
歌のレッスンを始めて5ヶ月が過ぎた M ちゃん
もともと 優しく澄んだ響きの声でしたが
最近、伸びやかになってきました

声量はまだまだ弱いですが、体の成長とこれからのトレーニングで
呼吸法をマスターし、腹筋力が付いてくれば
自然に声量も大きくなると思います

発声の練習と共に、小学校の音楽の教科書や歌の本から
歌いたい曲もレッスンし、楽しんでいたのですが
ネタ切れになってしまったようです

「 次に何か歌いたい曲はあるかな

と 尋ねると、今までは すぐにお返事があったのに
今日は 首を傾げて

ディズニー のナンバーでも・・・
と 思って弾き語りの楽譜を引っ張り出したのですが
Mちゃんの声質に良いと思った曲は
どの曲も 歌詞が全部英語だったのでガックリ

ようやく決まった曲は


今 歌っている大人ムードの


可愛い雰囲気になりますが
音域は M ちゃんにピッタリなので、歌いやすいかもね

La la lu

1学期も残り少なくなり、期末テストを控えたこの時期ですが
中学校では 音楽コンクールの課題曲と自由曲が決まり
ピアノ伴奏のオーディションが始まります

今回 初めてになる1年生の H ちゃんも
「 ピアノ伴奏をやってみたい

と 話してくれたので
「 楽譜をもらったら練習しようね

と 音楽の先生にお話をして楽譜をもらうように伝えました
1年生の課題曲は、合唱コンクールでは定番の曲


H ちゃんたちのクラスの自由曲は


さて、どちらの曲のピアノ伴奏に挑戦しましょうか。。。

Hちゃんは、どっちの曲が良いかな

楽譜をもらったら、聴いてみてね

マイバラード
あの素晴らしい愛をもう一度




