鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

よさこいかぬまフェスティバル 2008

2008-02-29 | 井戸端会議

今年もよさこいかぬまフェスティバルが開催されます。

県内外から、1000人の踊り手がpowerful&hotに舞います。

下は3歳から、小中高大学生、お母さん、お父さん、おじいちゃん、おばあちゃんなどあらゆる世代約60チーム。模擬店も沢山でます。

各地の土産品や自転車などが当たる大抽選会も開催します。
(11時から、なくなり次第終了)

 
かっこいー。。春よこーい!
 

2008.3.23 sun 10:00~16:30

東部台ふれあい公園(ヨークベニマルさん東側)&日晃そば西側駐車場

場所

■「goo地図へ」をクリック、または縮尺を変更したり、地図上でカーソルをドラッグしながら場所を確認してね。


甦る、70’S

2008-02-29 | おいしんぼ


銀縁のお皿、紙ナプキンに包まれたフォーク、太目の麺。。。オシャレでしょー。
お口のまわりがオレンジ色に染まる、ナポリタン。
惹かれる方は70年代を生きた人ですね?“喫茶店”の定番でもありました。
鹿沼のまちなかに「昭和」っぽいナポリタンが今でも食べられるお店がありますよ。しかも、メニューには潔く「スパゲッティ」と記されています。

ワタシが子どもだったあの頃は、スパゲティは「ナポリタン」「ミートソース」しか選択肢がなかったもんです。たまにあって「ボンゴレ」。。。

あの頃、“食堂”でカレーを注文すると、スプーンが水の入ったコップに浸して出てきたよね?今でもそんな流儀を守っているお店はあるのかな??


アンバ様のお祭りもうすぐ

2008-02-28 | 板荷

3月1日(土)2日(日)の板荷のアンバ様までもう少し。

昨日、FMラジオベリーの番組「B★BOX」のコーナーでアンバ様が紹介されました。

レポーター アトムが富久田さんに取材

 

アンバ様のことが紹介されました。

板荷コミュニティセンターでは、アンバ様のパンフレットを玄関前においてあります

必要な方はお持ちください。

http://www.berry.co.jp/hnm02/ ラジオベリーのブログです。ご覧ください。


一日中? わ~長げ~!

2008-02-28 | 北押原

朝出勤したら・・・

お年寄りたちが日向ぼっこ中?・・・   何だ?

あ!今日(2月28日(木))は北押原地区老人クラブの輪投げ大会だった。

・・・早速準備が始まった・・・

決して怪しい人ではありません。

↑豪華賞品が出るらしい。

参加者の方々が植えてくださったパンジーが見守る中、開会。

まずは準備体操で体をほぐして・・いち・に・さん・・ダァ~?

↑くどいようですが決して不審者ではありません!

熱戦の始まり!           

審判員も真剣です!

元気なお年寄りたちに、また元気をもらってしまった、おじさんでした。

(午前10時現在大会は進行中です。)

 ・・・・ところで・・・

さなぎ、さなぎ発見!じゃなくて・・・さらに、さなぎ発見!

ほかにも外壁に何個か・・・

相変わらず現在も「さなぎ」状態です。


幻のかぬま和牛

2008-02-28 | おいしんぼ
「母ちゃん、腹へったよ」

「母ちゃんのもも肉でも食うかい?」

「そのネタ、古いよ。。」

「なんだって、古い?  失礼な子だね。こうみえてもまだまだいけてるよ」

 「そんなこと言ってね、言ってねーよ。ギャグが古いってことだよ。面倒な母ちゃんだな」

「ややこしや~、ややこしや~、、」


明日29日は、かぬま29(にく)の日和牛の日です。
希少で高価なため、地元で手に入り難かった「幻のかぬま和牛」が、確実に通常より安く購入できます。
さらに加盟店独自のセールも開催中。。

2月の肉(29)の日は4年に一度、、ガッツリいただきましょう。。

友愛の集い

2008-02-27 | 北押原

北押原地区ひとり暮らし高齢者招待事業「友愛の集い」が、2月26日(火)ウエルサンピア栃木で開催されました。

  

カラオケにお芝居、温泉などを楽しみ、みなさん有意義な時間をすごしました。

北押原地区福祉活動推進協議会のみなさん、お疲れ様でした。


どうだっ!

2008-02-27 | 西大芦

予告していたひなかざりです。

8段飾り。地区の方の寄付です。

顔あっぷも、とのリクエストに応え、

横顔もすてき。



コミセンで、毎年飾っています。
地区行事のある3月6日まで飾っていますので、
ナマでごらんになりたい方は、西大芦コミセンへぜひお越しください。


この校庭で最後の練習!?

2008-02-27 | スポーツ

2月17日、鹿沼中央スポーツ野球部では、校舎建替えにより校庭が使えなくなるため、現在の中央小学校の校庭で最後の練習をしました。



この日は、何十年前に中央小を卒業したお父さんも、その歴史を感じつつ感慨深く子供たちと紅白戦を楽しみました。





最後に校庭での最後の記念撮影



ところで僕らは、新しくなった校庭で練習できる日が来るのかなぁ。。


ごみ撤去作業

2008-02-26 | 南押原
南押原地区自治会協議会ときれいなまちづくり推進員南押原支部合同による、
大和田橋北側黒川両岸河川敷に不法投棄されたごみの一斉撤去作業が、
2月17日、約100名の参加により行われました。



環境美化地域計画の一環として、今年も地域の環境を守ろうと
継続して行ったもので、不燃ごみ1.5t、可燃物ごみ2t、処理困難物1.5tを
集めました。
  


また、16日には地元企業の朝日容器工業(株)、栃木集成材(協)、
小山レミコン(株)社員約50名の皆様により、河川敷のごみ撤去作業を
行っていただきました。
皆様のご協力に感謝いたします。

ふらっと行ってみたら

2008-02-26 | まちなか

家に帰ると・・・なんだ?チラシでつくった袋。。。
お、駄菓子だ!ね?どうしたの??この辺りに駄菓子屋さんはもうないはず。。。

ちびちゃんに聞いてみたところ、まちなか交流プラザ「チャット」の中で売ってるんだって!お、ヨーグルト「アタリ」がでたよ!


