25日(月)、快晴の中、益子町 西大芦出身の陶芸家 福田晴夫先生の
工房で、西大芦小学校児童の最後の陶芸教室が行われました。
この陶芸教室は、30余年自らの工房で西大芦小学校の児童に陶芸の楽しさを
指導されてきました。今回が最後の教室となりました。
保護者や先生も同行されて、楽しい思い出を作ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7d/19e42d7d2406acac97c6db1e8dd74454.jpg)
福田先生の工房に着いて・・あいさつを交わしました。
「よろしくお願いいたします」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/32/e3f10f84cc10b79b9943d11eedb3bf2c.jpg)
福田先生ご夫妻も、楽しみに待っておられたと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f5/4d25e62825497b4c423885e3bdd28f5f.jpg)
陶芸のお話の後、ろくろ回しの見本を見せていただきました。
児童も保護者も先生もみな真剣に聞き入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/64/efc7d30fff99ebe16bac40c1a7ca7938.jpg)
う~ん。 実際にろくろを回して・・・・うまくいきそうな感じ?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3f/7687fabb322c78b3717030d526d8cf4a.jpg)
形になりそうな・・・ うまい。うまい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a0/87d1ab06301fbf187f036f31afc69ee6.jpg)
また、素焼きの器に絵付けをしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1f/c4078a4a42c526f8c9c8324fcd1711bd.jpg)
お話もはずんで・・・とても楽しそうに・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a7/5bcf9f2b0d4ecfaee23e8c1f0a245568.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
器は、絵付けによって、素敵なお皿やカップに変身しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
素晴らしい作品ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/87/03f1e92cd359026a7ed8f4b193cfe11b.jpg)
工房の外に出たら、竹竿にアキアカネが一休みしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fe/9e9c2fc0d3f1424c776b58e0e2aa85a1.jpg)
最後に、お世話になった福田先生ご夫妻にお礼の言葉を述べました。
「ありがとうございました」 大変お世話になりました。
最後と思うと、保護者や先生方も、そして福田先生も・・・ 思い出がよみがえります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/af/7ca7a4065936494938df2b2c7fb821b9.jpg)
最後に、集合写真を撮りました。
先生ご夫妻に見送られて、工房を後にしました。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
焼きあがった作品は、来月先生がお届けしてくださるとのお話でした 。
保護者の皆さん、先生方 本当にお世話になりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)