鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

とちまるくんと豆まき!

2014-01-31 | 板荷

 平成26年1月31日、板荷児童館に珍しいお客様がいらっしゃいました。

 じゃーん! 皆さんご存知の「とちまるくん」でーすっ! 

 栃木県のマスコットキャラクター「とちまるくん」の登場に、子どもたちはみんな大喜び!

 そして早速、みんな一緒に「とちまるくん体操」をしました。・・・でも、県内各地を飛び回り、毎日忙しいはずのとちまるくんがわざわざ来てくれたからにはきっと訳があるはず・・・、と思っていたところ、やはり、重要な任務が課せられていたのでした。今年、栃木県で開催される予定の「ねんりんピック」のPRのために来てくれたのでした。こちらの「ねんりんピック」、正式名称が「全国健康福祉祭」と言いまして、60歳以上の方を中心とするスポーツ競技など、あらゆる世代の人たちが楽しめる、総合的な祭典なのです。

 鹿沼市では卓球競技が開催される、とのことで、とちまるくんも、豪快な素振りを披露してくれました。

 そんな感じに大人気のとちまるくんに、子どもたちからお願いがありました。「一緒に豆まきをしませんか?」

 そしたらとちまるくん、すんなりOKしてくれました。こちらは、そのあとの写真。

 こどもたちはうれしさのあまり、とちまるくんに駆け寄って抱き着いています。そう、ちょっと早いですが、2月3日は節分、豆まきの季節だったのです。

 こちらは鬼のお面をつけたとちまるくん。準備OK、それでは豆まき開始です。

こちらはお面をつけた鬼さんたち。ここでもとちまるくんは大活躍!

先生からは、「みんなの中にある、『弱虫鬼』や『泣き虫鬼』を追い出してしまおう!」というお話がありました。きっと、いろんな鬼を追い出して、強くて元気な子になったことでしょう。とちまるくんも、「わざわざ板荷まで来た甲斐があったな!」と喜んでくれたことと思います。最後に記念写真をお見せ致します。


宇都宮餃子日本一奪還!筑井美佑輝ちゃんも大喜び!

2014-01-31 | 井戸端会議

2013年1年間の世帯当たりのギョーザ購入額で、

宇都宮市が3年ぶりに日本一に返り咲きました!

 http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20140131/1491173

 

「宇都宮餃子消費量日本一奪還アイドル」

鹿沼市出身の筑井美佑輝ちゃんの応援の賜物ですね。

 

おめでとうございます。

 


あさって♪ あさって♪ さってさってさってさって♪・・・@南摩フェスティバル

2014-01-30 | 南摩

あさって あさって さってさってさってさって

明々後日は、南摩のフェステバル

チョイと足をのばして、南摩コミセンへチョイと寄って

 

南摩地区コミュニティ推進協議会主催、

協働のまちづくり推進事業 南摩アイディア会議が企画した

まるごと南摩“おもてなし”フェスティバル!

 

南摩地区全戸にプログラムが配布されました!

多くの企業・個人の皆さんから

温かいご支援をいただきました。

心から感謝、申し上げます。

 

 

 

 

 

 

✿イベントステージ

 10:30 なんま保育園  歌とお遊戯

 11:00 フラダンス

 11:30 フォークダンス

 12:30 ちゃりんこツアー表彰式

 13:15 八汐太鼓

 14:00 さつきドリーマーズ バトントワリング

 

✿なんまグルメニュー

*豚汁 *焼きそば *みそおでん

*焼いも *おさつスティック 

*おもち *ドリンク

*わたあめ *ポン菓子

≪協力出店≫

☽上南摩手打ちそば ☽農産物・加工販売 ☽にほんごFC ベトナムうどん

 

 

 

✿作品展示は、1月31日(金)~2月2日(日)

9:00~17:00(2日は15:00まで)

◇小中学生による絵手紙

◇写真・絵手紙・フラワーアレンジなど

 いろんな作品を展示します!

