鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

ドドスコスコスコ... かぬま LOVE注入!!

2011-09-30 | 井戸端会議

10月1日から「Radio Berry」と「CRT栃木放送」で、

鹿沼市の情報番組がスタートします。  

番組では、かぬまの“いいもの”をはじめ、

旬な話題など、オススメ情報をお届けし、

鹿沼市の魅力のPRやイメージアップを図っていきます。  

2つの番組を、ぜひ、楽しんご。。

 

 

いまどうしてる?

「鹿沼なう。」 Radio Berry(FM栃木)76.4FM  

毎週土曜日、午前8時25分から30分間

 

かぬま LOVE注入!!

 「Ⅰ  かぬま」 CRT栃木放送 1530kHz  

毎週月曜日、午前10時40分から10分間

 

明日土曜日は、Radio Berry「鹿沼なう。」を 要チェック!!

 


文星芸大の早乙女智美さんが、漫画で秋祭りをPR@鹿沼ぶっつけ秋祭り2011

2011-09-29 | まちなか

ぶっつけ(仮屋台の運行)が終わり、

いよいよ鹿沼ぶっつけ秋祭りが、目前に迫ってまいりました。

 

市街地の交差点には、ちらほら通行規制の看板も目につきます。

 

 

さてさて、新聞や市長記者会見などで

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、

文星芸術大学4年生の早乙女智美さんが制作した、

鹿沼ぶっつけ秋祭りをテーマにした漫画のパネル展示が、

「まちの駅 新・鹿沼宿」で、はじまりました。

 

 

お祭りを知らない若い人たちに、

鹿沼の秋祭りをわかりやすく紹介するため、

漫画で秋祭りを表現したそうです。

親しみやすいタッチで、楽しいコミック仕立ての作品ですので、

ぜひ、ご覧ください。

 

開催期間は、9月29日から10月11日までの予定。

秋祭りのプチ・プレイベントですが、

とっても素晴らしい作品ですので、

鹿沼ぶっつけ秋祭りを見物前に、

足を運んでいただけると嬉しいですwww。。。

 

 

 

 

 


西大芦地区敬老会

2011-09-29 | 西大芦

大分涼しく、過ごしやすくなってきた今日この頃
西大芦の夏はすっかり過ぎ去り、秋の気配が近付いてきました。

そんな中、9月25日(日)に毎年恒例の西大芦地区敬老会が開催されました。


この日の為に地区の方々の力を借りて、
みなさんに楽しんでもらえるよう一生懸命準備をしてきました。


今年は約140名の方が参加していただき、
会場となった西大芦小学校の体育館は、たくさんの人達で大賑わい


保健師さんによる健康指導では、真剣に耳を傾けお話を聞いていました。
西大芦小学校のこども達による合唱は、この日の為に一生懸命練習をしたのか、
とても素晴らしい歌声を聞かせてもらいました。
芦の子田中さん家による元気いっぱいなチアダンス、
リハビリ体操では、みなさんと一緒に楽しみながら体をうごかしました。





金子麻里さんによる歌謡ショーでは、みなさん手拍子をしながら一緒に口ずさんだりと、金子さんの美声に聞き惚れていました。

(金子さんは、テレビ東京の「歌まね大将」という番組で総合優勝をした経験を持つ実力者です




会場はたくさんの笑顔で溢れ、おもわず心もほっこり温か
みなさんの笑顔をみて、この日の為に頑張ってきたかいがあったと嬉しく思いました。



準備等でご協力を頂いた地域のみなさん。本当にありがとうございました。

参加してくださったみなさん、楽しい時間を過ごしていただけましたでしょうか
これからもお元気でいてくださいね


週末は、まず間違いなく見頃だね^^@栃木県鹿沼市下粕尾「常楽寺」の彼岸花

2011-09-28 | 花ごよみ

小生がこよなく愛する下粕尾にある

東国花の寺百ヶ寺「常楽寺」に

008くんに内緒で 

本日午後 お邪魔してきました。

 

