

午前中、長久手の中学校でレッスン。
バイク移動、土曜日の朝ということでスイスイ行けた。
どこの学校もそうだがもっと楽に響かせよう。
薄いリードでペーペー鳴るのもダメだ。
力任せにストレスのあるキツイ音を出さないよう日頃から音を磨いていきたい。
鳴らすというイメージから響かせるというイメージにチェンジしただけで音は変わる。
考えが変われば音は変わる
音が変われは音楽が変わる
音楽が変われば聴衆が変わる
昼に名古屋へ戻り、前から予定していた中部フィルを聴きに行く。
広響音楽監督の秋山さん、元広響事務局長の大野さん、元広響ステージマネージャーの荻原と元広響クラリネット奏者の僕。
広響OB会になりました。まさに苦労を共にした戦友です。
中部フィルのプルチネルラ、リュート、フランクは素晴らしく愛知のプロオケは頑張っていますね。
明日は朝が早いので早めに就寝。