 

 

NANMA愛かっぷ ちゃりんこツアーもやってます。

 

 

噂のなんまんもお出迎えしますよ?

寒さをぶっ飛ばす、熱いイベント、

南摩愛あふれるフェスティバル&カーニバル

行くしかないでしょ

 

 

と き  2月2日(日) 10:00~15:00

ところ 南摩コミュニティセンター

駐車場:南摩小学校

シャトルバスが駐車場と会場を往復します!

 


大きな岩が、がっから、がっからと笑ってる

2014-01-29 | 東部台

茂呂山の頂上で眺めを楽しんでいると、

北斜面から微かに聞こえる あの音。

ムムッ、、

がっから、がっから・・・

 

 

幻聴でしょうか?

それとも持病の耳鳴りなのか。。

 

 

あの方にご挨拶しなければ、

北斜面方面に歩き出すと

 

 

そーです。

がっから様にお参りせねば…

 

後光が差す神々しい御姿。

がっから様です。

たくさんのお供え。

 

 

 

がっから様のお怒りに触れると、

テレンコのようにガンガラーにされてしまいます。

ちびっ子は気を付けましょうね。

 

 

 

そんなわけで、

何が言いたいかと申しますと

さつきの里むかしがたり2月9日、鹿沼市立図書館本館 2階視聴覚室で開催されます。

 

ふるさと鹿沼の昔話などを、鹿沼民話の会会員が語ります。

がっから様(茂呂)、磨墨が渕(引田)、オイノ弁天(上殿町)など

後世に残したいすてきな物語の数々。

2月9日は、ぜひ、図書館本館へお出掛けください。

 

がっからさせませんよ。

 

 

平成26年2月9日(日) 午前11時から正午まで

鹿沼市立図書館本館 2階視聴覚室

がっから様(茂呂)、磨墨が渕(引田)、オイノ弁天(上殿町)など

図書館本館 0289(64)9523

 詳しくは→http://www.city.kanuma.tochigi.jp/events/detail.12.30702.html


伝統と斬新デザインの融合「鹿沼のすごい木工プロジェクト」公式サイトが誕生

2014-01-28 | 井戸端会議

 

栃木県鹿沼市の木工関連企業と主にプロダクトデザイナーによるコラボレーションから、

新製品を開発するプロジェクト。

「鹿沼のすごい木工プロジェクト」の公式サイトがオープンしました

 

 

「鹿沼のすごい木工プロジェクト」とは?

「鹿沼のすごい木工プロジェクト」サイトから抜粋↓

鹿沼市の高い木工技術、豊富な木材資源、地域の魅力を伝えていくことを目的に、

鹿沼市の木工業者と東京のデザイナーによって立ち上がった『鹿沼のすごい木工プロジェクト』。

事の始まりは2011年の『鹿沼ぶっつけ秋祭り』、

地元の方々に鹿沼の木工の素晴らしさを知ってもらいたいという思いのもと、

ここで鹿沼市の木材を使用した製品を販売することとなったのです。

オリジナルの屋台「杉屋台」にこの日のためにつくられたプロダクトを並べ、

製作した者、デザインした者自らが屋台の売り手となり販売を行う。

それはお祭りの場だけに留まらず、『屋台屋プロジェクト』として様々なイベントに出展し、

多くの方々と絆を深めながら地道な活動を続けてまいりました。

そして2013年、『屋台屋プロジェクト』は『鹿沼のすごい木工プロジェクト』として

更なるフィールドを目指します。

屋台特有の温かさと賑やかさが日々の暮らしを鮮やかに彩っていけたらと、

願って。

 

 

 

 

これって、凄くないですか。

いいよね

 

技術とデザインの融合。

未知の可能性を感じますよね。

まさしく COOL KANUMAじゃないですか。。

 

 

ネットショップも2月からオープン予定。 

木工の街 かぬまの新たな取り組みに大注目ですよ。

 

公式サイトもスタイリッシュ!

