
保育園でピアニカ指導が始まり
「 今


と お母さんからのお話があったので
今日のレッスンは、ピアニカをしようと思っていたら
「 今日は ピア~で弾いてからする

と 出席カードに大好きなスタンプを押すよりも早く
ピアノの前に座り、弾き始めました

最初は ピアノに座らせるにも一苦労だったRくんが
楽譜に集中し、形の良い指で弾いている姿を見て
嬉しくなった先生は、ウキウキ気分で記念撮影

この後、写真を見た R くんは、照れ笑い




一生懸命レッスンをしたのに、帰りは半ベソ状態

保育園で虫に刺された足が腫れ上がっていたので
病院へ行くことになっていた R くんは
病院と聞いて、注射を連想したようです

「 お薬を塗るだけで、注射はしないよ

と 励ましてあげましたが、大丈夫だったかな。。。


パパが海外出張に出発して、寂しいのでしょうね
少し甘えたさんになっている A ちゃん

でも、宿題はしっかりやって来て、ヘ音記号もスラスラ読めていて
「 すご~い


と カメラが好きな A ちゃんも記念撮影

手や指のフォームを作っているのですが
指や手を持たれる事を嫌がる A ちゃんには
5円玉を落とさずに弾けるかな

最後まで 手の上に5円玉が乗っていたら




真剣な眼差しでクリアした A ちゃん

おうちでも挑戦しているようです
いつものように、スイスイとレッスンを進めていたら
途中、ちょっと気が逸れたようなので
「 写真、撮ろうかな。。。

と 構えるとカメラ目線でポージング




5円玉が乗っていなくても、良いフォームだね

頑張っている A ちゃんを、パパにも見てもらおうね





