び出て、1623の電車に間に合う。

1640田無駅着、速い、速い。

自宅に帰り、1657テレビのチャネルを回すが、野球なし。

新聞の夕刊では分からず、朝刊をめくる。

今日は3試合だったので、放送終了。

残念。


試合結果

        第1試合 智弁和歌山2-0滋賀学園
   
        第2試合 鳥取城北3-6札幌一
        
        第3試合 山梨学院大付6-14県岐阜商