「鹿沼のすごい木工プロジェクト」公式サイトhttp://kgwp.kanuma.org/

 

 


1月26日といえば

2014-01-27 | 南押原

コラーゲンの日?、携帯アプリの日?、ふろの日それもそうだけど、もっと歴史ある日があるでしょ。

 

昭和24年、法隆寺の金堂が炎上して壁画が焼けたのを教訓とし、1月26日は文化財防火デーに指定されています。(昭和30年)
今年の防火デーはちょうど日曜日に当たり、消防本部、消防署、第10分団により総勢86名が参加して、アジサイで名高い磯山神社で防火訓練が行われれました。


午前9時、神社の鈴木氏子総代が現場の携帯電話から119番に通報。即座に本署、分団の職員、団員が連携してリレー送水を行い、ほどなく放水が開始されました。


神社本殿、拝殿の屋根に向け高々と水柱が上がると、見学に来ていた近所の皆さんから「おおっ」という歓声があがりました。

放水中に薄い雲間から朝日が差し込んで、文化財に指定されている夫婦杉をバックに、みごとな虹のアーチがかかりました。


空気の乾燥、強風はまだまだ続きます。引き続き火気の取り扱いには、気を付けたいものです。


寒い夜に珈琲を飲みながら・・・@小川倫生:リマスター太陽と羅針盤

2014-01-26 | 井戸端会議

 

15周年を記念して昨年暮れに新装再発売。

小川倫生さんの記念すべきファースト・アルバム、

太陽と羅針盤 [Original recording remastered]。

ようやくAmazonで手に入れました。

 

 

アコーステックギターの奏でるピュアな音世界。

予想通り、今の季節にピッタリ!

ピンと張りつめたクリアでいてしなやかな音色。

 

 

 

ジャケットデザインもリニューアル、

リマスターによるさらなる高音質。

というのですが、初版が手元にないので、聴き比べが出来ないのが残念。。

 

 

鹿沼市在住の小川さん

県内はもとより全国を飛び回り、

ライブハウスやカフェなどで演奏。

鹿沼市内でもまちおこしイベントやカフェでライブ活動を展開中。

アコースティック・ギターによる全編驚くほどピュアな音色。

 

ちなみに小生がお気に入りNight Jasmineもリマスター版リリース。

 

 

寒い夜に、珈琲を飲みながら、アコースティック・ギターが奏でる

癒しのひとときを、ぜひお楽しみください。

 

小川倫生HP→http://ogawa-michio.com/

 


商売繁盛、家内安全を祈願- 鹿沼花市 -

2014-01-25 | まちなか

今日は、初春恒例の花市です。

 

南から攻めようと思い、鹿沼高校前を歩いていると

後ろから聞き覚えのある声。

振り返るとやっぱそうでした。

花市ウォークの総元締めがいるではないですか。

ウォークのゴール、星の宮公園へ向かう途中でした。

今回も80人近くが参加、すっかり恒例イベントになりました。

 

 

 

鹿沼高校付近から福田屋百貨店までの約1.5㎞の間に、

400店を超える露天商が軒を連ねました。

歩行者天国となった通りでは、だるまやお飾りなどの縁起物や植木、飲食物など、

売り子たちの威勢のよい掛け声が響き渡っていました。

 

 

 

 

上空からパシャリ

 

縁起物を買い求める家族連れなどで、終日にぎわっていました。

 

 

春よこーい

 

 


第55回栃木県郡市町対抗駅伝競走大会@夢ふるとちぎ路駅伝2014

2014-01-24 | スポーツ

下野新聞Dosoonで、

1月26日に行われる夢ふるとちぎ路駅伝2014の監督が、

チーム状況や大会に向けての意気込みを語っています。

鹿沼チームの抱負をぜひ、ご覧ください。

 

鹿沼Aチーム→http://www.shimotsuke.co.jp/dosoon/special/ekiden2014/201401/1472243

鹿沼Bチーム→http://www.shimotsuke.co.jp/dosoon/special/ekiden2014/201401/1472260

 

 

また、

とちぎテレビは開局15周年記念特別番組として、

26日に開催される「郡市町対抗駅伝」を実況生中継します。

http://www.tochigi-tv.jp/program/?id=476

 

 

テレビの前や沿道から鹿沼市を応援しましょう!

