鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

クリーン大作戦!

2015-08-31 | 西大芦

こんにちは

西大芦です

もう、

8月も終わりですが、

みなさん、どんな夏でしたか?

昨日

8月30日、8月最後の日曜日

西大芦は、こんなどんより空

雨が降っていました。

コミセンの隣の西大芦小学校の校庭も

水たまりができてしまいました。

大芦川流域事業の臨時駐車場もお休みです。

雨を集めて

大芦川の水量も増えています。

が・・・こんなお天気でも

 川遊びに来てる人がいました。

勇気あるなあ。

 

一方

こちらの大きな車は、高所作業車です。

雨の落ちてくる中、

まずは西大芦小学校前の信号の清掃です。

高所作業車で作業するのには資格が必要です。

西大芦4区の自治会長さんは、有資格者なので

お願いして乗っていただきました。

 

そして、信号のほかに

芦の子橋の向こうのフォレストビレッジで

西大芦地区の自治会長たちフォレストビレッジ管理委員会の皆さんで

公園の生い茂った木々の小枝を落としました。

皆さん、汗と雨でびっしょりになりながら

大活躍です。

 

フォレストビレッジを管理委員会のみなさんたちにお任せし、

コミセンの車は下大久保へ・・・

前を行くのはクリーンセンターの清掃車です。

そう、8月30日は

大芦川クリーン大作戦!

下大久保の大芦川沿いの「ちびっこ広場」に集合です。

西大芦地区のきれいなまちづくり推進員さん、漁協の皆さん

駐在さん、小学校の校長先生

コミセンやクリーンセンターの職員

行政と地域が一体になって大芦川の清掃を行います。

今回は、パチンコジャンボのスタッフの皆さんがボランティアで来てくれました。

川下から川をさかのぼってごみを拾っていきます。

ここのところ

雨が続いていたので

川遊びに来る人が少なかったのですが

それでも

川岸に放置された

紙の容器やペットボトル

川上から流れてきたらしい空き缶

たくさんのごみが見つかりました。

 

最後は一の鳥居の上のチェーン着脱所に集合です。

ガスの容器は危険なので、穴をあけてからパッカー車に積み込みます。

西大芦の入り口から

白井平の方まで

大芦川に沿って清掃しました。

回収されたごみの量は

燃えるごみ150キロ

燃えないごみ80キロ

粗大ごみ120キロにもなりました。

ご協力いただいた皆さん、雨の中、本当にお疲れ様でした。

ありがとうございました。

 

コミセンに帰ると

まだフォレストビレッジの小枝切りは続いていました。

だいぶさっぱりしたようです。

↑こちらは、8月27日木曜日に撮った写真です。比較してみてください。

 

風通しも良くなって、防犯の面でもいいですね。

フォレストビレッジ管理委員会の皆さん、どうもありがとうございました。

 

8月は終わりですが

天気が良くなれば

また川遊びのお客は増えそうです。

9月は連休もあり、

お彼岸過ぎまでは、にぎわいそうですね。

川遊びに来る皆さん、

大芦川の清流と安全は、

こういった地元の皆さんの努力で維持しています。

どうぞ、

旅先の解放感から

ごみや排せつ物を放置したりしないでください。

 

それから、

鹿沼市内がお天気でも

西大芦では雨が降っていることがあります。

市内より気温は低く、川の水も冷たくなっています。

ここのところの雨で増水し、

淵は深く、流れは急になっています。

川岸の土手がもろくなっている箇所があるかもしれません。

大芦川は自然の川ですから、

プールのような施設管理員もライフセーバーもいません。

危険なところには近づかない、お子さんから目を離さない!!

