たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

寒いお彼岸の中日

2014年03月21日 | 日記

寒いお彼岸の中日です。昨日は結局終日雨と寒さでどこへも出かけませんでした。
夕方スーパーへお買い物、暗くなった帰宅途中お寺さんへ、お布施だけ出しに立ち寄りました。
せめて今日は墓参だけでもと、いつもの安い仏花マレーシア産の白菊315円を2束買ってきました。仏壇用と3つに小分けするケチぶりです。

写真は昨年の今頃の庭の水仙のような花、今年はようやく目が出て10センチ足らず伸びてきましたが蕾はまだうんと小さい。
先週のゴルフコンペでも同輩が「今年は寒いのでまだ4回しか行っていない」と言っていて、寒い冬だったのは私だけではありません。
ここ2,3日漢方整腸薬の副作用か、お腹の一部の皮膚が痒くて、皮膚科の貰い置き塗り薬フルメタクリームと血行促進剤ヒルドイドを塗っても治まりません。抗アレルギー剤アレグラも服用中です。

それにしてもマレーシア航空のボーイング777はどこへ行ってしまったのでしょうか。昨日は豪州首相が衛星で大きな浮遊物を発見と議会報告、捜索機が上空まで行ったが日没で発見できませんでした。
日本は4機の哨戒機が、アメリカは消息を絶ったマレーシア航空機が向かった可能性がある豪州西部沖海域の捜索に、米軍の最新鋭哨戒機P8を投入したことを明らかにしたとあります。
高性能のレーダーを備えているので海中の物体を見つけることができるようです。