たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

映画 リンカーン

2013年04月25日 | その他

東建・多度カントリークラブ名古屋 クラブハウス 

映画「リンカーン」を観てきました。4月19日(金)ロードショー
監督 巨匠 スティーブン・スピルバーグ
主演 ダニエル・D・ルイス アカデミー賞主演男優賞受賞 この作品で3回目
作品はアカデミー賞ノミネート12部門 

「人民の、人民による、人民のための政治」で、アメリカ建国の父、歴代大統領の中で最も敬愛される、あの エイブラハム・リンカーン の知られざる物語です。
オープニングにスピルバーグ監督自らが出演し、この映画の時代背景、すなわち北部の奴隷制度否定、南部の奴隷制度肯定と経済問題による、アメリカの内戦、南北戦争末期の説明から始まった。

大統領に就任したリンカーンがいかに苦悩し、決断して、憲法修正13条奴隷制度の廃止と禁止を達成したかが作品の骨子である。 
伝記物語を期待すると当てが外れる。ネットに適切な評論があった。

次いでシーンは泥にまみれる1862年頃の南北戦争末期の、戦闘画面に変わるが、後は奴隷廃止の憲法改正法案の成立に20票足りない政治情勢の中で、反対派の民主党議員を賛成派に抱き込むか、リンカーンが知略、妥協、駆け引きを尽くすことが、2時間半の大作のすべてであった。
ラストシーンは大統領の末息子タッドが劇場で執事とオペラを観ている。悪者が退治され幕が下りた途端、劇場係が舞台に出て、「いまリンカーンが撃たれた」と観客に告げる。タッドは身悶えして二階観覧席の柵にしがみつく、暗殺されたのだった。

議員達との議論や議会工作が延々とつづくので、字幕を追うのに疲れた。真ん中正面の席で観たが字幕を見下ろす位置が字幕は読みやすいかもしれない。ときどきウトウトした。

アメリカ史を知る一見の価値あるいい映画であることは間違いない。シニア割引1,000円でも観に行こうかと思う映画は少ないが、これは先週散髪にモールへ行った際、予告のパンフをもらってきた。

行く途中、11時過ぎCOCO一番屋で200g小盛ポークカレーで、朝・昼食、劇場へ着いたら40分ほど間があり、切符を買ってからポップコーン300円を買ってロビーの椅子でポリポリやって待った。それでも食べきれず入場して予告編はポリポリやった。塩味が一番と売り子のお姉さんが言うので3種のうち塩味にした。


ゴルフ練習

2013年04月25日 | ゴルフ

昨日は冷たい雨がよく降りました。前の日は翌日雨の予報なので、気晴らしと運動にホームコースへ打ちっ放しに行きました。
フロントで1,050円の料金を払い破産したゴルフ場 岐阜中央カントリークラブ の話になり、フロントマンは昨年夏までそのゴルフ場に勤めていたと言いました。コースはミニコースながら本格的練習場が付帯していました。

彼の話では練習場は外部資本参加で、中古クラブ販売の全国ネットワークのゴルフプランナーが、クラブを売買しながら営業していたといいます。
そこから2キロほどの国道156号線沿い、関市の入り口の練習場も近年、ゴルフプランナーの営業に変わったといいました。
よく通るのに、この2つはプリペイドカードなので敬遠して、遠くまで行っています。

プロツアーの試合数も最盛期40数試合あったのが、昨年より2つ減ってわずか23試合になりました。ゴルフ場も練習場も、日本経済の衰退が目に見える有様です。
従業員と破産したゴルフ場の入札額の値踏みをやり、1億円でどうかと言うと、練習場の施設だけでも新設すれば4,5億円するだろう。コースと一体で4,5億円くらいかと彼らは言います。お客が入らなく倒産したので、そうもしないだろうと自分は思いました。廃業には撤去費が、放っておくと瞬く間に原野になり手がつけられなくなると心配しました。
ここホームコースは27ホールで落札価格は10億円だった。 

ここもまさか破産するとは思わなかったので20年余前、大事な退職金ウン百万円で正会員になったと、未練がましく言うと皆押し黙った。 

今日の練習の調子は、規則違反になった高反発クラブが合うのかスピン(逆回転)がかからず棒球でよく飛び、アイアンがよく掴まった。クラブの芯に当ると飛ばなくても気持ちいい。

帰りに本屋へ寄って、朝喫茶店で読んだ「週間パーゴルフ」のレッスン記事がよかったので同じ雑誌を買った。DVDのレッスン付です。
帰宅してパソコンで再生するとエラーメッセージが出て再生できません。エラー表示によりWindowsを調整しても駄目、別のDVDは再生できる、DVDデッキではメニューは出るがそこから操作できない。
雑誌に掲載の案内先の凸版印刷へ電話すると、DVDを再送してくれるという。一流出版社は誠実です。わずか420円の雑誌なのにありがとう。