無謀なことは絶対にしないでください。

大芦川の楽しい思い出が、ずっと続くように・・・

 

よろしくお願いします。

 

 

 


朝のあいさつ運動

2015-08-31 | 粟野

 

 8月28日(金)粟野小の校庭で粟野地区青少年育成市民会議による「朝のあいさつ運動」

が実施されました。市民会議の役員さんや先生方が校門のところで登校してくる子供達に

「おはよう」と声掛け、子供達も元気にあいさつを返していました。

  

  明るい笑顔と元気なあいさつで今日も楽しい1日 

 「あいさつ運動」は地域のコミュニーションの活性化を図り、豊かな人間関係と住みよい

生活環境を築くため子供どうしはもとより、地域の大人が率先して出会った人に声をかけ

る運動です。

  これからも地域全体に「あいさつ」の輪を広げていきましょう


粕尾アイディア会議発☆粕尾川清流まつり(マスつかみ大会)☆

2015-08-31 | まちなか

こんにちは

粕尾コミセンです

 

8月30日の日曜日、

粕尾地区アイディア会議で決まったイベントが初めて行われました

 

その名も

「粕尾川清流まつり」(マスつかみ大会)

粕尾の子どもたちに河川にふれあって、なおかつ、親子のコミュニケーション、そして地域のつながりをはかることを目的としたイベントです

川がとっても美しい粕尾地区にぴったりのイベントです

 

金曜日に川の整備をし、土曜日に会場の設営を行い準備はばっちりでした。

金曜日も土曜日も雨の中、たくさんの地域の方々に協力をいただきました

 

当日は、小雨&低い気温で、子どもたちが来てくれるかドキドキしながら

朝早くから、会場設営、やきそば&マスの塩焼きの準備を行いました

   

   

 

 

 

そして、不安をよそに子どもたちはたくさん来てくれましたやったー

 

つかみ始めは、片手でつかまえようとしたり、どうしていいかわからない様子でした

時間がたつにつれ、コツをつかんだのか袋の中はマスでいっぱいになってました

 

つかみ始め↓↓ みんな棒立ち

   

 

少し経つと↓↓コツをつかんできて

  

 

ついに↓↓どこに魚が集まるかどうやってとれるか気づいた模様!!

   

 

ちなみにその間・・・

マスは順調に塩焼きになって・・・

   

やきそばも・・・

いいかんじに出来上がってきて

 

子どもたちのマスつかみも終盤を迎えて、みんな袋はパンパンでした

(噂では100匹くらいとった子供もいるとか

    

 

川から上がったら、お待ちかねのお食事タイム

でん

ででん

 

マスの塩焼き、やきそば、とてもおいしくいただきました

また、雨の中、佐藤信市長もかけつけてくれました

 

準備やお手伝い等をいただいた地域のみなさま、どうもありがとうございました

粕尾清流まつり大成功です

 

 

 

 

 


体協粕尾支部 ソフトボール大会

2015-08-31 | 粕尾

 

こんにちは

粕尾コミセンです

 

8月25日、粕尾コミセンではソフトボール大会をおこないました。

本来なら、2日間かけて毎年行っているのですが台風接近のため、

25日のみで行いました

しかし、準備中も小雨・・・

これは中止か

とドキドキしてましたが、

体協粕尾支部長さんたちの、「これならできるいや、やってしまう

という心強いお言葉に励まされ、無事決行しました

 

当日は、4チームが集まり、白熱した試合を見ることができました

女性も2人参加してくれました

皆様、大変お疲れ様でした

なお、優勝は上粕尾チームでした

 

開会式の様子

 

いきなり、選手宣誓を指名されてました

 

ファーストとセカンドは女性が守ってます(遠くて見えませんが・・・)


今日の西大芦(8月28日金曜日)

2015-08-28 | 西大芦

いつもデジコミブログをご覧いただき

ありがとうございます。

西大芦です。

今日の西大芦は、

午前11時50分現在、カウンターのデジタル時計の温度計が

23.4℃。湿度は73%になっています。

事務室の中だと、少しむしむしするけどちょうどいい感じですが

外に出るとちょっと涼しいかな

曇り空です。

 

大芦川はディープなエメラルドグリーンになっています。

 

今日は、少し、地区内をパトロールしてみました。

 