先日、お邪魔したときは、彼岸花がぽつり ぽつり程度で、

参拝者が「今年はヒガンバナが咲かないねー」ってつぶやいてた。

でも 蕎麦の花は綺麗でしたよ。。

 

 

 

 

しかーし、

チョット待った。

今日は、駐車場の土手やら

参道やら 境内やら、

石垣周辺などに

ひがん花の花茎が、、

 

 

青空に向って

つんつんつんつん つんつんつんつんつん・・・

突出、、

モー 凄いことになってました。

まるで ハリセンボンのようよ、

 

週末まで、なんかワクワク ドキドキしますね。

 

 

石仏の周りで赤とんぼも飛び交ってました。

前祝ですね。。

 

 

まず間違いなく、土日は見ごろでは。。

こんな感じかな? 昨年の様子

 

 

残念ながら、可憐な蕎麦の花がピークを過ぎてしまって、

白い蕎麦の花と赤い彼岸花の競演は、難しいかな 

 

10月1・2日は、口粟野神社秋季例大祭もありますので、

ヒガンバナと屋台の運行やお囃子をダブルで、お楽しみください。

週末の行楽は旧粟野へ

マッハ GO GO GO!!。。

 


今年もやります!! チャリティーそば会

2011-09-28 | 北押原

今度の日曜日、北押原コミセンにて

チャリティーそば会 が開催されます。

 

ご存知でしょうか?

なんと一食500円!!「鹿沼そば打ち研究会」さんの手により、

目の前で打っていただいた美味しいおそばを食べることができます

前売り券もありますが、当日券もありますよ

 ちなみに昨年は600名の方にお越しいただきました!(以下昨年の様子です)

 

 

 

 

 

同時開催で「鹿沼民話の会」さんによる地元に伝わる民話の口演、また、

「絵手紙『悠和会』」さんによる作品の展示も行われます

 

澄んだ空気の中、美味しい「おそば」をお召し上がりにいらしてください

 

と き:10月2日(日)午前11時~午後13時30分

ところ:北押原コミュニティセンター

住 所:鹿沼市樅山町62番地2

電 話:0289-64-2702

主 催:北押原地区青少年育成市民会議

協 力:鹿沼そば打ち研究会/樅山町婦人会

    鹿沼民話の会/絵手紙『悠和会』

 

※そばの売り上げは、地域の青少年健全育成のための資金として使われます

 

 

 


空間プロデュース de 掬翠園がステキに変身しちゃった^^@クラフトフェアー in 屋台のまち中央公園

2011-09-27 | まちなか

爽やかな秋でございまして、

半袖で出かけたら、

若いですねーって声かけられた・・

 

 

今回、初めて行なわれたクラフトフェアーにお邪魔してまいりました。

屋台のまち中央公園がまるごと、

木工品、雑貨、小物などで埋め尽くされました。

 

失礼ながら、

普段はひっそり、静かな日本庭園「掬翠園」が、

この日ばかりは、小物や雑貨などでディスプレイされ

人が交流することで、

とっても華やいだ空間に大変身。

落ち着きがあって優雅で、

粋な感じがしたよ。

 

 

これまで「掬翠園」を利用したイベントのベストだったような。。

ひょっとして、

これからの掬翠園活用の

ひとつのヒントになったのではなかろか・・

 

では、個性あふれる作品の数々を 

ちょびっと紹介。

モリ工芸、鹿沼組子体験コーナー。

 

木工房嶺乃雲 木の温もりを感じるオブジェ

 

黒田養蜂園 ハチミツ創業うん百年

 

にじいろ*smile ヘアゴム、シュシュ、マスク、幼稚園グッズ

 

ねこやなぎ雑貨店、ファンキーな猫ちゃん 

 

KIBAKOYA、アンティーク調木箱

 

Jabana ヘンプアクセサリー

 

だめだ、紹介しきれましぇん。。

詳細はクラフトフェアー特設サイトへどうぞコチラ

 

主催者発表の入場者が

な な なんと 5,000人。。

大好評、大賑わいのクラフトフェアー、

次回は、庭園に彩をそえる紅葉シーズンに

ぜひぜひ、、

 

 

もう一丁イベントいかがかしら?

