今宮神社境内で特設ステージから厄落としを祈願し、豆まきをします。
「福は内、鬼は外」
【と き】 2月3日(日)
1回目午後2時、2回目午後2時30分
【ところ】 今宮神社
【問合せ】 ☎0289-62-2679(今宮神社社務所) 最近流行ってる恵方巻ルールの巻
●太巻きをひとり1本準備する
福を巻き込むことから巻き寿司。縁を切らないよう包丁を入れずに丸ごと1本!七福神で具は7種類で。
●恵方を向く
その年の歳徳神(としとくじん)の方向のことで、その年の最も良いとされる方向。2008年の恵方は南南東。
●願いごとをしながら、黙々と最後まで食べる
しゃべると運が逃げてしまうので、食べ終わるまでは絶対に口をきてはいけません!
関西方面の習わしが、商業ベースに乗って東日本にも浸透。。
最近は、ハーフ恵方巻や恵方巻ロールケーキも登場、、なんでもありの様相。
ミニ恵方巻や恵方巻飴、はては恵方巻ヘアースタイルなんかも(^^;
商魂たくましい。。 蒔かれた豆を食べる習わしが、きつくなってきた今日この頃、、
最新の画像[もっと見る]
-
激レアさんがやってきた? 7年前
-
激レアさんがやってきた? 7年前
-
激レアさんがやってきた? 7年前
-
激レアさんがやってきた? 7年前
-
春の交通安全県民総ぐるみ運動 ㏌ 北犬飼 7年前
-
菜の花交流会開催します 7年前
-
板荷小学校入学式 7年前
-
板荷小学校入学式 7年前
-
板荷中学校入学式 7年前
-
加蘇の交通安全街頭啓発 7年前