こちらは、西大芦に入ってすぐの三沢坪付近です。

さすがに、今日は川遊びのお客はいないようです。

いつも週末はにぎやかな川岸もこの通り・・・

かなり深い色になっています。

こちらは、西大芦小学校のPTAが設置した遊泳禁止の看板です。

この近くには堰もあるので、遊泳は危険です。

外にも、大芦川沿いに何か所か設置してあります。

川遊びの際は、注意してください。

 

一方、

 こちらは神舟神社付近です。

この頃、来訪者が増えているようですが、

こちらも今日はひっそり。

神舟神社の狛犬はちょっとユニークな顔をしています。

なんだか

人面犬みたいですね。

不思議なことに

阿形も吽形も

頭のてっぺんに穴が開いています。

雨にうがたれたのでしょうか?

 

もう少し先に行くと

ここもよく車が止まっている場所です。

工場跡地ですが、もちろん私有地です。

いつもは、所有者の好意で止めさせてくれているようです。

きれいに草が刈られています。

 

フォレストビレッジです。

 

フォレストビレッジは百日紅(サルスベリ)の花が見事でした。

このかわいい建物は

トイレです。

地元の方たちが清掃してくれています。

 

フォレストビレッジの多目的広場では

10月には西大芦地区の体育祭

11月には消防第7分団の通常点検が行われます。

 

最後に、一の鳥居の手前、

字穴(あざあな)橋です。

深い淵があり、川幅も狭く岩はごつごつしているので、

景色としては絶景ですが

川遊びをするときは注意が必要です。

くれぐれも、無謀なことはしないでください。

今日は釣り人が静かに満喫しています。

 

これらの場所は、

川遊びの人たちが多く訪れている場所です。

口コミで知れ渡ってしまったようで、

最近では、もっと奥の方まで来訪者がいるようです。

いずれの場所も、

迷惑駐車と

ごみ・トイレが問題になっています。

天気予報では

週末も晴天とはいかないようですが、

夏休み最後の週末と遠方から訪れる方もいらっしゃるでしょう。

来たからには、寒かろうが水量が多かろうが、大芦川へ!!という方もいらっしゃるようですが

水量の多い川は、本当に危険ですので、注意してください。

降り続く雨や大勢の来訪者に川岸の土手がもろくなっている箇所もあります。

そして、

何度も繰り返し申し上げますが

ごみは、

持ってきたものは、

すべて持ち帰りましょう!!

車を走らせているとき

止めるとき

周囲に気を配りましょう!!

ハンドルを握る方は、アルコールを飲まないでください。

(飲酒しているとわかって乗っている同乗者にも重い罰則があります)

大芦川を愛している方なら、どうぞ、思いやりの気持ちを忘れないで

マナーを守ってくださいね。

 

30日の日曜日

大芦川周辺で

クリーン大作戦が行われます。

大芦川周辺に不法投棄されたものを回収し

川遊びの皆さんにマナーの向上を呼びかけます。

 

 

よろしくお願いします!!


200記事♪  到達  @粟野

2015-08-28 | 粟野

粟野からの 記念すべき200個目の記事は・・・

じゃーーーーーん

参加者募集!ひがん花ウォーク   です

ふるさと粟野の自然の宝庫「ひがん花群生地」を目指して

ウォーキングを楽しみませんか?

 鹿沼市長の記者会見でも紹介されました

9月20日(日)は、粟野地区コミュニティ推進協議会主催の

第9回 「ひがん花ウォーク」が開催されます。

今回のコースは、粟野コミュニティセンターから中粟野の「遊の郷直売所」までの

往復10キロコースになります。

美しい山並みと粟野川の清流、白いソバの花と真紅の彼岸花を楽しみながら、

目的地の「遊の郷直売所」を目指していただきます。

目的地では、地元お囃子保存会の子供たちが祭り囃子で皆さんをお迎えするなど

地域を挙げて歓迎します。

途中、かかし祭りの会場や地元特産品がもらえるジャンケン大会

昼食時には手作りとん汁が無料で振る舞われるほか、

希望者には地元特産の手打ちソバを実費でご用意いたします。

また、今回は、復路は車でお送りする片道5キロコースも新設いたしました。

さわやかな秋の一日、粟野の豊かな自然のなかで、健康づくりと地元との交流を楽しんではいかがでしょうか。

日   時  平成27年9月20日(日)

