眞ちゃんち

クラリネット奏者 橋本眞介Blog

机が完成

2016年06月13日 | Weblog




お昼から名音大で3人レッスン。
届いた研究室の机を組み立てる。
ガラスのしっかりしたデスクで収納のケースも重くてガッチリしている。
広い机上にはノートパソコン2台置けて大きなスコアも広げられる。
夕方研究室に課題曲のスコアを持ってきた生徒の指揮も含めレッスン。

碧南へ

2016年06月12日 | Weblog



朝6時起き。疲れが溜まっているのか今朝は起きるのがキツかった。
碧南市あおいパークで安城学園高校の本番。
ホールは小さいけど生徒は素晴らしい演奏をしてくれた。
吹奏楽というとどうしてもコンクール至上主義になりがちだが、これからもこういう地元に根付いた活動を地道に続けみんなに愛されるバンドになって欲しい。
コンクールはコンクールでまた頑張って行きましょう!

昼から3時間ほど中学校のバンド指導。
指導すると反応がよく、またスッキリ見通しの良いマーチになったがちょっと時間が経つと元に戻りやすい。
この辺りは中学生なのか、忘れないように毎日のトレーニングが必要ですね。
小学校から続けている部員がいて中々いい生徒が揃ったバンドです。
夜は安城学園高校のスタッフといつもの焼肉屋「食道園」へ。
腹一杯肉を詰め込みました。
今日もよく働いた。22時帰宅、22時就寝。

中部フィル

2016年06月11日 | Weblog



午前中、長久手の中学校でレッスン。
バイク移動、土曜日の朝ということでスイスイ行けた。
どこの学校もそうだがもっと楽に響かせよう。
薄いリードでペーペー鳴るのもダメだ。
力任せにストレスのあるキツイ音を出さないよう日頃から音を磨いていきたい。
鳴らすというイメージから響かせるというイメージにチェンジしただけで音は変わる。

考えが変われば音は変わる
音が変われは音楽が変わる
音楽が変われば聴衆が変わる

昼に名古屋へ戻り、前から予定していた中部フィルを聴きに行く。
広響音楽監督の秋山さん、元広響事務局長の大野さん、元広響ステージマネージャーの荻原と元広響クラリネット奏者の僕。
広響OB会になりました。まさに苦労を共にした戦友です。
中部フィルのプルチネルラ、リュート、フランクは素晴らしく愛知のプロオケは頑張っていますね。
明日は朝が早いので早めに就寝。

コソレン

2016年06月11日 | Weblog


午前、午後と名音大で練習。
しばらく本番がないのでリード研究と基礎練習。
オケを辞めてグッと本番回数が減った。
それだけ日々のプレッシャーは少ないが下手になると恥ずかしいので時間があればコソコソ練習しています。

夕方から安城学園でクラリネットレッスン。
帰り道ナナちゃん人形のコスチュームが変化。
夕飯をザ・キノシタで食べて帰宅。



長い1日

2016年06月10日 | Weblog


今日は超忙しい1日。
午前中、ヤマハ名古屋店にてマウスピース選定。
200本の中からヤマハ広島店とヤマハ名古屋店のマウスピース選定。
B40とB40ライヤー、5RVと5RVライヤーを10本ずつ選定していますのでそこからまた自分に合ったものをお選びください。
新しいマウスピースはコルクが硬いのでお昼前にはほとんど握力がなくなりました
大急ぎで味噌煮込みうどんを食べ、ドルチェ楽器名古屋店でC管の試奏をさせてもらう。
15時から名古屋観光ホテルで名古屋音大の入試説明会といらしてくださった先生方と懇談会。
その後、栄へ行き名古屋アカデミックウインズの本番を聴かせていただく。
若いフリー奏者が大半で吹奏楽を盛り上げようと頑張っています。
その後はヨモギヤ楽器さんと広島から来ていた金田さんと飲み会。
帰り伏見まで歩いて帰る途中、ザ・キノシタを覗いたら知り合いが沢山いたので一杯だけ飲んで帰宅。
今日はバタンキューでした。



碧南市へ

2016年06月07日 | Weblog



午前中、1時間名鉄線に乗り碧南市へ。
名音大担当の教育実習生の監督に碧南市の中学校へ出向く。
実習生は2回目の授業ということでしたが、物怖じしない堂々としたもの。
授業もわかりやすいし、生徒1人1人が見えているし、いつも明るく生徒を引き付ける魅力もある。
先生になる要素は十分にあるので是非とも採用試験を頑張って欲しい。
音楽担任の先生は先日の安学定期を聴きにいらしてくださり、広響の共通の知り合いもあり、学校長含め色々お話しさせていただきました。