 

 

 


新春恒例☆鹿沼の花市2014

2014-01-23 | まちなか

新春恒例の鹿沼の花市が鹿沼市内中心部の末広通りで開かれます。

ダルマやお飾りなどの縁起物、福寿草・洋ランなどの植木、食べ物の

露天約500店が軒を連ねる、北関東有数の「花市」です。

例年の賑わいのピークは夕方です。

 

 

まさにグルメのオンパレード。

道路の両側に、これでもかっていうくらいの露店が並びます。。

1,500m続く出店は、壮観ですよ。

 

ぜひ、お越しあれ。。。

 

 

 

 

と き 1月25日(土) 午前10時~午後9時

 

ところ 鹿沼市末広通り(福田屋百貨店から鹿沼高校までの約1.5km)

駐車場 鹿沼商工会議所/鹿沼東中学校/鹿沼市役所/御殿山「市役所職員駐車場」/市役所前交差点の北東側の「産業文化会館跡地(砂利地)」/鹿沼中央小学校

問合せ:鹿沼市観光物産協会
 「まちの駅 新・鹿沼宿内」(電話)0289-60-2507



 

■「goo地図へ」をクリック、または縮尺を変更したり、地図上でカーソルをドラッグしながら場所を確認してね。

 


新春恒例、花市

2014-01-23 | まちなか

かぬマニア情報【観光情報】
みなさん、こんにちは。
横根山や古峰ヶ原など山のほうで雪が降っているようで、先日風花が舞っていました。
街なかで初雪が降るのも、もうすぐかもしれません。

今週の土曜日は「花市」を開催☆

“市”の始まりは平安時代。
現在では、ダルマやお飾りなどの縁起物、植木、食べ物など関東一円から集まった500店以上の露天商が約1.5㎞にわたり軒を連ねます。

伝統ある新春恒例の“市”、「花市」にぜひお出かけください♪

■花市(はないち)
■1月25日(土)10時~21時
■末広通り(福田屋百貨店から鹿沼高校付近までの約1.5㎞)
※当日は市街地の一部(開催場所)が交通規制されます。
詳しくは↓コチラから
〈携帯〉
http://www.kanuma-kanko.jp/mobile/mania/mania_details.shtml?1853:0

〈PC・スマートフォン〉
http://www.kanuma-kanko.jp/news_details.shtml?1852:0


《今週・来週開催の行事・催し》
○季(とき)鑑賞会(水石展)(1/25・26)
○〈薬王寺〉太子講 護摩祈祷(1/26)
○医王寺 節分会(2/2)
○古峯神社 節分祭(2/3)
○今宮神社 節分祭(2/3)

鹿沼の行事や催しの情報は↓コチラから
〈携帯〉
http://www.kanuma-kanko.jp/mobile/mania/index.shtml

〈PC・スマートフォン〉
http://www.kanuma-kanko.jp/


【かぬまブランド情報】
公式HP〈毎週水曜日更新☆〉
http://kanuma-brand.com/

(※PC・スマートフォンからご覧下さい。)

======================================


初打ち会 参加囃子方紹介!(後編)

2014-01-22 | まちなか
それでは後編の15組をご紹介します。
参道の今宮神社側から順番です。(敬称略)