          午前8時45分集合(小雨決行)

集合場所  粟野コミュニティセンター

参 加 費   300円(お蕎麦代金は別途負担)

持 ち 物   お弁当・飲み物・タオル・雨具

 粟野コミセン~ひがん花群生地~遊の郷~粟野コミセン の往復10km

 粟野コミセン~ひがん花群生地~遊の郷~車で粟野コミセン の片道5km

         のどちらかを選択できます

お蕎麦を希望される方は、参加申し込みの際に

  普通盛り(500円)または大盛り(600円)を申込みください。

  当日の申込みはできません。代金は当日の受付時に徴収します。

  お蕎麦が大好きな方で大盛りでは物足りない方は

  普通盛り2枚の注文も承りますよ

 

ふるさと再発見・健康増進のために どうぞご参加ください。

9月11日(金)までに 粟野コミュニティセンター(☎0289-63-8356)まで

ご連絡ください。たくさんの申込みお待ちしています

 


交通安全街頭指導IN西大芦

2015-08-27 | 西大芦

こんにちは!

いつもデジコミブログをご覧いただき

ありがとうございます!!

西大芦です!

昨日の西大芦は

秋かと思うような涼しさ、いや、寒さ!!

カウンターのデジタル時計の温度計はなんと21℃

ひんやりとした雨の一日でした。

今朝は、すがすがしく晴れて

空気も新鮮な感じです。

大芦川は増水し、

水も深いエメラルドグリーン。

波立っています。

そんな朝の西大芦小学校前で

交通安全協会西大芦支部の街頭指導が行われました。

今朝は、まだ

川遊びのお客さんもいないようで

地元の通勤の車などが行き来していました。

 

フォレストビレッジでは、

ユリが見事に咲いています。

ユリの根っこは美味しいようで、

野生のイノシシにだいぶ掘り返されてしまいましたが、

ゲートボール場の周りでは、ユリの花盛りです。

緑の中、

夏の終わりから初秋を彩る花が咲いています。

↑こちらはヤマボウシの実です。さくらんぼくらいのサイズです。

 

フォレストビレッジの中も、だいぶ草木が茂ってきました。

おやおや!

草やぶの中では

何が出てくるかわかりません!

蛇や虫もいます!

ごみの放置により、カラスも増えているようです。

くれぐれも、

むやみに素肌を露出しないようにね!

 トイレは多目的広場西側の水洗トイレをご利用ください。

 

 緑の濃くなったフォレストビレッジでは、

西大芦地区の皆さんが小枝切りを実施する予定です。

高所作業車なども使う予定ですので、

フォレストビレッジに遊びに来る皆さん

川遊びの皆さん

ご注意お願いします。

 

そうこうしているうちに、

バスがやってきました。

バスから降りてきたのは、西大芦小学校の子どもたち。

そう、

今日から2学期です!!

宿題を持って

(お!その紙筒は「夏休み書道教室」で頑張ったお習字だね!)

元気に登校して行きました。

子どもたちを見送って、

交通安全協会西大芦支部の街頭指導は終わりです。

 

思えば、

この夏は

「迷惑駐車厳禁」ののぼり旗や「カーブ注意 駐車禁止」の立札を掲示したにもかかわらず

街道をふさぐ両側駐車や

スピードを出したり、うならせて走る危険運転など

地元から苦情の出る行為も見受けられました。

西大芦小学校の駐車場をお借りした

臨時駐車場も

お盆休みは満車でしたが、

一応の成果はあったようです。

こちら側が注意していても

もらい事故という危険もあるので

「たぶん大丈夫だろう」ではなく

「もしかしたら危険かも」という認識で運転・通行しましょう!

