今日はダフニスの合唱との合わせがあるのでオケリハは15時から。
午前中こんなにゆっくりしたのは久しぶり。
でも昨日飲みすぎて少々頭が痛い。
ヴェロさんのやりたいダフニスがだんだんわかってきたが
この曲結構吹きっぱなしで体力的にもキツイということがわかった。
またこの不安定な和声感の中ににずっといると
身体が緊張し硬くなりなんだか疲れることが多いのです。
ブルックナーやブラームスのように
温泉に入って思わず「あ~」と声が出るような
ホッとする音楽が身体にはあってる気がする。
夜はダフニスに合唱団が入り所々でゾクっとする場面が多く
よく練習を積んでらっしゃる感じでした。
吹奏楽界でダフニスとクロエ第2組曲は裏課題曲(もう一曲はローマの祭)
といわれるほど自由曲で持ってくる団体が多く教えることも多い。
原調でやるため本当はA管で演奏する所をB管でシャープ一杯くっつけて
12連符を必死で吹いてる学生には「お~頑張るねぇ」というしかありません。
午前中こんなにゆっくりしたのは久しぶり。
でも昨日飲みすぎて少々頭が痛い。
ヴェロさんのやりたいダフニスがだんだんわかってきたが
この曲結構吹きっぱなしで体力的にもキツイということがわかった。
またこの不安定な和声感の中ににずっといると
身体が緊張し硬くなりなんだか疲れることが多いのです。
ブルックナーやブラームスのように
温泉に入って思わず「あ~」と声が出るような
ホッとする音楽が身体にはあってる気がする。
夜はダフニスに合唱団が入り所々でゾクっとする場面が多く
よく練習を積んでらっしゃる感じでした。
吹奏楽界でダフニスとクロエ第2組曲は裏課題曲(もう一曲はローマの祭)
といわれるほど自由曲で持ってくる団体が多く教えることも多い。
原調でやるため本当はA管で演奏する所をB管でシャープ一杯くっつけて
12連符を必死で吹いてる学生には「お~頑張るねぇ」というしかありません。