▼16 引田囃子連


▼17 六ッ井友鼓連


▼18 鹿友囃子連


▼19 関白流囃子保存会


▼20 玉田囃子上組保存会


▼21 下日向囃子保存会


▼22 茂呂高龗神社お囃子保存会平戸流高龗連


▼23 楡木寿町お囃子保存会


▼24 下澤囃子保存会


▼25 東鳳連


▼26 日之出囃子保存會


▼27 府所町囃子連


▼28 北中丸囃子連


▼29 日吉囃子保存会


▼30 小松流囃子保存会伍奏會


以上、30組の皆さんでした。
当日演奏されていた皆さん、ご自分は写っていましたかー?
これからも、地元のお祭りや鹿沼ぶっつけ秋祭りなどでのご活躍を楽しみにしています!

初打ち会 参加囃子方紹介!(前編)

2014-01-21 | まちなか
1月19日の「鹿沼屋台囃子初打ち会」に参加された、囃子方の皆さんを紹介します。
全部で30組もいらっしゃいますので、今回は前編として15組にご登場いただきます。

それでは参道の境内に近い順から…(敬称略)

▼01 下栃窪囃子保存会


▼02 天神町屋台囃子保存会


▼03 吉兵衛流四代目上田町囃子保存会


▼04 樅山生鼓連


▼05 上大久保囃子連


▼06 朝日町囃子連


▼07 玉田囃子保存会玉流会


▼08 上野町祭り囃子保存会平戸流翔囃連


▼09 上奈良部囃子保存会


▼10 塩山お囃子保存会


▼11 千渡囃子連


▼12 石川囃子連


▼13 上深津囃子保存会


▼14 赤羽根お囃子保存会


▼15 上栃窪囃子連


いやあ壮観ですね。
残り半分のご紹介はまた後ほど!

見ごろを迎えました!@鹿沼市上永野 蝋梅(ろうばい)の里

2014-01-20 | 花ごよみ

黄色く透明感があって蝋細工のような、梅に似た花をつける蝋梅。

4000坪の園内に約600本の蝋梅のある「上永野 蝋梅の里」、

先週末、下野新聞の一面に掲載されました。

見ごろを迎えたようです。


 「上永野 蝋梅の里」では、日本最多の4種が観賞できます。

国内で基本種が観られるのは、当園だけです。

園内を見渡せる展望台もあり、切り花や苗木、

日本初である「蝋梅の香水」も販売しております。



施設名:上永野(かみながの) 蝋梅(ろうばい)の里
開園期間:~平成26年[2014年]3月中旬頃まで
※期間中は無休です(雨天の場合も営業)。
開園時間:午前10時~午後4時頃
[入園料:大人 300円 (高校生以下 無料)]
◎4種のロウバイが観賞できます。
☆満 月 11月下旬~3月
☆素 心 12月~3月
☆基本種 1月~3月
☆原 種  2月~3月


住所:栃木県鹿沼市上永野273
      【 永野小学校の裏側 】
※「永野小学校」を目指してご来園ください。
駐車場:約50台
お問合せ:090‐1124‐2281【大貫さん】

 

あまーい、香が漂っていますよ。

 

 

※写真はすべて一昨年撮影したものです。

 

 


まちゼミへ行こう!

2014-01-20 | まちなか

明日から、市内の商店30店舗が参加する「得するまちのゼミナールin鹿沼」が始まります!

寝具店による「安眠のための枕選び」や、

ペットショップによる「ペットのマッサージ講座」など、バラエティーに富んだ講座がいっぱいです!

材料費が必要な講座もありますが、参加費は無料!

お店からの売り込みなどは一切行わないことがルールになっているから、気軽に参加できちゃいます!

鹿沼まちゼミのチラシをチェックして、気になる講座の開催店舗に直接電話でお申し込みください!


鹿沼まちゼミの情報(チラシPDF)は
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.kanuma-machizemi.com/?p=63

※なお、講座番号17番「ちりめんでつるしびなを作ってみよう!!」と

26番「足袋作り体験してみませんか?」は定員を超えたため締切っています。