 

次回の交通安全街頭啓発は、

秋の県民総ぐるみ運動期間に行われます。

交通安全運動期間中だけでなく

いつでも、

交通安全に心がけてくださいね!

 

 

 

 

 


☆なんま夏の夜空とお話会☆彡

2015-08-26 | 南摩

平成27年8月20日(木)時々

南摩地区にある勝願寺と南摩小学校のオープンスペースで『なんま夏の夜空とお話会』が開催されました

これは南摩アイディア会議で生まれた事業で、お話会は今年で回目の開催になります

あいにくの小雨がパラつく日でしたが、40人近くの人が参加してくださいました

まずはじめは、勝願寺で2人の語り部の方から南摩にまつわるお話を聞きました。

どんなお話かというと・・・

南摩の七不思議のうちの2つ、百間土橋(ひゃっけんどばし)と北向地蔵

南摩に七不思議があるって知ってましたか??

実はこのデジコミをさかのぼっていくと七不思議のタイトルを全部見ることができるんです。

七不思議が気になる方、お時間がある方はこちらをクリック

http://blog.goo.ne.jp/community_2007/e/fcdedd2709899594e3d71b2a1f440da5

http://blog.goo.ne.jp/community_2007/e/f16116347a55f452910709574c28bc86

そして、浄海橋(じょうかいばし)という、その橋をくぐると「はしか(麻疹)」が軽くすむという伝承の由来をお話しいただきました。

お話の最後に、場所を提供してくださった勝願寺のご住職からもお話をいただきました

 

そして、次の会場である南摩小学校のオープンスペースへみんなで移動しました

本当は校庭で星空を観察する予定だったのですが、お天気が悪かったため、室内での学習に変更です。

鹿沼市民文化センターの職員さんと南摩中学校の先生にご協力いただいて、見えるはずだった星空の説明などをしていただきました。

そして、ペーパークラフトでカブトムシとクワガタムシを作りました。

紙を切り抜いて山折り・谷折りで作るのですが、出来上がると立体的になるのでちょっと感動です

かき氷や麦茶のほか、地域の方からとってもおいしいブドウとスイカの差し入れをいただいたので、みんなでおいしくいただきました

 


こども料理教室in板荷

2015-08-26 | 板荷

8月18日(火)板荷コミュニティセンターにおいて、 「こども料理教室」が開催され、

地区内の小学生12名が参加しました。

今回のメニューは、ヘルシーおやつ「にんじんクッキー」「ポパイクッキー」「ヨーグルトゼリー」です。

手洗いを済ませたら、7名の食生活改善推進員さんたちの指導のもと、さっそくクッキー作りスタートです。

 

まずはボールにバターを入れ、泡だて器でクリーム状にし、砂糖・塩を加えてよく混ぜます。

きれいに混ざるまで時間がかかります。

卵を入れて、バニラエッセンスも入れて・・・いいにおい!

食改さんが事前に用意してくれた、すりおろした人参、みじん切りにしたほうれん草をそれぞれの生地に加えます。

 

薄力粉を加えてさっくり混ぜたら生地をこねて形づくりです。

みんな工夫していろんな形を作っていました。

 

 

こちらをオーブンに入れて12~13分焼くと・・・

上手に焼きあがりました

 

普段、野菜は苦手という子も「このクッキーだったら食べられる

「どちらもサクサクで野菜の味を感じさせずとってもおいしかった

と笑顔でした。

みんな友達と一緒に楽しく作れたようでよかったです。

                       おにぎりは食改さんからです

 おうちでもまた作ってみてね

  最後に記念撮影です。食生活改善推進員のみなさま、保健師さん、栄養士さん、ありがとうございました

 

 

 


まざあぐうす人形劇開催

2015-08-25 | 菊沢

 8月21日(金)に菊沢コミュニティセンターで人形劇「よわむしドラゴンのぼうけん」鑑賞会を開催しました。
よわむしなドラゴンが大好きなお姫様の病気を治すため、勇気を出してこわい人間の国に向かい治療薬を持ち帰るという冒険の物語です。
ちびっこと保護者の合計116人が鑑賞しました。


 

 

 

 

 

 


今日の西大芦(8月24日 月曜日)

2015-08-24 | 西大芦

台風の影響でしょうか、天気がぐずついています。

西大芦です。

今日の西大芦は...

