昨日、山形県白山産のだだちゃ豆が届きました。
今年は、6月末の集中豪雨
で、被害を受け、若干収穫時期が遅れたとのこと。。
年1度の楽しみ、七夕的な出会い、 塩で揉んで、ささっと茹でて、冷やしてパクリ。。
しっかりした甘みと香り、極上のおいしさとともに、幸せな気分。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
キンキンに冷えたビール
のおともに最適です。
さすが、キング・オブ・だだちゃ豆。
日本人に生まれてほんと良かったぁと感じるひとときです。
鹿沼にもこんな珠玉の逸品があったらいいなぁ、って思います。
地域ブランド力って大切ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今年は、6月末の集中豪雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
年1度の楽しみ、七夕的な出会い、 塩で揉んで、ささっと茹でて、冷やしてパクリ。。
しっかりした甘みと香り、極上のおいしさとともに、幸せな気分。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
キンキンに冷えたビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
さすが、キング・オブ・だだちゃ豆。
日本人に生まれてほんと良かったぁと感じるひとときです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
鹿沼にもこんな珠玉の逸品があったらいいなぁ、って思います。
地域ブランド力って大切ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)