9月4日(日)平成28年度粕尾地区敬老会を「粕尾コミュニティスポーツ施設
(体育館)」で開催しました。鹿沼市内で一番早い敬老会です
台風一過の蒸し暑い日でしたが、招待者の皆様は元気に来てくださいました。
まずは、主管者である佐藤信鹿沼市長からごあいさつ。
つづいて、主催者井戸自治会長からごあいさつ。
来賓祝辞は、粕尾小学校の山本校長先生からいただきました。
式典が終わると、みなさんお待ちかねの余興の時間!
最初は粟野保育園児によるお遊戯と歌です。
例年粕尾保育園さんにお願いしていましたが、粕尾保育園が休園となり
園児は粟野保育園に通っているため、今年はじめて余興に参加です。
人数も増えてパワーアップ。おじいちゃんおばあちゃんも嬉しそうでした。
続いて粕尾出身の小又由香さんの歌謡ショー第1部。
いまや鹿沼市内の敬老会ではひっぱりだこの小又さんですが、「由香ちゃんの歌、
聞き飽きたなって言われないようがんばります。」と控えめなコメント。
大丈夫、聞き飽きたりしません
由香ちゃんの歌は粕尾のおじいちゃんおばあちゃんの元気の素なんです。
次は、講談師「五代目 一龍斎貞花」さんの講演と講談のはずなんですが…トラブル発生
なんと一龍斎貞花さんの乗った電車が人身事故で止まってしまったと連絡が
急きょ、小又さんの歌謡ショー第2部を続けて行ってもらい時間までに一龍斎貞花さんが
到着するのを待つことになりました
急な変更にもにこやかに対応してくれた小又さんに感謝です。
小又さんの歌謡ショー第2部が終わるころには、なんとか一龍斎貞花さんも到着しスタンバイ。
まさに真打登場(一龍斎貞花さんは「真打」です!すごい!!)
講談師協会常任理事や保護司も務める一龍斎貞花さんは、シルバー大学等でも講演を
行っているそうです。会場のみなさんは、その流暢な語り口にどんどん引き込まれています。
「おもしろいね~。」
って、おかあさん素敵な笑顔です。
トラブルもありましたが、参加者のみなさん笑顔で帰られました。
鹿沼市の中でトップバッターの敬老会。大成功、かな?
最新の画像[もっと見る]
- 激レアさんがやってきた? 7年前
- 激レアさんがやってきた? 7年前
- 激レアさんがやってきた? 7年前
- 激レアさんがやってきた? 7年前
- 春の交通安全県民総ぐるみ運動 ㏌ 北犬飼 7年前
- 菜の花交流会開催します 7年前
- 板荷小学校入学式 7年前
- 板荷小学校入学式 7年前
- 板荷中学校入学式 7年前
- 加蘇の交通安全街頭啓発 7年前