コミセンのカウンターの上のデジタル時計では、

午後1時過ぎで24.4℃

室内にいて窓から風が入ると

ちょっと肌寒いかな

外に出ると

こんな曇り空

こんな天気でも

大芦川流域事業運営委員会

頑張っています!!

4~5台の車が

西大芦小学校校庭の臨時駐車場を利用しています。

おかげで、

芦の子橋付近の路上駐車を防ぐことができます。

 

今日の大芦川は

いつも見慣れているものからすると

まだ流れが激しく

通常より水深もあるのですが

水に入っている人たちがいるようです。

気をつけて遊んでくださいね。

 

昨日、おとといの週末も結構肌寒かったのですが

川遊びに来た人たちは多く

臨時駐車場は大活躍だったそうです。

 

さすがに、

臨時駐車場にごみを置いていく人はいませんが

今朝

フォレストビレッジを見回ると

バーベキューの網などが放置されていました。

残念!!

 

臨時駐車場から離れたところでは

私有地へ勝手に入り込んだり、

シートやごみをそのまま置いて帰ってしまったり

いろいろと困った事例もあったようです。

 

このブログを見てくださって

西大芦の記事にコメントをくださった方がいらっしゃいます。

ありがとうございます!!

だれもが、

他人事と思わず、

西大芦の清流を大切にして下さったら

いいのになあ。

 


板荷地区慰霊祭

2015-08-21 | 板荷

平成27年8月15日(土)

   戦後70年となる終戦の日、県内でも追悼行事が行われましたが、

ここ板荷でも、11時50分から、地区内にある忠魂碑に鹿沼市遺族会連合会板荷支会会員、

来賓など約19名の参加をいただき、過去の戦争で命を落とした戦没者123柱の 慰霊祭 を挙行しました。

 

    晴天の中、参列される方々が集まり、開会式が始まりますと、 ポツン  と何か冷たいものが頬に・・・   

汗をかきながらの会場設定であったため、汗? いやいや なんと  雨  でした。

  そのうち、ポツリポツリ と降り出し、周りも少し暗くなり、いつの間にか皆さんの手には、 傘が ・・・・

何組かの  相合傘  の中、慰霊祭が進められました。

  すると雨は、お天気雨に変わり、天皇陛下のお言葉から黙とうのころには雨も降りやんで、

片づけも終わり帰るころには、いつの間にかすっかり  晴天 に変わっていました。

  戦没された方々の涙だったのかもしれませんね。

 

上田副会長が司会を務め、渡辺会長・船生市議会議員にあいさつをいただきました。

 

  

 

相合傘が…

 

 

12時の時報 とともに1分間の 黙とう をささげます

 

 

次に代表の方による献花と、お線香を手向けました。

 

 今年は太平洋戦争が終結して70年になり、ご遺族の方々の高齢化も顕著となってきており、

参列者の数も年々少なくなっています。

 また他の地区と同様に世代交代が進み、戦没者の顔を知らない方も多くなってきています。

 年に1度の慰霊祭ですが、戦没者の霊に祈りを捧げ、戦争とは何かを考え、そして、

命の尊さを深く胸に刻み、平和への祈りを捧げるひとときでした。

 今を生きる皆さんのためにも、未来を託す子どもたちのためにも、

平和な世界 がこれからもずっと続いてほしいと願います。


第八回あわの盆踊り 開催できました。

2015-08-21 | 粟野

日 金曜日 あわの盆踊り開催の日

午後5時前から 雨がふりだし なんだか 雷も

粟野地区コミュニティ推進協議会の執行部のみなさんが

粟野コミセンに集まり協議をすることに。。。

本降りの雨に開催があやぶまれましたが

開会時間の7時までには 雨もあがるだろう

ということで、開催を決定。

役員さん達も空を見上げたり、天気予報の画面とにらめっこしたり

やきもき しながら 会場へ。。。

 

