神戸市西区のピアノ教室「音楽広場Sound-Scape」

ピアノを弾き、歌をうたい、時には鍵盤ハーモニカやリコーダーまで
個性豊かな生徒たちとの日常をつぶやいています

♪音楽会♪

2008-11-01 23:19:56 | レッスン

今日は校区内の小学校の音楽会でした 
午前中、1年生から6年生まで、全学年の演奏聴き、
オペラグラス片手に、生徒たちの姿を追いかけた3時間でした。
レッスンで見せる表情とは違った姿が見えるので、
こうして学校行事を見るのは、興味深く楽しいですね 

教室の生徒たちは、それぞれに真剣な表情で堂々と演奏していたので、
身内の欲目かもしれませんが。。。 とっても良かったです。
来年は違った楽器に挑戦して、色々な楽器に触れる楽しさを
体験して欲しいです 





来月のコンサートを控え、土曜日もクラブ練習が始まるAちゃんは、
今月からしばらくレッスンはお休みです 
私学なので中・高が一緒にクラブ活動をしており、
中学生のAちゃんたちは、土曜日に特別練習があるのです。
せっかく買ったマンドリンですから、
6年間のクラブ活動でしっかりマスターして、
ずっと楽しめるようになりたいよね 
コンサートが終わったら、またカムバックしてね 




「 僕はピアニカは嫌いなんだ  」
と言っていたTくんですが、今日の音楽会では、
姿勢良くしっかりピアニカを演奏していました 
「 がんばったね  」 
と声を掛けると、ニッコリと嬉しそうでした 
夏休みから、ピアノのお稽古は中断して、
ピアニカとリコーダーの練習に切り替えていたのですが、
今日からピアノのお稽古に戻りました。
忘れていないかなぁ。。。と心配だった音符カードも
バッチリ覚えていたので、一安心です 
テキストの方も一緒に少し予習をしましたが、大丈夫そうです。
来年、大好きな打楽器のオーディションに合格できるように、
頑張ってお勉強しようね 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする