この時期、気をつけなければいけないのが、スズメバチ。気温が25度以上になると活動が活発になる。1週間気が付かなければ、小さなヂバチでも直径10cm位の巣をつくる。攻撃しなければほっておいてもよい。しかし、スズメバチは熊が天敵らしい。だから、黒っぽいものに反応する。黒い髪の毛などは最も危ないらしい。どうやら、人間は熊に見えるらしいのだ。
じっちゃん家にも営巣し始めた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d2/bc3fa0e538b3faf1ec02c891984366e2.jpg)
札幌では駆除に補助が出るし、大きくなってしまったら危険なので、業者さんにお願いするところだ。だが、最近は噴射距離の長い殺虫剤が出回っているので、小さなものだったら、自分で駆除できる。
しかしスズメバチはカ、ブヨ等を食べる益虫と呼ばれてもいる。いつも複雑な気になる。自然が豊かなところに住むということは、人間が彼らの行動半径内に入ってしまっているということだから。
じっちゃん家にも営巣し始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d2/bc3fa0e538b3faf1ec02c891984366e2.jpg)
札幌では駆除に補助が出るし、大きくなってしまったら危険なので、業者さんにお願いするところだ。だが、最近は噴射距離の長い殺虫剤が出回っているので、小さなものだったら、自分で駆除できる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/80/cd16328592d79efa044c87f2cbcc2a28.jpg)