名音大に戻り吹奏楽の授業。
今日は吹奏楽コンクール課題曲1のマーチを素材に吹奏楽コースの生徒に意見させたり棒を振らせたり考えさせたり。
名音大を出て指導者として活躍する生徒は多いだろうから授業でこういう経験もこれから多く作ってやりたいと思う。
この場所でまずいっぱい失敗をして欲しいことだ。
4年次で受ける指揮法の授業はちゃんと学んだ方がいい。
でも君たちはプロの指揮者になるわけではないだろう。
テンポが見え音楽表現が伝わり音が集まる指揮法でよいのだ!
おそらく卒業したらそちらの出番も多いはずだ。

イルヴィン・ヴェニシュ氏マスタークラスin名音大

2016年06月06日 | Weblog


名古屋音大でイルヴィン・ヴェニシュ氏をお招きしてマスタークラスとミニコンサートを行いました。
イルヴィンとは3年位前に広島の大学でマスタークラスとコンサートを開催したのを聞きに行き、とてもいいレッスンだったのといいプレイヤーだなと思い今回、名音大にお呼びしました。
前回広島の様子はこちら
イルヴィンさんは人柄も穏やかでとても親切。
同行していた通訳兼伴奏者のキューネルさんは僕の大学時代の吹奏楽の指揮者で指導者。
学部2年生が2人レッスンを受け、とてもわかりやすい英語に内容もいいレッスンでした。
ミニコンサートではウェーバー、ピエルネなど。
終わるなり東京へ戻られるということなので慌しく帰って行きましたが、またいつかお呼びしたいと思います。

最近オーバーワーク気味なので近くの味仙でにんにくの茎炒めなど元気になろうと腹一杯食べました。
今日は早く寝よう。


安学定期デビューと訃報

2016年06月05日 | Weblog








安城学園高校吹奏楽部定期演奏会2日目終了!
ゲネプロ前に生徒達と少しだけ話をした。
話をしたと言ってもこちらから一方的に話をしただけではあるが。
ここでの吹奏楽の現場において音楽をやる事だけが全てではない。
生徒みんなわかっているとおもう。
全てブレないで一生懸命前へ進もうと。
これは自分にも言い聞かせる。

14時から本番。
オープニングのガランテが迷い無く鳴り響く。
今年度の吹奏楽コンクール課題曲を4曲を解説付きで演奏。
お客さんは中高生だけではなく課題曲を知らない一般のお客さんも多いので初めて聴く曲のアプローチにも努めた。
最後は過去の思い出に残る名課題曲である風紋、インベンション第1番、カタロニアの栄光。
合唱曲とマーチングステージとおかげさまでお客さんも大盛り上がり。
僕にとっては安学吹部での大きな本番デビューとなった。
ここの学校とは3年目になる。
3年前のクリスマスイブの日、安学のクラリネットアンサンブルを見て欲しいというのがこの学校に来るきっかけになった。
その頃の写真

まだいつきが2年生。

今日は沢山のご来場ありがとうございました。
これからも面白い企画を展開していきますので。
また来年2月に定期演奏会を予定しています。

昨晩、東京の母が亡くなった。
母といっても血は繋がってなく、大学時代に大変お世話になった中華料理店のおばさんである。

貧乏だった大学時代、ふと江古田の街を歩いていると音大近くの中華料理屋「長寿軒」に「バイト募集時給650円賄い付き」の張り紙が。
迷わず「皿でもなんでも洗いますので雇ってください」と駆け込んだ。
当時の店主のおじさんが今忙しいから店が終わってから来てな!と。
夜、店が閉まりかける頃、もう一度訪れると、おじさんが、ホレこれ美味しいから食べな、とホカホカの青椒肉絲飯を出してくれた。
しばらくこんな美味いものを食べてなかったのか、涙こそ出なかったがかなりジーンときた。
もう一度「皿でも・・・」とい言いかけると
「うちはね~店を新しくしたついでに業務用の自動食洗機を買ってね~」とおじさんが自慢。
でもあんたのその気持ち嬉しいから明日から来な!と。
あんたはバイト第1期生、ついでに音大の同期でも後輩でもバイト生欲しいから誘ってきてくれんかねと。

