愛犬マルチーズ
我が家には二匹の愛犬マルチーズがいる。
「はな(花)」と「ゆき(雪)」と名前をつけている。
もう、11年も同居し、二代目だ。
初代は、「ちろ」で、時々この名前がでる。
「はな(花)」が先月から発病し、通院、入院10日、退院後毎日通院を続けている。
人と同じように、血液検査、レントゲン撮影、超音波検査、輸血、点滴をされてきた。
様態がおもわしくない。
ステロイドの注射のため、毛が抜けて薄くなってきた。
元気な時は、玄関から監視、大きな声で吼えていた。
この声が、ほとんど出なく、弱弱しい泣き声だ。
妻から写真を撮っておいて欲しいとのこと。
息子の膝を枕に2光景、妻のハンドバックによりかかる光景。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/79/398c7e3f4144bf7701969e993dcf7b52.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/23/9a7cef72d43b33a83ca7255b48b0f1e0.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e8/da970464fdaa1005f061cbfe6be6c42b.jpg
小金井公園のドッグラン場でマルチーズの説明看板がありましたので、パチリ。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/19/3383d54059e5b04608dd612b2da92c0f.jpg
家族揃って、是非元気になって欲しい思っている今日この頃である。
我が家には二匹の愛犬マルチーズがいる。
「はな(花)」と「ゆき(雪)」と名前をつけている。
もう、11年も同居し、二代目だ。
初代は、「ちろ」で、時々この名前がでる。
「はな(花)」が先月から発病し、通院、入院10日、退院後毎日通院を続けている。
人と同じように、血液検査、レントゲン撮影、超音波検査、輸血、点滴をされてきた。
様態がおもわしくない。
ステロイドの注射のため、毛が抜けて薄くなってきた。
元気な時は、玄関から監視、大きな声で吼えていた。
この声が、ほとんど出なく、弱弱しい泣き声だ。
妻から写真を撮っておいて欲しいとのこと。
息子の膝を枕に2光景、妻のハンドバックによりかかる光景。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/79/398c7e3f4144bf7701969e993dcf7b52.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/23/9a7cef72d43b33a83ca7255b48b0f1e0.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e8/da970464fdaa1005f061cbfe6be6c42b.jpg
小金井公園のドッグラン場でマルチーズの説明看板がありましたので、パチリ。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/19/3383d54059e5b04608dd612b2da92c0f.jpg
家族揃って、是非元気になって欲しい思っている今日この頃である。