 佐藤市長も駆け付け、空模様を気にしつつの、挨拶をいただきました。

 

粟野地区のみなさんの日頃の行いがよろしいので、

開会時間には 天候も回復

雨上がりなので、皆さんが遊びに来てくれるか

心配でしたが、たくさんの方が踊りに来てくれました。

ヨカッタ

 

他の地区の盆踊りが延期になったりで

例年より人出が多かったようです 

チビッコプレゼントに用意したお菓子も

あっという間に完売

大盛況の盆踊りでした

 

 

恒例のお楽しみ抽選会では当選番号が読み上げられると

歓声と どよめき が湧き上っていました。

スタッフとして参加いただいた皆さん、大変おつかれ様でした。

また、多くの企業の皆様、多大なるご協賛をいただき

ありがとうございました。

 


加蘇サマーフェスタ、盛大に開催!

2015-08-20 | 加蘇

8月15日(土)に、加蘇サマーフェスタが盛大に開催されました

加蘇アイディア会議で企画されてから、早いもので4回目を迎えました

もうすっかり地元のお祭りとして定着してますね

地域住民の方々が、そして地区外から夏休みの子供たちが加蘇コミセンに集まり、わいわいと楽しんでいきます

 

 

▲ 市長もかけつけ、あいさつしてくださいました

 

 ▲ 表彰状を受け取る、最優秀賞の湯沢麻衣さん。おめでとうございます

 

▲ コミセンのロビーには、地域の子供たちが描いたサマーフェスタの絵が飾られます

最優秀賞の湯沢麻衣さんの絵も飾られていました

 

▲ コーラ早飲み大会。我こそはと、18人のコーラ好きの猛者たちが集いました

 

 ▲ コーラ早飲み大会の優勝者に渡される賞品です

 「取り扱い注意」の文字・・・ 中身はなんでしょう

 

▲ 中身はなんと!!コーラでした~。コーラ好きにはたまらない賞品ですね~

 

 

▲ お囃子の音色とともに、盆踊り(第一部)が始まり、祭りの雰囲気が出てきました

加蘇地区では、粟野や南摩などの他の地区と違い、まだ明るい早い時間から盆踊りが始まります

皆さん、笠を使って楽しく踊っていました

 

 

▲盆踊り(第一部)が終わると、子どもたちが待ちに待った、ちびっこ抽選会です

花火などのさまざまな賞品が渡され、子供たちも笑顔ですね

 

 

▲ 盆踊り(第二部)が始まりました。第二部では、踊りが上手な人に景品が渡されるということもあって、

老若男女、たくさんの方が踊ってました。ちなみに踊り方は問わないそうです

 

 ▲ 祭りの締めくくり、大花火大会です。夏の夜空に花火が打ちあがります

 サマーフェスタは大盛り上がりで、地域に元気と笑顔をもたらしました

 サマフェス実行委員会の皆さま、大変お疲れ様でした


参加者募集中!古峯ヶ原トレイルラン

2015-08-20 | 西大芦

10月31日(土)開催の

古峯ヶ原高原トレイルラン!

秋の紅葉鮮やかな古峯ヶ原高原の

標高差500メートルの約15キロの山岳コースを走ります。

まだ募集人員に余裕がありますので、

興味のある方は、

ぜひ、ご参加ください!

詳しくは

鹿沼市観光物産協会のホームページをご覧ください。

申込書も、こちらからダウンロードできます。

http://www.kanuma-kanko.jp/news_details.shtml?2479:3

また、同時にトレッキングの参加者も募集しています。

トレッキングは、井戸湿原周辺の周遊約4.7キロのコースです。

トレイルランの申込書に「トレッキング希望」とご記入の上、お申込みください。

ご参加、お待ちしています。