鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

前方を良くたシカめて、安全運転してね

2015-07-31 | 西大芦

西大芦です。

炎天が続いていますね。

大芦川や高原に涼を求めてやってくる人たちも増えているようです。

ところで、

一の鳥居から古峯神社に向かう街道に、こんな標識が設置されました。

ん?

シカです。

こんな看板もあります。

そうです!!

この辺りは、野生動物が道路を横断するのです!!

シカって意外に大きいんです。

ぶつけた日にはこっちの車のダメージも軽くは済みません。

しかも、相手が動物なので、

修理費は全部、ぶつけたあなたの負担です。

シカだけではありません。

イノシシも、クマも、サルも、タヌキも、キツネも!!

街の中の犬や猫みたいに車が来たからって避けてくれませんヨ!!

俺の縄張りに何の用だ!  くらいの感じで、堂々と通ります。

自動車の方がよそ者です。

注意して通らないと!!

シカの標識は、

古峯神社方面に向かって行くときに2か所

神社から一の鳥居に向かっていくときに2か所

それぞれよく見える場所に設置されました。

シカも

ライトが当たると光る反射材で、夜もよく見えます。

この標識を見たら、この辺りは特に注意

ということですね。

もちろん、標識のないところでも

突然動物が飛び出してくることはあります。

そして

山道に限らず

どんなところでも

前方注意

よく たシカめて、安全運転しましょうね!!


『板荷引田トンネル(仮称)』の現場見学

2015-07-30 | 板荷

 

 『板荷引田トンネル(仮称)工事』の現場見学

 

7月18日(土)、鹿沼土木事務所主催で、地元住民を対象に、『板荷引田トンネル(仮称)工事』の現場見学が行われました。

      (9時30分引田生活向上センター集合、10時から見学開始)

工事は、平成26年6月に着手してから順調に進み、現在堀削作業の最盛期を迎えているところで、

掘削工事は今年度末に完了予定です。

その後、トンネル内の舗装工事、照明・火災等非常用設備等の工事及び取り付け道路の工事を実施し、

平成29年度の秋頃に完成する予定です。

 

    トンネルの入り口です。(引田側)  

        

ロックボルトという鉄の棒を打ち込んだところです。

 

 

 

湧き出てくる水を防ぐためビニールシートを張ったところです。

 

 

 

コンクリートを養生しているところです。

 

仕上げのコンクリート打設した後の様子です。

   とても貴重な現場を見学させていただきました。


永野コミセンが一日学校に

2015-07-30 | 永野

7月27日(月)、今年もわんぱく学校が開校しました。

8時50分、永野コミセンに1番乗りの子どもたちが登校してきました。

普段子どもの気配のないコミセンは一気に活気づいていきます。

永野小の18人が勢ぞろいしたところで、開校式です。

今日1日ですが、学年の垣根を越えてクラスメイトになる子どもたち、ボランティアで来ていた

だいた学習担当の相沢先生、図画担当の高橋先生も交えてラジオ体操の第一でからだをほ

ぐします

少し動いただけでじっとり汗が湧いてきます

会場に戻り、各自持ち寄った課題をこなしました。宿題のドリルをしたり、絵の具やクレヨン

を使ってポスターに取り掛かる子どももいました。校長先生も応援に来てくださって、宿題が

一つ終わりました

さあ、楽しいお昼ご飯の時間です。それぞれ持参したお弁当は、給食とは違った楽しみが

あります

下級生は上級生の胸を借りて食後のストレッチタイム。どんな場所でも遊びを作るのは

子どもの特技ですね

午後は、講師の藤沼先生とアシスタントの佐野さんが指導してくれる紙ねんど工作です。

まずは「スイーツ」。布を貼った瓶のふたにデコパージュでクリームの山を作り乾かないうちに

イチゴなどのフルーツやチョコレート、ハート型に作った粘土やパール・ビーズをのせていきます

かわい~ 一つ一つのパーツは小さくて作るのも大変だけどこんなにボリュームのある

作品に仕上がりました。

もう一つは「海」というテーマです

海の生き物のパーツを作り、写真立ての枠にはっていきます。丸めて伸ばした粘土に楊枝 

などで筋を付けたり、色の違う粘土を重ねてみたり。

海藻、さかな、カニ、イカ、カメ、何色にしようかな。白い粘土で砂浜を作り貝殻を

のせてみると立体感が出てきます。

みなさん なかなかセンスがいいこのまま海の家で売れるかもしれませんね

さあこれで自由研究の課題もでき上がりました、先生もきっとハナマルをくれるはず(笑)