定期開催も アリだと思います。。。

 

 

 


紅葉にはまだ・・・・

2011-09-27 | 西大芦

コミセン前のもみじをふと眺めていると、なにやら赤い色のものが・・

猛暑だった今年の夏も過ぎ、めっきり涼しくなった今日このごろ。

もしや紅葉し始めたか?と思ったら

 

もみじの種らしい。どうだんも少し色づいた程度。

空はすっかり秋空・・・お昼休みにフォレストビレッジを散策したら・・・

いたるところ秋の気配

でも、紅葉はまだ早いみたいです。

 

神社や大滝のほうはしばらく行ってないので状態がわかりません。近々行って様子を見てきたいと思います。また紅葉情報を随時発信していきます。

 


これもピュアホワイトなのかしら?白い黄身の卵

2011-09-26 | 粟野

珍しい卵を発見。

なんでも卵黄が白っぽいそうな。。

それじゃ、白味、、、卵白じゃね。

 

ここはひがん花ウォークの休憩地点、

遊の郷直売所。

朝どり新鮮野菜などを販売してます。

 

トウモロコシの飼料を玄米の飼料に変えたら、

あらま~、

黄身の色が白っぽくなっちゃった みたいな 感じ。。

 

 

卵は飼料によって卵の色が変わる?

ってえことは、

金粉混ぜると黄身がゴールドになるわけだ?

 

 

中粟野の遊の郷直売所のヘルシーな平飼い卵。

国産飼料 100%

確かに真っ白というより、薄黄色っぽい。。

 

 

卵さんも付加価値を高めているらしい。

大自然の中で育てられた 

岩出養鶏場の卵でごじゃります。

 

どーでしょう、

前日光つつじの湯で、ひとっ風呂浴びた帰りに、お立ち寄りくださいマシェ。

 


子どもの成長祈る「泣き相撲」@NHK NewsWeb

2011-09-25 | 北押原

栃木県鹿沼市の神社で、子どもの健やかな成長を祈る伝統行事、「泣き相撲」が行われました。

栃木県鹿沼市にある生子神社の泣き相撲は、

「泣く子は育つ」ということわざにちなんで江戸時代から続く行事で、

3歳までの子どもが参加します。

境内に設けられた土俵では、

まわし姿の氏子が鉢巻きをした子どもを抱えて「よいしょ、よいしょ」と

かけ声をかけながら3回、高く持ち上げます。

ほとんどの子どもは、すぐに大きな声で泣き出しましたが、

中には終始きょとんとして、まったく泣かない子どももいました。

かつては先に泣いた子どもが勝ちとされましたが、

今は泣いても泣かなくても、先に泣いても後に泣いてもどちらも勝ちにしているということです。

土俵の周りには子どもの親たちが集まり、我が子の姿をカメラやビデオに収めていました。

参加した子どもの母親の1人は

「まったく泣かなくて、大物になるねと言われてしまいました。このまま丈夫に育ってほしいです」と話していました。

 

NHK NewsWeb⇒コチラ


栃木県鹿沼市の生子神社で赤ちゃん力士たちによる「泣き相撲大会」@FNNニュース

2011-09-25 | 北押原

赤ちゃん力士たちが元気いっぱいに泣き声を響かせる「泣き相撲大会」が、

栃木・鹿沼市の生子神社で行われました。

この行事は、赤ちゃんの健やかな成長を願って行われる地域の伝統行事で、

古くは江戸時代に記録が残るものです。

25日の大会に参加した親子連れは、1,200組を超え、

力士姿に扮(ふん)した氏子たちは、

白い鉢巻きを締めた赤ちゃん力士を「ヨイショ、ヨイショ」と、かけ声に合わせて抱え上げていました。

この泣き相撲は、先に泣き声を上げた方が勝ちという習わしでしたが、

今では、泣いても泣かなくても、両方が勝者となります。

普段は静寂に包まれた神社の境内ですが、

赤ちゃんたちの元気な泣き声と、わが子の健やかな成長を願う親たちの笑い声に包まれていました。

 