管楽器ばかりだが同期5人のバイト仲間が決まり昼、夜、もっと夜、とシフトを決め長寿軒でのバイト生活が始まる。
朝授業を受け昼バイトし授業を受け夕方練習し、また夜バイトまた練習というスケジュールも多かった。

賄い付きなのでお腹が空く心配がいらない。
いつも美味しいホカホカの中華料理を出してくれる。
バイトがキツイ時は練習時間が短くなる。
油まみれの手で楽器が滑る。
さらう時間が短いなりに能率よく練習する事も覚えた。
長寿軒のおじさん、おばさんからバイトが暇な時は色んな人生勉強な話を聞かせてもらった。
私たちを東京の親だと思って接してくれていいからと言ってくれた。
非常識なバイト代の前借りも良くしたし、バイト日じゃないのに食わせてくれたりもした。

おじさん、おばさんは店を長く続ける以外特に大きな夢はなかったが僕たちに大きな夢を見させるよう仕向けてくれた。
バイト生は後に僕が在学中に広響が決まりホルン望月は大阪センチュリー交響楽団へ、後輩ファゴットの森は東京フィルへ、他の同期や後輩達も音楽教員になっていった。

この長寿軒は、のだめカンタービレに出てくる中華料理店「裏軒」のモデルになり
雑誌の「るるぶ東京」で「あの裏軒を探せ!」コーナーで一躍有名になるが常連客以外が店にごった返しおじさんが8年前に調子を崩し亡くなった。
それからおばさんが独り身になり店を閉めることとなった時、長寿軒へ出向きおじさんの供養をし、おばさんと色んな話をした。
あのバイトから18年くらい経っていただろうか、全然変わらないおばさんに学生時代の感謝を申し上げお互いこれからもまた頑張ろうねと別れた。
年賀状のやり取りであれから会えてないおばさんが昨晩白血病で亡くなった。
天国のおじさんの元へ行き厨房で元気に働いている姿が浮かぶ。

今日の本番で思い出すと集中できないので、ワザと思い出さないよう我慢した。
本番後、1人酒を飲みながらおばさんを思い出しています。

おばさんの口癖
しんちゃん!やると決めたらトコトンまでよ!
でも身体には気をつけてね!

今頃その言葉が身に沁みます・・・


名音大中高校生吹奏楽クリニック

2016年06月04日 | Weblog


名古屋音楽大学では6月6日にチェコのクラリネット奏者 イルヴィン・ヴェニシュ氏を招いてマスタークラスとミニコンサートを開催いたします。
入場無料ですのでどんどんお越しください。

今日は名古屋音楽大学にて中高校生による吹奏楽クリニック。
中学生にも中々いい素質を持っている生徒がいたり高校生も高校らしくレベルの高いレッスンになった。
明日の安城学園高校吹奏楽部定期演奏会本番の為、夜安城市内へ移動。


定期リハーサル

2016年06月03日 | Weblog


午前中は名音大でさらったり部屋に届いた荷物を整理したり。
夕方、安城へバイクで移動。
バイクで走ると6月というのにまだ肌寒い。
北海道では昨日雪が積もったとか。

夜、安城学園高校吹奏楽部の定期演奏会のホールリハーサル。
ここの音楽監督に4月に就任してから初めての大きな舞台。
生徒達は難しい要求にもよく応えてくれる。
明日の本番はヘッドコーチの郷間がポップスデーを担当。明後日は僕がクラシックデーを担当します。

名古屋へ

2016年06月02日 | Weblog


広島に置いてあったメタルクラリネット2本、古楽器2本を持って名古屋へ移動。

夕方から安城学園高校定期演奏会のリハーサル。
今日は運動会の後ということもあり
みんな身体が火照ってる感じ。
集中力がまるでなし。

名古屋駅からの帰り道、いつものナナちゃん人形がラガー女子になっていた。


Staff Pad

2016年06月01日 | Weblog


朝からエリザベト音楽大学でレッスン。
教育実習でいない生徒もいて夕方でレッスン終了。
久しぶりに広島の本通りをブラブラみてまわる。
本通りの喫茶店で昨日インストールしたStaff Padを使ってみる。
パソコン上に手書きで瞬時に清書してくれる優れもの。
動画はこちらこちら
スラー、スタカートなどのアーティキュレーションなどもお手の物。
これでアレンジの仕事もはかどりそうです。