マイスペース

半径1m以内の出来事を独りごちております。

じーさまのDNA

2014年07月05日 | 半径1mの話
昨日、右目の手術も無事に終えた父ですが
本日、おかげさまで元気に退院してまいりました。

白内障ごときでお騒がせし、
ご心配いただいた皆さまありがとうございました。

謝謝。

左目の術後は、部屋に戻るなり菓子パンを食べておったのは前述の通りですが、昨日の様子はと言うと、

手術直前に若い看護師さんから

○○さんは、背も高くて男前だから、若い頃はさぞもてたでしょうね。

なんてことを言われたよ、とたいそう嬉しそうにしておりました。


そんな年寄りの勘違いを訂正するのも気が退けましたが、正直者の娘は看過することができずに

それはね、手術前に緊張をほぐすための冗談だから。

と、教えてしんぜたのでした。


そうか・・

と、ちょっとガッカリしておったのが笑えました。


かつて、母の付き添いをしていた時も、看護師さんとよくおしゃべりをしていたものですが

今回の入院中も同様でありまして



で、気づいたのですが、父はおしゃべりするときには、看護師さんとは呼ばずに、必ず名前で話しかけておりました。


目が見えにくい状態で、看護師さんの名札だけは見た瞬間に読めちゃうと言う特技があったとは!

さすがでありまするな。


そう言えば、二男が高校生の頃に一緒にファミレスなどに行くと、店員さんを名前で呼ぶので

友達なのかと思いきや、

名札を見たんだよ。名前で呼ばれるとオレのこと意識するっしよ。てか、名前を呼ばれた瞬間オレのこと好きになったはずだよ、などとバカタレな事を言っていたものですが

どうやら、名札をみて話しかける癖は、じーさまのDNAだったようでありますな。


まっ、何はともあれ楽しい入院生活を過ごせてようございました。


追伸


一昨日は、計画通りにコトを成し遂げたようでありますが

こそこそタバコを吸っているうちに、なんだか惨めな気持ちになってきたので2本で止めた、との報告がありました。

厳戒体制の中、2本も吸ったとは・・


まっ、それも含めてメデタシメデタシとしておきましょう。



昨日は、数年ぶりでラーメンを食べました。ここのラーメンファンの長男が、オレの代わりに食べてきてと所望したからであります。
で、画像をメールしてやったら満足しておりました。
変な長男ですたい。