オチャメな仲間たち♪

2008-02-25 | 板荷

はい、注目~

この屈託のない顔に心ひかれた方、板荷へいらっしゃいませぇ~ 

 

板荷の仲間たちをご紹介

 イケメン&美女茶~実~(チャーミー)さん達。

とっても頼りになる茶~実~オヤジさん達。

  空からパトロール茶~実~小鳥さん達。

 

癒されません?

ホッとするとゆーか

 

 それはきっと、茶~実~さん達

                               

お茶の実 から出来ているから。

板荷には茶畑が多く、♪夏も近づく八十八夜♪には

茶摘みで大忙し。

板荷でお茶栽培、知ってました?

かもとっても美味しいんですよ

 

これから みなさんがお茶を飲むときに 茶~実~さん達

そして 板荷 を思い出してくれたらウレシイです 


北押原地区インディアカ大会開催される!

2008-02-25 | 北押原

体育協会北押原支部主催の、平成19年度北押原地区インディアカ大会が、2月22日(金)午後7時から北押原小学校体育館で開催されました。

「インディアカ」ってなに?・・・バレーボールに似た競技で、ボールをバトミントンの羽状のものに変えたもの(おじさんも良くわからないが)です。

アッタック!!  ブロック!! かなりはげしい!!

当日は、12チーム(58名)の参加でした。

男子の部は樅山町、女子の部はみなみ町D、混合の部はみなみ町C、がそれぞれ優勝しました。

おめでとうございます。そして、お疲れ様でした。

追伸・・・「さなぎ」日記

・・・今日(25日)も相変わらずです。


ten,man、goo~

2008-02-25 | まちなか

ども。
今回は北部地区に出没。39番「天満宮」を目指します。
地図を見ると、国道沿いにある模様。。。でも、いまひとつピンとこない。このエリアは映画館や産文(わかるかな?)に来たことあるけど。。。見たことないなぁ。

あ、あった!ここですかー!


うわー。なかなか立派な佇まい。住宅に囲まれた立地ですが、風格ありますね。そこだけ空気が違います。
ガイドによると、梅の木もあるそう。もう咲いたかな?

残念。梅はまだ咲いていませんでした。また見に来よう。
天満宮って言ったら、てんまん、グー。。。「頭良くなりますように」ってお祈りするところですか??
やっぱり、祭神は菅原道真さまだ。「頭良くなりますように。。。」

私は、寺社仏閣の知識が全くないので、どう言っていいのか分からないのですが、菅原道真さまを祭った神社がこんなに身近にあったとはつゆ知らず、存在を知った時点で「すごいなぁ」と見上げてしまいます。

これは横っちょから見たところです。立派な屋根ですねぇ。
境内はお掃除が行き届いている様子。地元のみなさんが大切にされている証拠ですね。

日当たりのいいところに生姜か何かが干してありました。なんともほほえましい光景です。

さて、帰ろうとした時に、もうひとつ史跡を発見。
次回へつづく。。。


大道芸人の卵 debut!

2008-02-24 | まちなか

と き:3月1日(土)10時~16時
ところ:まちなか交流プラザ
内 容:体験コーナー・大道芸の発表・けん玉教室模擬店・パン・コーヒー・わたあめ・やきそばフリーマーケットなど多数
問合せ:かぬま市民活動広場「ふらっと」 TEL0289-60-2212



必見は、大道芸人養成講座から生まれた卵たちの華々しいデビュー。。

昨年12月から8回の講座を受講して学んだ演芸。
さてさてさては・・・ どんな芸が繰り広げられるやら
技もさることながら、口上も楽しみです。

学んだことを外に向かって発表し、そこから交流の輪が広がり深まる。.

入力(充電)、出力(放電)、交流の生涯学習サイクルのお手本ですね。
期待してます。

場所 ■「goo地図へ」をクリック、または縮尺を変更したり、地図上でカーソルをドラッグしながら場所を確認してね。


板荷のアンバ様

2008-02-24 | 板荷

アンバ様は、毎年3月の第1土・日曜日にアンバ様の鎮座した神輿が板荷地域全戸を回り、悪魔よけ、家内安全を祈願する行事です。

神殿形式の神輿は大杉神社として、板荷の日枝(ひえ)神社境内に安置してあります。



神輿の由緒書や座布団などに書かれているものによると、安政年間(1854年~1859年)かそれ以前から今日まで、150年以上もの間受け継がれてきたことがわかります。 

アンバ様は、常陸国河内郡桜川村阿波(あば)にまつられた大杉神社の祭神、大物主神(おおものぬしのかみ)の分霊を、江戸時代にお迎えしまつったものです。 
「阿波(あば)」から「アンバ様」へと誰とはなしに呼びあがめられ、身近な神となりました。 



アンバ様信仰は、板荷の人々に今なお深く浸透しています。
そして旧来の形態を損なうことなく、板荷全域で行われる貴重な伝統行事です。


と  き 3月1日(土)2日(日)
問合せ 鹿沼市観光物産協会 ☎ 0289-60-2507