神戸市西区のピアノ教室「音楽広場Sound-Scape」

ピアノを弾き、歌をうたい、時には鍵盤ハーモニカやリコーダーまで
個性豊かな生徒たちとの日常をつぶやいています

今日は、暑い!

2007-06-16 23:13:59 | レッスン
今日の生徒たちの洋装は、すでに真夏って感じでした。
ノースリーブやタックトップを着ている生徒もチラホラ。
それでも 「 暑い!暑い! 」 と言いながら、教室に入って来たので、
慌ててエアコンを入れました。
真夏になったら、何を着るのでしょう。。。


マンドリンクラブに仮入部していたAちゃんは、
正式に入部したそうです。
「 マンドラ 」 というマンドリンよりも音域の低い楽器を
担当する事になり、楽器も購入する事になりました。
25万円という中学のクラブで使用するには
高価な楽器で驚きですが、6年間続けるそうなので、
いつか発表会でも、教室のみなさんに聴かせてあげてね 

教室にはピアノ以外にも楽器をする人が増えてきました。
フルート・トロンボーン・サックス・ホルン・ハープ・マンドリン
ミニミニオーケストラが出来そうですね。
先生もチェロ、習いた~~ぃ 


Yuくんはポケモンシールを買ってもらい、笑顔でレッスンに来ました。
合格シールの代わりに、持って来たポケモンシールを貼るそうです。
ポケモンシールで、こんなにやる気満々なら、
先生も買いに行こうかな。。。
女の子たちには色々な可愛いキャラクターシールがあるのですが、
男と子たちには少なかったので、探していました。
早速、明日お買い物に行きましょう 


付点のリズムに初挑戦だったので、
「 片手練習で良いよ 」 と言っていたのですが、
しっかり両手で練習をしてきてくれたK君。
いつもながらの頑張りに、感激でした。 
せっかくの素敵な演奏だったので、
八分音符のリズムを覚えたばかりの弟Yくんのドラムと合奏し、
来週は先生も一緒に、3人で合奏をする事になりました。
ピッタリ合わせようね 


昨年、小学校の音楽会ではピアニカを全く吹かなかった
Tくんですが、ピアノを始めて3ヶ月たった今、
ピアニカ嫌いも無くなり、機嫌良くピアノを弾いています。
両手奏にも少しずつ慣れてきたようなので、
今年の音楽会では、きっとピアニカはバッチリだね 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする