goo blog サービス終了のお知らせ 

マイスペース

半径1m以内の出来事を独りごちております。

キレるにキレる長男の話

2011年11月25日 | 半径1mの話
先月、スマートフォンを買った長男ですが
そのスマホのおかげで、私までえらい迷惑を被っておる次第にございまして

と言いますのも、長男が買ったスマホ、あたりが悪かったのか
使用中にいきなりプッツンとキレてしまうようでして
その度に、いちいち私の処へやってきては、スマホに向かって文句を言うのでございます。
この傾向は、パソコンがトラブルを起こすときと同じでありますが
なにゆえに、わざわざ私の処までやってきて文句を言うのでございましょう。

そういえば、次男のスマホも、プッツンすることがあると聞いておりましたので
スマホって、プッツンする習性があるんじゃないの。
みんな、だましだまし使っているんだよ。などとテキトーな事を言って
その場から追い払うのでございますが

しばらくすると、長男の部屋から
ふざけんな!とか、いいかげんにしろ!とかの暴言が聞こえてまいります。

またかよ・・と思っていると、その直後に階下へ降りてくると言った調子でして
いい加減にしてほしいのは、私の方でございます。


で、半月ほど前に修理に出したスマホが、昨日戻ってまいりましたので

これで、キレるスマホにキレる長男の相手をすることもなくなるわい
と私の方が安堵したのでございました。

ところが、修理から戻ってきたら今度は通話ができなくなっていたのでした。

そりゃひどい・・・

長男のブチ切れ方がMAXにヒートアップしたのは言うまでもありません。
しばらくいじくっていたら、通話は復活したのでしたが
またまたプッツンするようになってしまったのでございます。

修理に出してこれかよ!

電話くらいのことで、そんなにヒートアップせずとも、世の中にはもっと大変な思いをしている人がおるのでござるよ。
と言ったところで長男の怒りが収まるはずもありませんで・・・

スマホ如きのせいで、再び悶々とした日々を送らねばならなくなった次第にございます。



で、昨日、長男が生涯2度目の献血をしてきたと言うので
注射嫌いの長男クンが、どういうこと!? と尋ねましたらば

最近、すぐにカッカするから、血の気を少なくしようと思って。
などと戯けたことを申します。

そんな、カッカする人の血をもらう人が気の毒でございますなぁ。
くわばら。くわばら。



献血をしてもらったキティちゃんの手帳です。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村