
今月初めに体験レッスンに来てくれた S ちゃんが
月の途中ですが、今日からレッスンをスタートしました

体験レッスンの時、リズム打ちをしたり音符を書いたり

もちろんピアノも弾いて、盛りだくさんのメニューに疲れることもなく
キラキラと目を輝かせて取り組んでいた S ちゃんを見て
来月まで待たせちゃ、いけないな。。。

と思ったので、お母様に
「 今月からでも良いですよ

とお伝えし、今日からのスタートになりました

教室に入ってくるなり
「 プリント、持って来たよ


と ニコニコしながら、体験レッスンで使ったプリントを出してくれました
体験レッスンで覚えた


しっかり理解して覚えてくれていたので
新しく準備したテキストも、スイスイ進められました

小さな妹さんが二人いる S ちゃん
レッスンで習ったことを、お家では S ちゃんが先生になって
R ちゃんや K ちゃんにも教えてあげてね


小学校の音楽の先生になることを希望している Rちゃんと
「 ピアノや声楽以外にどんなことを勉強するのか

っていう話になり、先週 色々と説明をしていたのですが
「 話を聞くより、やってみた方が良い

ということで、今日のレッスンでは聴音をする事になりました

まずは、音だけの聴き取りからスタート

リズムの聴き取り

聴き取り方、記譜の手順などをレッスンすると
アッという間に1時間が過ぎて行きました

今日のレッスンを通じて、コールユーブンゲン の大切さを
身をもって知った Ri ちゃんです

部活動にお勉強にと 一番忙しい中学時代ですが
自分の夢に向かって、必要なお勉強を
一緒に 少しずつでもやっていきましょうね

ピアノを始めてまだ日は浅いですが
良いお勉強になるので、合唱伴奏にもトライしてね





