goo blog サービス終了のお知らせ 

マイスペース

半径1m以内の出来事を独りごちております。

誕生日プレゼントの話

2011年11月22日 | 半径1mの話
11月は、当家の誕生日ラッシュでございます。
毎年この時期のネタにしているので、そのネタ飽きたわいとおっしゃる方は
マイスペース2 でもご覧くださいませ

昨日21日のまごまご1号を皮切りに、24日が私の長兄、25日が私の父
26日が私、28日が次男と
この一週間ばかりの間に5人もひしめいているわけでございます。
と申しましても、特別何をするというわけでもありませんで
私の任務は、父に気持ばかりのプレゼントを贈ることと
まごまご1号と私のプレゼントの手配をするくらいのことでございます。

まごまご1号へのプレゼントは、その親の希望により
ノースフェイスのアウターと相場が決まっておりまして
元祖ノースフェイス信者の夫は、この時期になると
都会のショップで品定めするのを楽しみにいたしておりました。

ところが、昨年ノースフェイスを贈ったところ
まごまご1号から苦情が寄せられたのでございます。

服じゃなくておもちゃが良かった~~~!!

そりゃそうですわな。ちびすけが服をもらって嬉しいわけがありません。

で、今年は何にしようかと次男に確認しましたらば
ニンテンドー3DSなるものを所望しておるとのことでした。

本当は、地球儀とか望遠鏡とかお利口系のシロモノを贈りたかった私でございますが
また苦情がきそうですから、不承不承ゲームなんぞを贈った次第にございます。

で、私のプレゼントでございますが
若かりし頃は、夫が選んでくれたものをおとなしく頂いておりました。
いつの頃からか、自分で欲しい物を先物買いして支払いはよろしくね~
というパターンが定着して参りましたが、調子に乗り過ぎる妻をけん制するべく
更にいつの頃からか、一緒に買いに行くようになったのでした。

近年ネットショッピングに目覚めてからは、定価で買う習慣に嫌気がさし
(平たく言えば、ケチになったのでございます。)
服やバッグの類への物欲がウソのように無くなってきたこともあり
ロクシタンショップに出かけるようになった次第にございます。

そのロクシタンともお別れしたため、今年は何にするんだと夫に尋ねられ
何にしようか考えあぐねておりました。

そんな会話をした翌日のこと、いつものように通販番組のQVCを見ておりましたらば
昨年、買おうと思って買いそびれた、とある商品のTSV(お得セール)をやっていました。

注文電話が殺到しているとの情報に、売り切れる前に買わねばと
財政担当大臣である夫にその通販番組を見せたのでした。
すると、すぐに認可がおり即注文いたした次第にございます。
売り切れる前に注文できて良かった~と、夫に申しますと
良かったな。誕生日プレゼントが決まって。ですと!

へっ!?あれが誕生日プレゼント!?

おもちゃが良かった~~~! (笑)
まぁ、欲しいおもちゃがあるわけでもありませんし。
そんな訳で、今年の私の誕生日プレゼントは
遠赤外線暖房器サンルミエと相成った次第にございます。




一見、電気ストーブのようですが
遠赤外線効果で身体の芯までほっかほっかにしてくれる
まるで温泉に入っているような心地よさの暖房器だそうです。
コスパも割安だそうです。
お誕生日プレゼントにお迷いの方はお試しあれ




にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村