たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

You Tubeアカウント

2013年04月27日 | パソコン


動画サイトYou Tubeは自ら動画をアップしていませんが、気に入った曲を好きなジャンルに編集しリストアップする「再生リスト」に登録するため、サービスが開始された直後からユーザー登録している。 
最近ログインしようとすると「ユーザー名」でなく「メールアドレスを投入」することに変更された。
You Tubeヘルプからアカウントの項目をみると04/19/2013更新で、本来Googleの、付属サービスの「You Tube」のアカウントを統合したようです。
メールアドレスでなく従来どおり、ユーザー名でログインすると、エラーメッセージが出ます。

正しいパスワードが入力されていますが、YouTube ユーザー名によるログインはご利用いただけなくなりました。ログインするには、Google アカウントのメール アドレス(***@*****.ocn.ne.jp)を入力してください。” 
このメッセージは暫定期間表示すると説明があります。

指示されるとおりメールアドレスでログインすると、従来の表示名が消えメールアドレスに変わってしまいます。これは困るなあ。You Tubeの画面でメルアドを世間に公開することになるなあ?・・と最近ログアウトのままにしていました。

ネットで検索して見ました。やはり同じような悩みで質問されていました
この質問は1年前のもので、回答文もこのとおりの画面は出てきませんが、回答文の画面を参考にフォームの個人名(実名)は未投入で、会社名等を選択すると、
従来どおりの表示名「corona404」に変更できました。やれやれです。
googleやMicrosoftは英文を機械翻訳し、日本語が分りにくいので困ります。
You Tubeのユーザー登録している方は参考にしてください。