振り絞れ❗

自転車(ロード、MTB XCO)と里山登山について書いています。

紅葉で走

2022年11月10日 | 日記


秋も深まりって参りました。

市民マラソン大会に向けて、朝ジョギング5kmを一日起きに実施しながら、足の様子を伺う日々でございます。

今日はロード+ジョギングの2部練を考えていたのですが、ロードだけでお腹一杯になってしまった。

先日、Fitbit を使わせて頂ける事になり、ガーミンとFitbitの2台スマートウォッチを使用中。ただし、FItbitはデータ取りが目的で、そのデータが専門機関へ送られ解析目的で使用といわれているけれど、スマホの色々なデータを搾取されては困るので、ほぼ使わなくなったタブレットにアプリを入れて、自宅のWif限定で必要時にしか連動させないようにしているので、Fitbit全ての機能を堪能している訳ではないですが、なかなか使い勝手はいいですね。ディスプレイも綺麗だし。

そんな2台体制で、今日は平坦走

長袖ジャージで勢いよく出発したものの、微妙に暖か。風は最初のうちは冷たくて丁度いいかなと思ったけれど、次第に暑くなった。

ほんで、今日は心拍があまり上がらず、足にも力が入らない不思議な日。ジョギングによる疲労か、睡眠時間が短くなってきているので、その影響か。



そんなこんなで利根川を走り、ある地点の橋で折り返そうと思ったけれど、痩せるためにもう少し先へと思ってゴルフ場のある辺りまで走って、さらに先の下総まで行こうかと思ったけれど、午後の予定の時間に間に合わなくなるので、ゴルフ上で引き返し。

往路は快調だわーと思っていたら、追い風なだけで、折り返したらまぁまぁな向かい風と戦いつつ、すこし暑いなぁと感じるなか走り続けました。

ボトルには水しか用意していなかったので、次第にボトルが空になってきて、田んぼ道に差し掛かる手前の集落で自販機を発見し、スポドリを!と思ったけれど、お茶と水とコーヒーが大半を占めていて、運良く三ツ矢サイダーを発見し、それをボトルに入れて走りました。

しかし、ぐんぐん気温は上昇し、サイダーは直ぐに無くなってしまった。

田んぼ道は、いろいろと考え事をしてしまい、集中して走っていなかったけれど、考え事のおかげであっという間だった。もっと集中して走らないとと気を取り直したが、暑くてほぇぇ~と思っていると


イチョウ並木がきれいに色づいていたのを見たら、元気が出た。

いつの間にか、途中から追い風になり、ぐいぐい飛ばして練習終わり。

81kmを2時間30分。消費カロリーは1732kcal

結局最後の最後まで心拍は上がりきらず、最高179と追い込みきれなかったのは反省。もっと集中しないと。

その後、思っていたよりも帰宅時間が遅くなり、軽く飯食ってから、某説明会会場へ。そんなに難しく無い内容だったのに、走った直後だったので頭がぼーっとして眠かった。帰宅したらぐったりで、ジョギングに行く気力が無かったので、ぼーっと過ごすことになった一日でした。