今年の夏の思い出になるといいな。


財産区の山見について

2015-07-30 | 加蘇

7月22日(水)、加蘇財産区の山見を行いました

といっても、山見ってなんだろな?との声が聞こえてきそうなので、簡単に説明します

加蘇財産区には、財産として直接管理している山林が4か所あります

その4か所を毎年7月と11月の2回、2年間で巡回しています

やることは、加蘇財産区の管理員が主体となって、境界の確認や山林の状況調査を行っています

今回山見をする箇所は、直営林「茨ヶ沢」でした

 

▲ 茨ヶ沢(ばらがさわ)の看板

茨ヶ沢は県道沿いにあり、歩く距離も短く、比較的険しくないところです

直営林の中では初級コースですね

 

▲ 管理員には地元で山林の知識がある方が選出されており、山見等の作業に従事しています

 慣れているのか歩きも軽快ですね

 

▲ 途中から斜面がきつくなりました。初級コースといっても、侮れないです

写真中に見える「27」の文字は、27年度にここを回ったという印になります

 

▲ 写真ではわかりづらいですが、おりるときも非常に大変です

このような定期的な巡回により、加蘇の財産を守っているのです

次は11月、「火打石沢」に行きます。距離が長くて大変なところです

管理員さん、本当におつかれさまでした


もうすぐ受付開始!!古峯ヶ原高原トレイルラン&トレッキング

2015-07-30 | 西大芦

暑い夏が終わり、古峯ヶ原の山々が鮮やかに染まる頃

古峯ヶ原高原トレイルランが開催されます。

今年は、合わせて井戸湿原を歩くトレッキングも実施されます。

開催日は10月31日(土)

小雨決行です。

集合場所は 古峯神社駐車場

受付は午前8時~9時です。

トレイルランのコースは、

古峯神社~古峯ヶ原高原~行者沼~ハガタテ平~古峯神社駐車場の

約15キロ。標高差は約500メートルです。

参加資格は高校生以上(健康で山を走り切れる方)

定員は150名

参加料は一人3,500円(記念品・保険代等)です。

トレッキングは、

前日光ハイランドロッジから井戸湿原周辺の周遊です。

約4.7キロのコースです。

トレッキングの定員は30名

参加料は、1.500円(弁当・保険代等)になります。

両コースとも、

受付は平成27年8月3日(月)~10月9日(金)

ただし、定員になり次第しめきります。

申込方法は、

申込用紙に必要事項を記入の上、大会事務局までFAXでお申込みください。

申込用紙は、

市役所・各コミュニティセンター・フォレストアリーナ・運動公園・市民文化センター・市内各スポーツ店にあります。

鹿沼市観光物産協会のホームページからダウンロードしていただくこともできます。

詳しくは、

広報かぬま8月号(7月25日発行)

http://www.city.kanuma.tochigi.jp/resources/content/40051/201508_23-34.pdf

または、

鹿沼市観光物産協会ホームページをご覧ください。

http://www.kanuma-kanko.jp/news_details.shtml?2479:3

 

 


笹の葉さらさら

2015-07-30 | 西大芦

暑い日が続きますね

西大芦です

西大芦も、コミセンのあたりは結構暑いです

きのう、市役所から来た職員が

「本庁よりはだいぶ涼しいよ」って言ってましたけど。

 

西大芦コミュニティセンターの涼しさを演出しているのは、

もしかして、これかしら?

じゃ~~~~ん

7月28日に

ご近所の介護施設「芦の子田中さんち」のみなさんが

飾ってくれました。

月遅れの七夕飾りです。

大きな竹はご近所の上澤さんにいただきました。

飾られた吹き流しは「田中さんち」の職員のみなさんの手作りです。

リボンを丁寧に取り付けて竹に飾り、できあがり。

コミセンの二階ベランダに結んだロープでしっかり固定します。

ちょっと引き上げて、

見栄えもばっちりです。

「田中さんち」の皆さん、どうもありがとうございました。

さて

この七夕飾りに

翌29日

西大芦小学校の子どもたちが

願い事を書いた短冊を飾りました。

大芦川からの川風に

笹の葉さらさら♪

来週8月3日(月)は

土星を観察する「真夏の星空散歩」を予定しています。

お星さまに、みんなの願いが届きますように


撫育作業について

2015-07-29 | 加蘇

7月22日(水)、加蘇中学校の生徒39名が撫育作業を行いました

「撫育」というと、あまり聞きなれない言葉だと思います

辞書で調べてみると、「かわいがって育てる」ということ・・・

かわいがって育てる作業?なに、それ?と突っ込みがきそうですね

やることを簡単に言うと、加蘇財産区が所有する山林の下草刈りを行っています

この作業には、生徒たちがお互い協力したり助け合ったりする精神を学んだり、森林を守ろうとする気持ちを高めたりするねらいがあり、財産区発足当時からずっと伝統行事として行われてきました

ちなみに本日の撫育作業を指導するのは、加蘇財産区の管理員の方々です

 

▲ 今回参加する加蘇中学校の生徒たち。全部で39名です

 

▲ 加蘇財産区の鈴木議長あいさつ。撫育の歴史についても説明しました

 

▲ 加蘇中学校校長のあいさつ

 

▲ 下草刈り開始。男の子は山を少し登ったところ、女の子は下の平らな部分の草を刈ります

 

 

▲ 斜面での下草刈り作業です。がんばれー

 

▲ 加蘇財産区管理員と生徒たちが協力しながら作業しました

他人と協力することや自然を大切にすることを学んだこの作業を、ぜひ将来に活かしてほしいです


~高齢者教室「押原ひろば」を開催しました~

2015-07-29 | 北押原

北押原コミュニティセンターにおいて毎年恒例の公民館事業「押原ひろば」を去る7月16日(木)、23日(木)の2回シリーズで開催しました。

第1回目は「頭・体の体操」です

講師は老健かみつが作業療法士の阿部さんと田中さんです。

はじめに「脳」のお話を聞いた後、グループに分かれて頭の体操です。

野菜ビンゴのビンゴカードも自分で24種類埋めていきます。はじめは不安そうでしたが、次々マスが埋まります。

ビンゴゲームもかな~り盛り上がりました

 

続いて、体の体操。準備体操をしたあと、9つの動きに挑戦です

おもなものをご覧下さいね

 

 

座ったままでもかなりの運動でした。が、みなさん帰るときは「足が軽い!」っておっしゃってました

 

2回目は現地研修。みなさん、集合時間よりかなり余裕をもってコミセンに

この日は、日産工場見学です。

ピッカピカの高級車にしっかり乗車!

記念に皆さんで写真撮影

その後昼食後足を延ばして

笠間にある日動美術館の分館「春風萬里荘」を見学しました。

北大路魯山人が約30年間住んでいたそうで、建物内には作品も多数展示されています。

こうして、2回の講座がなんとか無事に終了しました。

みなさんとってもお元気で、大正生まれの方が2人も参加されていたことなど、すっかり忘れてました。

ご参加、ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

 

 


板荷 夏休み子ども映画会

2015-07-29 | 板荷

  7月25日(土)午後7時から板荷コミセンにおいて「板荷の教育を考える会」主催の映画会を開催しました。

 

 この事業は、毎年、視聴覚技術者クラブ北支部の渡辺さん、宇賀神さん、安野さん、船生さんたちのご協力をいただいて実施しています。

 

大会議室では30分くらいのアニメ  3本を、和室では長編アニメ  1本の上映です。

 

各区の子ども会育成会に呼びかけて、今回はこどもたちと保護者合わせて約50名の参加がありました。

コミセンのロビーがにぎやかです。

 

映画が始まると、みんな集中して静かに観ていましたよ 

 夏休みの夜にみんなで観た映画、いい思い出になったかな

ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました 


「悪質な勧誘対策!! それって詐欺かも?」

2015-07-28 | 南摩

  23日(木)、南摩コミュニティセンター軽スポーツ室内で、市消費者生活センターの相談員を

お迎えして出前講座を開催しました。

 近年、悪質な勧誘が多発し、被害額・被害者が増え続けていることから、  地域の人たちに

被害に合わないために知識や理解を得ていただくため、腹話術を交えた出前講座を開催しました。

 参加者はじっくりと内容を確認しながら聞き入っていました。  

 

この日も猛暑日でしたが 、60名近い受講者と関係者が集まりました。 

大型扇風機4台と冷たい麦茶やスポーツドリンクを用意し・・・・・・  

     

最初に、駐在所のおまわりさん、本署の交通課のお姉さんからも交通安全のお話がありました。  

 

本題に入り、腹話術を交えて・・・・悪質詐欺のお話が始まりました。 

 皆さん熱心に聞き入っていました。 

 

