今日は午前中、名古屋音楽大学大学院の入試。
ドイツ語の採点をして管弦打の受験生の審査。
他の楽器の審査と結果集計の間ずいぶん時間があったので、スープカレー屋で野菜カレーを食べて音大の近くを散歩。
稲葉地の公園はとても長閑で風も気持ちよく1時間くらい座っていました。
公園ベンチでゆっくりしていると名古屋音楽大学4年生クラリネットの浦上沙知から大阪国際音楽コンクール本選にてエスポアール賞を受賞したと嬉しいニュース。
大学生活最後のコンクールともあり、気合十分で臨み、本番も平常心で頑張れたとの事、賞を取れて良かったと思います。
明日から名古屋音楽大学でのピアノ講習会と音大オケのソロ合わせの為、ザルツブルクモーツァルテウム音楽大学のアンドレアス・ウェーバー先生と学生のカーティス・フィル・スーさんが来日しました。
明日からウェーバー先生のマスタークラス
10月11日にはオーケストラとソリストたちの夕べで2台ピアノのソリストをつとめるカーティスさん。
今夜は名古屋音楽大学の教員たちと歓迎会!