goo blog サービス終了のお知らせ 

神戸市西区のピアノ教室「音楽広場Sound-Scape」

ピアノを弾き、歌をうたい、時には鍵盤ハーモニカやリコーダーまで
個性豊かな生徒たちとの日常をつぶやいています

ピアニカ3部合奏が出来ました (*^^)v

2012-10-15 23:59:44 | 幼稚園の音楽指導

2学期が始まり、12月の音楽会に向けて練習をスタートした
 大きな古時計  を 75名の3部合奏で最後まで通しました 

運動会の練習に疲れているんじゃないかしら  

という 私の心配も吹っ飛ばされるパワーで
毎回 頑張っていた園児たちは、たった5回のレッスンで
最後まで通して合奏出来るという成長を見せてくれました 

4月に初めてピアニカを手にして、ほとんどの園児が
ドレミも知らないところからスタートしましたが
ドレミを覚え、指番号を覚え、リズムを覚え
指ひらきや指ちぢめ・指くぐり・指またぎ など
毎週、新しい課題を着実に身に付けているようです 

「 お耳はダンボちゃんで音をしっかり聴いて  
       目は先生の手の合図を見て そろえようね  」


の 言葉に、園児たちの目がキラリ  


まだ 自分のパートを吹くだけでも精一杯だと思うのですが
ちゃんとハーモニーになって、揃っているんですよねぇ~ 
もちろん、まだまだ音のバランス調整はしないといけませんが
12月の本番まで、十分に時間があるので大丈夫です 


次回からは、器楽合奏の練習もスタートしますが
「 次は 何の曲するの~  」

と 興味津々の園児たちに
 トトロ~ トトロ~  小さな声でハミングすると、一斉に

「 あぁ~~ 知ってる 知ってる  」

子供たちの大好きな曲ですもんね 

打楽器も含めると18パートで構成されるアレンジにしたので
頑張って演奏してくれれば、CDで聴くイメージに近いサウンドになります

一人ひとりに見せ場があるようにも作っているので
みんなで楽しく合奏しましょうね 



趣味ぶろ ピアノ教室ブログランキング
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
神戸の趣味サークル・教室検索エンジンサイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする