鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

若さ大爆発!! 鹿沼市A総合4位@第51回栃木県郡市町対抗駅伝競走大会

2010-01-31 | スポーツ

第51回栃木県郡市町対抗駅伝競走大会

鹿沼市Aチームが、見事総合4位入賞をはたしました。

おめでとうございます。

江田監督の談話をしのぐ総合4位。。

すごいでーす。

最終ゴールまで、ラジオにかじりついて聞き続けちゃった。

勇気と感動をありがとう。。

若いチームですので、来年はさらに上位目指して頑張ってください。

 


速報!鹿沼A 往路6位@栃木県郡市町対抗駅伝競走大会

2010-01-31 | スポーツ

栃木県郡市町対抗駅伝競走大会、往路5区間を終了して鹿沼Aが6位です。

すっげーーー。。

復路は、午後0時30分、栃木市総合運動公園陸上競技場をスタートします。

お近くの方は沿道で、家の方はCRT栃木放送

インターネット下野新聞「SOON」、携帯サイトで応援しましょう!!

 

ふれっふれっ か~ぬ~ま~、がんばれ~がんばれ~ かぬま


祝 満一歳@鹿ちゃんペーパー

2010-01-30 | 井戸端会議

WAKEISHI(若衆)編集による若者向け情報誌

「鹿ちゃんペーパー」が発行一周年を迎えたそうです。

一周年おめでとうございます。 

隔月発行の第6号ということで、ちょうど1年なのかな?チッチャナコトハキニスンナ。。

 

今回は成人の日にあわせて発行。

記念号ということなのか、奮発してカラー印刷です。。

アナログ的な手づくり感があって、個性と温かさがにじみ出てます。

毎号、味わいがある構成で、とってもCOOLな情報誌です。

今回、特に目を引いたのが、きびがら細工の記事。

祖父の故青木行雄さんから伝統技術を継承。

日々精進している丸山早苗さんをクローズアップ。

熱いものが伝わってきます。

 

そういえば、小学館発行の「サライ」2010年1月号の75ページにも

郷土玩具としてきびがら細工が取り上げられていました。

改めて感じたのですが、「きびがら細工」って全国に誇れる民芸品なんですね。

さっすがかぬまブランドだ!!

素朴で温か味のある郷土玩具への注目が、、

さすが目のつけどころがWAKEISHIでチュー。。

 

これからも若者目線からのニッチでフレッシュな情報を、

斬新な切り口や体当たり取材で発信していってください。

 

配布協力店はこちら↓↓↓

 

成人のつどいでも成人者全員に配られたようですが、

もっともっと多くの人が手にとって読んでほしい。

もう一度読んだら癖になる面白さ。。もうヤミツキだね。

これからも期待してます。

 


第51回栃木県郡市町対抗駅伝競走大会「夢ふるとちぎ路駅伝2010」あす号砲

2010-01-30 | スポーツ

第51回栃木県郡市町対抗駅伝競走大会が明日31日、

午前10時に栃木県庁を発着点に、栃木市総合運動公園陸上競技場

折り返しの10区間、60.02㌔で開催。29チームが参加し健脚を競います。

 

今回は鹿沼市から15年ぶりに2チームが参加。

A監督談話:
目標は、6位以内。瀬崎、横手を中心に若いチームですが、全員一丸となって頑張ります。

B監督談話:
15年ぶりのBチーム出場。今大会に出場できる喜びと感謝の気持ちを胸に全員で襷をつなぐ。

郷土の誇りを胸に、ひとつでも上を目指して襷をつないでいってほしいですね。

また第2回県小学生駅伝競走大会も栃木市総合運動公園陸上競技場の

公園内特設コース(6区間、8・275㌔)で行われます。

鹿沼市から6チーム
(東光A・B・C、みどりヶ丘スポーツ少年団、菊沢東部スポーツ少年団A・B)が参加。

こちらも寒さに負けず頑張ってほしいです。

 

開催当日は、CRT栃木放送が実況生中継しますので、

ラジオを片手に沿道や車の中で鹿沼チームを応援しましょう。

下野新聞「SOON」や携帯サイトでも速報しますので、楽しみましょう。。


福を呼び込め福は内 無病息災祈願@節分豆まき情報

2010-01-29 | 井戸端会議


1月31日(日) 節分会 場所:東高野山医王寺

 時間:11:00~護摩祈願・12:00~福まき

2月3日(水) 節分祭 場所:古峯神社

 時間:11:00~、17:00~の2回 

2月3日(水) 節分祭 場所:今宮神社

 時間:14:00~、14:30~の2回

    

節分は、季節の分かれ目の意味で、「立春」の前日をさします。
立春に豆をまく「豆まき」の行事は、俗に「鬼やらい」「ならやい」「鬼走り」「厄払い」「厄おとし」と呼ばれ、疫病などをもたらす悪い鬼を追い払う儀式です。
また、節分に巻き寿司を食べる風習は、福を巻き込むという意味と、縁を切らないという意味が込められ、恵方に向かって巻き寿司を丸かぶりするようになりました。

さあ、今年もガブリと丸ごとかぶりつくどー。。


 

昨年の医王寺節分会の動画↓↓↓


男の料理教室

2010-01-28 | 加蘇

      男の料理教室を開催

          おいしく食べて健康に!

<ぶりと大根の煮物・小松菜と油揚げのごま和え・

かぼちゃのはちみつレモン煮・果物・ご飯>

              

参加者全員集合         材料の下処理中です。

しました。先生から       野菜をよく洗っています。

メニューのアドバイ

スをいただいて!!

            

大根の皮をむいて、       小松菜を茹でています。

丁寧に面取りしています。    フライパンの油揚げが                                                                      

包丁使いが慣れてますね。   きつね色に焼けました。                    

               

先ほど面取をした           かぼちゃのはちみつ

大根とぶりを一緒に          レモン煮です。

煮込んでいます。

旬のぶりの香りが。。。

    

              

先生から、               いただきまーす!

「食生活で健康を!」の   

アドバイスを受けています。

 

 炊きたてご飯にぶりと大根の煮物

うーん。うまい!!大満足でした。

 

 


1年間の安全と商売繁盛を祈願@太子講・手斧始め式2010

2010-01-27 | 北犬飼

新春恒例の太子講・手斧始め式が、1月24日、

鹿沼地域職業訓練センターで行われました。 

 

太子講は、昔多くの寺院を建立した聖徳太子を奉賛するもので、

江戸時代から大工職人をはじめ建築関連の仕事始めの儀式。

手斧始め(ちょうなはじめ)は、

平安時代から伝わる建築工事の安全と商売繁盛を願う

職人の伝統的な儀式です。

 

伝統の衣装に身を包んだ人たちが、

御神木に斧をふりおろしたり、

 

鉋をかけたりしていました。 

 

この日は、木遣りや纏振りなども披露されたほか、

来場者には、甘酒が振る舞われていました。

 

鹿沼監督署管内互業組合災害防止協議会の組合員のみなさん、

伝統文化継承のため、これからも熱い心意気で頑張ってください。

 


吊るし雛作り教室を開催します

2010-01-26 | 南摩

 おうちに眠っている古布などは、ありませんか?

 南摩コミュニティセンターでは、古布を使って、つるし雛作り教室を開催します

参加希望の方は、2月19日(金)までに、下記まで電話でお申込みください

  

  と き  2月26日(金) 午前10時~(約2時間)

   ところ  南摩コミュニティセンター

  参加費  500円

  講 師  学びステーション 斎藤陽子先生

  定 員  20名

  持ち物  裁縫道具(糸・縫い針・はさみなど)

               ※ 布は、講師の先生が用意します。

 申込先     南摩コミュニティセンター    63-8336

 

▼こちらは、昨年のよってがっせ横丁のつるし雛。あくまでもイメージです。


ユーモラスな口上に初笑い@発光路強飯式エピソードⅡ

2010-01-25 | 粕尾

昨年の二の舞は御免と万全の防寒対策でお邪魔した発光路強飯式。

詳細は、008くんが光速投稿したとおりなんですが、

せっかく上粕尾まで出張ったので、

遅ればせながら、小生もアップさせてちょーだい。。

 

客人の前に超デカ盛り?高盛の赤飯が並びます。

 

見物人を楽しませたのが、強力の次々飛び出すユーモラスな口上。

副市長には、さらなる地域振興策を要望。

議長には、議員がちと多いのではないかと削減要求。

自治会長にはもっともっと地域のために頑張れ。

お婿さんには、子どもをどんどんつくれ、

子ども手当てがあるぞ、心配すんな。。

などなど二股の責め棒でお客さんの首根っこを押さえつけ、責め立てていました。

会場は終始和やかな笑いに包まれました。

最後の〆は天下泰平の舞。

 

式の終了後、集まった見物客に赤飯が振舞われました。

小生もいただいちゃった。。

 

きっと今年1年間、ご利益があることでしょう。。

子どもたちもベテランから新米まで、大熱演でした。

後継者は立派に育ってますね。。

 

過疎高齢が進む山間部にあって、

長い歴史と伝統を誇る行事を守っていくことは、

並大抵の努力ではないと思います。

しかも国指定の重要無形民俗文化財、

すごいプレッシャーですよね。

地域住民が一丸となって、後世に継承してほしいものです。

頑張ってください。

 

それでは、ユーモアあふれる口上の一部を動画でご覧ください。。


かってうれしいはないちもんめ@鹿沼の花市

2010-01-24 | まちなか

足腰が筋肉痛でございます。

やっぱ昨日のウォークの疲れでございましょう、

運動不足と加齢には勝てましぇん。。

 

昨日のブログの続編。

花市ふれあいウォーク解散のあとは、

鹿沼高校のよこっちょ、花市会場入り口から北上しましたでございます。

末広通り約1,5㎞を歩行者天国にして、

通りの両側にお店が、ずずずいーっと並ぶ並ぶ続く続く。。。

ポカポカ陽気に誘われて 大勢の人で賑わっていましたです。

 

花市だし、やっぱお花や植木だよね。

 

安中のかじ屋さん、今年もあいかわらず凄い人だかりでございました。

佐世保バーガー、喜多方ラーメンバーガー、富士宮やきそば、

肉巻きおにぎりなどなど、B級グルメのオンパレードだね。

 

去年の冬渡祭(オタリヤ)で、食べそこねた、ラーメンバーガー。。

ここでリベンジ。。なるほど、パテの表面がパリッとして中がもっちり、

ラーメン味が口の中にジワジワーって広がります。

歩いてお腹が空いてたせいか 格別美味かった。。

 

ザ・ディズニー焼。くってみろ。。 強気でござる。。

 

ここのお店は、毎年、干支にちなんでダルマを作るとか。

今年は虎模様の寅だるまだそうです。

阪神タイガースファン(不安)は必買いだネ。。

 

終点の福田屋百貨店あたりまで来ると、

毎年恒例によりフォースの乱れを感じます。。

 

吸い寄せられるように、清林寺の方向へ

途中に、、赤い鳥居のトンネル発見。蝉ヶ渕稲荷神社。赤が眩しいー。

 

そして、アウカナ佛さまの前に

いつみても神々しいお姿。直立不動の高さ19m。


ちなみにお台場にあった機動戦士ガンダムや

神戸の鉄人28号ともに全長18m。

やったね。。1m勝っちゃった。。

鹿沼にも全国に誇れる、デカさ&カリスマ性をもった

モニュメント像?があるんだなぁ。。

 

それでは、声高らかにご唱和お願いします。。

かっーてうれしい、はないちもんめ…

 


Slow Walk Slow Love@花市ふれあいウォーク

2010-01-23 | スポーツ

いい天気でございます。

日光連山が、今日も白く眩しい。(イメージ写真ですから


今日は、新春恒例?の「花市ふれあいウォーク」にお邪魔さまです。

昨年はで、ゴールしたときは、参加者全員が白ダルマ状態だったそうです。

花市だし、縁起物だね。(--;

 

しかーし、今日は

子どもから高齢者まで約100人?の参加者かな 

スポ少の子どもたちがたくさん参加してくれたので、

平均年齢が、ぐぐぐいっと下がりましたニャーオ。

 

今回は個人的な楽しみが二つ。

一つはウォークを主管する体育指導委員さんとの交流。

そーして、もう一つが…

クールでキュートなブロガー、玉ねぎ畑の管理人のキャツミさんとのふれあい。

なんかいやらしい

ボランティア・スタッフーで参加するとの書き込み、見逃しませんよ。。

 

キョロキョロ、あの写真撮ってる人じゃねぇ。。間違いない。。。

まずは、ご挨拶。。

「ども。キャツミさんですよね」って初対面じゃまずいし。

正攻法でいくか。正式名称で、

「○○さんですか」

???ってな顔。。

デジタル・コミュニティの××です。

あっって表情、、これで正体が分かったと思ってたんですが…

参加者の安全に目配り、気配りしつつ、

写真もパシャリパシャリしながら、ウォークを楽しんでいたようです。

どんな記事になるか楽しみです。

 

本題に戻って、ウォークは、いつもの型どおり会長挨拶にはじまり、

コース説明、準備体操。そして、スタート。

川上澄生美術館を横目に、

小泉キョンキョンがロケした北小学校、

 

先日、U字工事が日テレで紹介した

チッチャナ観覧車のある千手山公園には寄らず、アレ、

鹿沼トーヨーボールの横をすり抜け。ガチャピンじゃなくてデカピン。。

 

御殿山公園野球場の忠霊塔の前で休憩。

魔法のアメが配られ、元気回復でーす。。

 

子どもらは、なにやら花市にあわせて、「はないちもんめ」はじめるし。。

勝ってうれしいはないちもんめ、負けてくやしいはないちもんめ

 

休憩後は、御殿山公園の坂を下り、

今宮神社、大谷好美館、駒橋歯科医院を通って、

 

赤い丸ポストが見守る、

麻苧町T字路交差点の近くの松風堂の「かりんとうまんじゅう」が、

いま静かなブームだそうで、午前中には完売してしまうほどの大人気。。

こんど食べてみよっと。

 

そして、大福一筋、豆大福といったら、太田堂。

こちらも午前中で売り切れ必至。

目と鼻の先には、少子タンメンと餃子で人気の庶民派中華の正楽園。

ちょっと歩くと、みっちゃん蕎麦。

皇室にも献上された事のある上南摩産「八幡蕎麦」。

すげー。。富士見通りって意外にグルメストリートじゃん。。

 

・・・てなことで、鹿沼高校の前を通り過ぎ、ゴール地点の花市会場に無事到着。

ここでながれ解散。。

 

再び、キャツミさんにご挨拶にいったら、

「あのー、番頭さんって、別の人ですか?」

あっそうか、言うの忘れてた。。

「そーです。私が、あの@番頭です」とネタばらし

キャツミさん、ウォーク中、もやもやしてたそうで、、

霧が晴れたように、スッキリしたような表情でした。

言葉足らずでゴメンネー ゴメンネー、、

 

今回は、キャツミさんや体育指導委員さんとふれあえ、

とっても有意義なウォークになりました。

みなさん、大変お疲れさまでした。

解散後も焼肉とうげんで、さらにもっと一層ふれあいを深めたみたいですね。

さすがふれあいウォーク、どこまでも続くざーます。。

 

 

おかあさんとおじいちゃんに手を引かれ、花市で何を買おうか相談中。。

シルエットも弾んでました。。

 

花市ふれあいウォーク、

最高でーす。。

 


今日は鹿沼のハライチ じゃなくて花市^^;

2010-01-23 | まちなか

新春恒例の花市が鹿沼市内中心部の末広通りで開かれます。

ダルマやお飾りなどの縁起物、福寿草・洋ランなどの植木、

食べ物の露天約500店が軒を連ねる、北関東有数の「花市」です。 

飲食店が半数以上を占め、例年の人出は約10万人で賑わいのピークは夕方です。

まさにB級グルメのオンパレード。

道路の両側に、これでもかっていうくらいの露店が並びます。。

1,500m続く出店は、壮観ですよ。


今年は寅年だけに、、寅さん見つかるかも  

ぜひ、お越しあれ。。。






と き 1月23日(土) 午前10時~午後9時

ところ 鹿沼市末広通り(福田屋百貨店から鹿沼高校までの約1.5km)

問合せ 鹿沼市観光物産協会☎0289-60-2507

駐車場:鹿沼商工会議所/鹿沼東中学校の「北側駐車場」/鹿沼市役所
      /御殿山「市役所職員駐車場」/
      市役所前交差点付近の「産業文化会館跡地(砂利地)」

場所このへん

 ■「goo地図へ」をクリック、または縮尺を変更したり、地図上でカーソルをドラッグしながら場所を確認してね。


加蘇地区善行篤行青少年表彰

2010-01-22 | 加蘇

加蘇地区善行篤行青少年表彰式

 121日(木)、加蘇コミュニティセンターで、学校や
地域において他の模範となるような活動・行動をしている、加蘇地区の小・中学生(加園小・久我小・加蘇中)の表彰式が行われました。

各学校から推薦された皆さんに、青少年育成市民会議の
湯澤会長から表彰状と記念品が贈られました。


湯澤会長のあいさつ

 
受賞者からの謝辞

受賞者を囲んで

笑顔の受賞者



表彰式後に、青少年育成市民会議の役員、保護者の方が
「思春期の子どもとのコミュニケーション」についての
講演を受講し、グループワークにて知識を高めました。



うめさん・・・

2010-01-22 | 粕尾
とうとうデジコミデビューしました。
日ごろ、008さんに任せてばっかりで。。。

粕尾にも春です

昨日と一昨日が暖かかったので、3輪ですが、梅の花が咲きました
うれしくなって、思わず、カメラでパシャリ・・・


私は、いつもピンボケなので、デジコミには載せられず、
008さんが撮影してくれましたとさ




大きくなってきたつぼみもちらほら
満開の梅が待ち遠しいです

そういえば、昨年はメジロがやってきてました
今年もくるかな

寒さぶっ飛び激アツトーク!! @ニール・スミス氏講演会

2010-01-21 | スポーツ

~ 校庭・園庭を芝生にして子ども達をおもいっきり遊ばせよう!! ~

 

(社)鹿沼青年会議所の主催する「ニール・スミス氏講演会」が、

鹿沼市民情報センターで開催されます。

「芝生はみんなのもの」という信念のもと、

全国の校庭・園庭などの芝生化に取り組む、鳥取在住のニュージーランド人。

鳥取方式について芝生が焦げるほど熱く語る

気迫あふれる講演会に、あなたも参加してみない。

 

たかが芝生、されど芝生。

 

現在、鹿沼市では北押原小学校で芝生化の取り組みが進められています。

夢のある素敵な取り組みが、市内全体に広がるといいよね。。

 

と き 2月16日(火) 午後7時(6時30分~受付)

ところ 鹿沼市民情報センター 5階マルチメディアホール

講 師 ニール・スミス氏(NPO法人グリーンスポーツ鳥取代表)

入場料 無料

定 員 150名

申込み・問合せ先 鹿沼青年会議所 ☎0289-63-2940 fax0289-76-1270