 

FNNニュース⇒コチラ

 


泣き相撲 子どもの成長祈り 栃木県鹿沼市@テレ朝News

2011-09-25 | 北押原

栃木県鹿沼市の生子神社では、まわし姿の氏子たちが次々と子どもたちを抱き上げていきました。

「泣き相撲」は、「泣く子は育つ」ということわざにちなんで約250年前から続けられています。

秋晴れの境内では朝から子どもたちの泣き声と見守る家族の笑い声が響き渡りました。

 

 

テレ朝News⇒コチラ


栃木県鹿沼市で「泣き相撲」」 News i - TBSの動画ニュースサイト

2011-09-25 | 北押原
栃木県鹿沼市にある生子神社では、元気な赤ちゃんの泣き声を競う「泣き相撲」が行われました。

行司の掛け声とともに高々と抱きあげられ、子どもたちの大きな泣き声が境内に響き渡りました。

子どもの健やかな成長を祈るこの伝統行事。毎年1200人以上の赤ちゃんが参加するということです。





TBSの動画ニュースサイト⇒
コチラ

生子神社 泣き相撲 平成23年9月25日(日) 開催

2011-09-25 | 北押原
子供の健やかな成長と、無病息災を祈願して開催されている奇習(伝統)行事。安産子育ての守護神を祀る、生子(いきこ)神社の境内で行なわれます。役員氏子がまわし姿の力士に扮し、東西から幼児を抱きかかえ土俵に上がります。そして、掛け声と共に頭上高く3回ほど持ち上げて取り組ませます。昔から「泣く子は育つ」と言われているため、先に泣いた方が勝ちとなります。(現在では、両者勝ちとなります。)【国選択無形民俗文化財】
※毎年9月19日以降の最初の日曜日に開催されます。[雨天決行]

開催日:9月25日(日)
時 間:午前9時~午後4時(受付は午前8時~)
会 場:生子(いきこ)神社 栃木県鹿沼市樅山町1167【電話無し】
参加費:3,500円【当日申し込んで参加できます。】
対 象:首の据わった6か月位~3才位まで
主 催:生子神社氏子
問合せ:鹿沼市観光物産協会(屋台のまち中央公園内)電話:0289-60-6070

詳細はコチラ

sexy Lady Gaga、なでしこ澤から石川遼に魅せられて@かかしコンクール

2011-09-24 | 粟野

先週ひがんばなウォークの疲れがようやくとれました。。

メチャメチャ筋肉痛だったのです。

ウォークしたわけではなく

変な格好で、撮影したみたいで、

翌日から うまく歩けませんでした。

まさしく変なおじさんってとこですが・・ 

 

私事はこのへんにして、

遊の郷直売所主催の初の試み、かかしコンクール。

全部で44作品。

かなり見ごたえありました。


 

黄金色に輝く田んぼ路で、

みなさん、両手にビニール袋 ぶらさげて真剣に審査です。

 

まずは、なでしこ 澤ほまれ選手。。

激似。。

 

 

石川遼くん。

 

 

どじょう救い? 

 

海賊戦隊ゴーカイジャー。

 

これはお懐かしい

ジュディオング、

魅せられました、、




そして、でたー、

レディー・ガガ。。

胸元が・・・

セクスィー ビーム、、、

R18確定。。

 



 

44体全部紹介しようかと撮影してたけど

途中で、、断念。。

ぜひ、遊の郷でご覧になってください。

 

ひと通り眺めて、小生も投票しようと思ったら

ウォークの受付でいただいた、投票用紙がなーい

紛失しちゃったみたい。



優勝はどの作品だったのか。。

風の便りによると

こちらのイノシシだったようです。

とっても精巧に出来ていましたものネ。

 



帰宅後、投票用紙がジーパンのポッケで丸まってた。

清き一票で順位がひっくり返ってたかも 

 



ひがんばなウォーク&かかしコンクール、

スタッフのみなさん、暑い中、大変お疲れさまでした。

また来年も楽しみにしてますね。。