2月14日のバレンタインデーからスタートした
屋台のまちかぬま「お雛さま巡り」にあわせて、
小生の職場でも 雛まつり
が始まりました。
こちら 陶器雛と うさぎちゃんと・・・
お雛様の右隣にあるちっちゃな箱 ちっちゃくて見えないかな?
これもお雛さまなんですよ。ほら、、
このちぃっちゃなお雛さま、コンパクトなアパート用?だそうです。
どんだけちっちゃなアパートなんでしょうね。
鹿沼のお雛さま巡りは3月7日まで、
あなたはもう巡ってみました。
3月6、7日は下田町にあるNPO法人鹿沼学舎の豊田敏盟代表宅で、
江戸時代のひな人形を見ながら、学ぶ会を予定してます。
問い合わせは、鹿沼市観光物産協会☎0289-60-2507
思いのこもったお雛さまを巡りながら、
鹿沼のまちなか散策を楽しみませんか。。
広報かぬま2月25日号の表紙もお雛様巡りで~す。。