goo blog サービス終了のお知らせ 

神戸市西区のピアノ教室「音楽広場Sound-Scape」

ピアノを弾き、歌をうたい、時には鍵盤ハーモニカやリコーダーまで
個性豊かな生徒たちとの日常をつぶやいています

自分の音楽があふれ出る演奏 (^^♪

2012-10-01 23:50:50 | レッスン


Ru ちゃんとのレッスンは、一年半になりますが
最近、すごく良い音を出すようになりました 

前の先生から引き継いだ時は
ブルグミュラーが終わり、ソナチネに入るところでしたが
思うところがあり、ソナチネは少し中断し
色々なパターンの曲をピックアップして
エチュードと共に、レッスンを進めていました 

感受性が強く想像力も豊かで、頭も良い子だったので
指や手のフォーム、手首と腕の使い方など
テクニック面の指導と音楽の感性を引き出す事を心掛けて
毎回のレッスンを重ねていたのですが
この半年で、弾き方もサウンドもすごく変化し
ウットリ、聞き惚れるような良い音を出すんです 

難しいお年頃と言われる6年生ですが
ピアノの音は、とても素直で素敵な響きですし
彼女の弾いているピアノを聴いていると
彼女の内面が伝わってきます 

こんな風に、生徒のピアノを聴かせてもらえると
教え甲斐もあり、先生冥利に尽きますね 

これから中学・高校と色々な意味で成長する時期なので
忙しい中でも何とか、ピアノは続けて欲しいと思います 




「 今週は 何回もビデオで撮ったよ  」  
と レッスンが始まる前に、ビデオを見せてくれたのは H ちゃん 

まだ3年生だし、読譜が苦手という H ちゃんには

譜読みするのが苦痛かも。。。 

と 思いつつも、タイプの違う2曲を同時進行していた鬼のような私 
毎回 1時間近くに伸びてしまう、しつこいレッスンに
時には疲れた表情を見せながらも、しっかり付いて来てくれた H ちゃん 

ついこの間、思っていた以上の出来で1曲が仕上がり
ビデオ撮影をしたばかりでした 

今回 ビデオを見て、すぐに思ったのが

「 生の音が聴きたい  」 でした

ビデオに写っている H ちゃんの真剣な表情と
音楽の中に入り込んでいる体の動きが
サウンドと共に画面に映し出され、すごい感動でした 

「 ビデオ撮影の時は、傍に寄せ付けないんです・・・ 」 

との H ちゃんママからの情報ですが
きっと自分の世界に入り込み、集中しているのでしょうね 

だって、レッスンの時や普段の H ちゃんとは
全く別人のような姿で、何かしらオーラが出てましたよ 

この後、レッスンで生の音を聴かせてもらいましたが
H ちゃんの すご~~~~~い 頑張り 
文句なしで合格シールをあげました
手首の脱力も出来るようになったもんね 

この2曲を通じて、思っていた以上の成長を見せた H ちゃんに
ますます期待が膨らむ私です 



子供たちの持つ感性に、惹き込まれっぱなしのラブラブな一日でした
素晴らしい演奏を ありがとうね 



趣味ぶろ ピアノ教室ブログランキング
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
神戸の趣味サークル・教室検索エンジンサイト


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする