
梅雨入りしたわりに雨が少ないな。。。と思ったら、
ラニーニャ現象だそうで、水不足が心配されているようです。
ジメジメして鬱陶しいですが、この時期の雨は恵みの雨なんですね。
先週はバタバタしていて、レッスン日記もサボってしまいましたが、
この暑さの中、生徒たちは元気にレッスンに来てくれています。
練習もバッチリ



「 出席カードが新しくなった 」 と喜んでいたのはNちゃんです。
「 レッスンを始めて1年になったのね。上手になったかな? 」
と尋ねると、小首をかしげて

音符もたくさん覚えたし、テキストも2冊目が残り1曲です。
この1年間、頑張ったね

これからもその調子でね


Mちゃんは、今日初めて 「 スタッカート 」 が出てきました。
スタッカートのイメージ作りに、片足ケンケンをしたのですが、
右足ケンケンも左足ケンケンも上手に出来ました。

小さな子供では、利き足は出来ても利き足じゃない方は
出来ない人も多いのですが、Mちゃんはどちらも上手に出来ます。
きっとMちゃんは、活発でいつも飛び回っているのでしょうね


明日からテストが始まる中学生。
レッスン時間になっても来ないし、連絡も無かったMちゃん。
「 テスト前日だから、勉強頑張ってるのね。」 と思っていたら、
レッスンの終わる時間になって
「 忘れてました


「 レッスン時間も忘れてしまうほど、集中してお勉強してたのね。 」
と思う事にして、次回のレッスンでの良い報告を待ちましょう。


いつもは待ち時間にウトウトしているKくんですが、
最近は真剣な顔をして勉強をしています。
今日も、社会のワークをひろげてしっかり勉強をしていました。
夏休み前にピアノ伴奏のオーディションもあるし、
部活は強豪チームで練習も厳しいようで、大変でしょうが
努力が結果に結びつくよう応援してますね。

ピアノのレッスン後、塾へ直行するCちゃんも、
明日がテスト初日です。
「 テスト勉強は順調に進んでる? 」
「 微妙・・・」
テストの結果は、微妙・・・じゃないよう、頑張ってね
