鹿沼のおひな様めぐり、
ささっと巡ってまいりました。
まずは、まちの駅 新・鹿沼宿エントランスホール。
とっても華やかです。
次が新・鹿沼宿の国道を挟んで向かい湯沢屋菓子店の
手作りおひな様。
精巧です。
次が家具サロン植野屋のアイアン雛。
高橋直洋作。
今回、ついに、対になりました。
ラブラブ!
ガラスが光って上手く撮れない。。
銀座通りにもおひな様があふれ。
そして、これはミノワ時計店の深岩石壁の中で土屋義宣作 陶器雛。
珍しい。
で、総本山屋台のまち 中央公園は、次回へ
おひな様をめぐりながら、のんびり鹿沼の街中を散策してみてください。
新発見があるかも?
今日の新発見!
鹿沼相互信用金庫仲町支店の看板
東京まで110km
日光28km
そうでしたか。
へー、