山行記録・写真

楽しいことや苦しいことの思い出をブログにしてみました。

京樽のオムスビを甲府駅構内の売店で購入

2009-08-21 19:55:23 | グルメ
京樽のオムスビを甲府駅構内の売店で購入

初めて、京樽の売店を使用した。

仙丈ヶ岳登山第一日目の昼食購入に使用。

<昨年、甲斐駒ヶ岳から撮った仙丈ヶ岳、南アルプスの女王と呼ばれています。>



このお店はいたるところにあるので見慣れています。

確か、一度倒産したお店ではなかったか。

種類が豊富なすし店と認識しています。

7月25日、自宅ではご飯の炊き合わせが無かったので京樽に寄ってしまったとい

った感じです。

京樽ファンの方には、申し訳ありません。

昼食用、130円のオムスビ3個購入。

友達は弁当を買っていた。

コンビニがあればと思ったが、たまたま甲府駅構内では見つからなかった。

ご飯の炊き合わせがあれば、大きなオムスビを作り、持っていったと思います。

私の実家から貰った「からしのなす漬け」を具にして。

他には、梅干や鰹節を入れるときもあります。

この京樽のオムスビは、甲府駅から2時間かかった南アルプス市の広河原のバス停

で食べました。

あまりおいしいとは感じませんでした。

このオムスビと自宅でゆでてきた卵を2個食べたと思います。

自作のオムスビが一番です。

両手を水に濡らし、塩を両手にかけ、ご飯を丸く握り、具を入れるものです。

このカテゴリーをグルメにしてしまいましたが、おかしいですか。

愛犬マルチーズ(2)

2009-08-21 06:04:30 | 愛犬マルチーズ
愛犬マルチーズ(2)

玄関前で見送ってくれます。

「はな」の好きな、玄関での路上監視、特に犬や猫が通ると吠えます。

<ISOの感度を上げた撮影、0815ごろの玄関>



<オートで撮影、青みをおびて、0815ごろの玄関>




ホルモン注射や投薬の副作用か、毛が抜け、薄くなっています。

11才、人に例えれば60才、色々な臓器が悪くなるのは当然かも知れません。

毎日の通院。

昨夕は、肝臓の検査が4日後にわかると。

これで、治療の方法の確定できるかとも。

それと輸血、約200cc、急に血液の濃度が下がると輸血の必要ありと。

輸血犬を自身でも探して欲しいとのこと。

入院・通院あわせて1ヶ月を過ぎるが、有効な治療法が定まっていない。

先行きが心配、心配。

高校野球夏91回大会(12)21.8.20(木)

2009-08-21 05:25:17 | 夏 高校野球選手権
高校野球夏91回大会(12)21.8.20(木)

今日は、早く帰宅しても高校野球は終わっているだろうと思い立ち寄り。

Jcomショップに立ち寄り、投げ入れ広告の内容を確認。

テレビ、ネット、電話のセットおよびオプションのDVD録画機器について料金等の

説明受け。

その後、写真ショップでデジカメ1枚のプリント代39円を店員さんに確認、50

枚を超えると安くなり、更に枚数が多くなればだんだん安くなり、一番安いのは確

か15円。

リヴィンにより、山行行動食を購入。

帰宅後直ちに、愛犬マルチーズを病院に預けているので、取りに行くこととなっ

た。

車庫から、車を出し車載テレビを見たならば、第4試合の3回をやっていた。

都城商(TOSHOのマーク)と智弁和歌山であった。

妻が車に乗ってこようとしたので、高校野球の観戦は残念する。

夕食中、高校野球の新聞記事を見る。

第1試合は、大分の明豊が静岡の常葉橘を8-6で降していた。

昼食時、テレビ放送でこの事実は知っていた。

第2試合は途中まで、中京大中京が1回5点を入れ、その後長野日大が2点を返し

ていた。

ネットで確認、15-5で中京大中京勝利。

第3試合は花巻東が東北を4-1で降し、花巻東菊池投手が154キロを出した

と。

第4試合は都城商が智弁和歌山を4-1で降した。

勝ち進んだチームは素晴らしい、どのチームが勝ってもおかしくない。

今後の健闘を祈りたい。

息子の司法研修先岩手の花巻東と宮崎に住んだこともあり都城商を応援しようかと

思う。




■ 本日の試合結果

        第1試合 明豊(大分) 8-6 常葉橘(静岡)
   
        第2試合 中京大中京(愛知)15-5 長野日大(長野)
        
        第3試合 花巻東(岩手)4-1 東北(宮城)

        第4試合 都城商(宮崎)4-1 智弁和歌山(和歌山)