クイズ形式で、選ぶ ・・・ 

1.「誰か来た」 知らない人なら ご用心    

2.「無料です」 タダより 高いものはない 

3.「いりません」 はっきり断る その勇気    

4.「考えて・・」 8日間なら やめられる 

5.「名前書く」 印鑑なくても 契約に 

 「うん」 納得・・・ 理解された様子です。 

家に帰ったら、近所のお友達にもこの話を聞かせていただけたら・・・と。

悪質な詐欺の被害に合わないようご注意ください。

大変お疲れ様でした。    


愛リバー事業

2015-07-28 | 永野

7月19日(日)、梅雨時の灰色の空も開け、待ちに待ったまぶし太陽に照らされた日曜日

朝7時、永野地区土木事業促進期成同盟会25名とコミセン職員をむ27

名が永野コミュニティ公園西側駐車場に集合、一級河川永野川河川管理用

道路の草刈りを行いました。作業場所は下永野の学校橋から上永野の久保田

橋までの4.8Kmの区間。

長の挨拶の後、各自ペットボトルを受け取って持ち場に着きました。さあ、一斉に作業開始、 かなり気温も上がってきました

流した汗の甲斐あって、作業は10時半に終了。

作業前のうっそうとした土手でしたが、

作業後、こんなにスッキリしました

期成同盟会のみなさま、本当にお疲れ様でした


夏の交通安全街頭啓発運動 in 南摩

2015-07-27 | 南摩

7月17日南摩地区で小中学校の終業式に合わせて、「夏の交通安全街頭啓発運動」を実施しました。

台風9号の影響で前日は雨が降っていたので、実施はむずかしいかな?と思っていたのですが、ふたを開けてみたら「快晴」とはいかなかったものの、曇り空での実施となりました。

いつものように、西沢町の交差点と、上南摩町の堀の内丁字路の2か所で実施しましたが、写真は都合により西沢町交差点のものです

今回は啓発のために『うちわ』を配りました。

 

  車に乗るときは、スピードを出しすぎず、思いやり運転でお願いします


今年もきれいに

2015-07-24 | 板荷

 板荷コミュニティセンター敷地内の

            植木の刈込・除草作業 

 7月19日(日)に、今年も 板荷5区老人クラブ 『福寿会』 の皆様にお世話

 になり、板荷コミュニティセンター敷地内の植木の刈込や除草作業をして

 いただきました。

 

朝8時開始のところ、みなさん早くから集まっていただき、9時ごろには、終了しました。

今年は、ゲートボール場内の草取りがなかったため、早く終わったという声も聞こえました。

 17名の皆様、暑い中本当にありがとうございました。

 

 こんなにきれいになりました。 


『板荷3区ミニほっとサロン』を開催

2015-07-24 | 板荷

  『板荷3区ミニほっとサロン』を開催 

 7月18日(土)の9時30分から11時30分まで、3区自治会館におきまして 

 『板荷3区ミニほっとサロン』 が開催されました。

 今回の講師は、鹿沼市保健福祉部高齢福祉課の口保健師、

 鹿沼北地域包括支援センターの小太刀保健師です。

 今回も

 《いきいきはつらつ介護予防 ~寝たきりにならない秘訣を教えます~》 

 を テーマにお話をしていただきました。

 3区の皆様は、いつもニコニコ笑顔で、お話をするたびにやさしく微笑み

 たくさんうなずいてくだいました。

 とってもあたたかな気持ちになりました。 

 最後まで楽しく参加していただけてとっても良かったです。 

 


暑くても・・・

2015-07-23 | 粕尾

 

粕尾コミュニティセンターです

毎日あっつーーーいですね

そんな猛暑の中、粕尾コミュニティセンターでは鹿沼市体育協会粕尾支部主催で

2つのスポーツ大会が開かれましたよ

 

7月19日  ソフトバレーボール大会

粕尾地区のお姉さま方が21名参加してくれました

みなさん、「久々でできなかも」などいっておりましたが、いざ始まってみるととても素晴らしいプレーを見せてくれました

わいわい楽しいソフトバレーボール大会でした

 

        

 

7月22日   グラウンドゴルフ大会

こちらは40名の方という多くの方々に参加してもらいました

太陽照りつける、コミセンのグラウンド・・・。どんどん上昇していく気温・・・。

その中で繰り広げられる、白熱した戦い

私は、写真を撮るだけで精一杯でした  

ゲームが終わったら、表彰式&おひるごはん。

とても素晴らしい大会でした