ふーちゃんの京都デジカメウォーキング

大文字山、愛宕山を中心に京都周辺の自然をウォーキングしながらGPS軌跡と四季の変化をカメラウォッチング!

佐々里峠~赤崎中尾根~京大演習林~灰野谷~佐々里峠

2012年11月16日 23時52分42秒 | 京都北山2
佐々里峠~赤崎中尾根~京大演習林~灰野谷~佐々里峠 しばらく記事はヤマレコでアップロードします  - 登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイに登録しました。 ………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ヤマレコ登山記録 ………………………………………・・・・ . . . 本文を読む
コメント

廃村八丁 村長オススメの奈良谷 村長は不在でした。

2012年11月08日 23時41分48秒 | 京都北山2
廃村八丁 村長オススメの奈良谷 村長は不在でした。 しばらく記事はヤマレコでアップロードします  - 登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイに登録しました。 ………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ヤマレコ登山記録 ………………………………………・・・・ . . . 本文を読む
コメント

大原の里十名山 峰床山

2012年11月04日 23時22分02秒 | 京都北山2
大原の里十名山 峰床山 しばらく記事はヤマレコでアップロードします  - 登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイに登録しました。 ………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ヤマレコ登山記録 ………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・ . . . 本文を読む
コメント

アケボノソウ&伏条台杉群生地 第二弾

2012年10月28日 23時10分16秒 | 京都北山2
アケボノソウ&伏条台杉群生地 第二弾 しばらく記事はヤマレコでアップロードします  - 登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイに登録しました。 ………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ヤマレコ登山記録 ………………………………………・・・・・・・・・・・ . . . 本文を読む
コメント

アケボノソウ&伏条台杉群生地

2012年10月13日 21時26分44秒 | 京都北山2
記事はこちらから  アケボノソウ&伏条台杉群生地 しばらく記事はヤマレコでアップロードします  - 登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイに登録しました。 ………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ヤマレコ登山記録 ………………………………………・・・・・・・ . . . 本文を読む
コメント

廃村八丁 師匠から学ぶことは多い

2012年08月13日 23時01分37秒 | 京都北山2
廃村八丁 師匠から学ぶことは多い しばらく記事はヤマレコでアップロードします  - 登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイに登録しました。 ………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ヤマレコ登山記録 ………………………………………・・・・・・・・・・・・・ . . . 本文を読む
コメント

地下足袋ノルディック 八丁川遡行

2012年07月30日 23時11分50秒 | 京都北山2
しばらく記事はヤマレコでアップロードします  - 登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイに登録しました。 ………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ヤマレコ登山記録 ………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ . . . 本文を読む
コメント

京都の高層湿原 八丁平 大雨、雷、山蛭・・・。

2012年07月06日 23時04分43秒 | 京都北山2
 ヤマレコ・今日の山行記録 Google Earth3D地図、Google Maps、Yahoo!地図、国土地理院地図、標高グラフ、スライドショー が見られます。 GPSファイルをダウンロードできます  今日は雨の予報。 雷も鳴るらしい。 折角の休日・・・。 ヤマレコのお友達の記事を見ていたら無性に湿原を歩きたくなった。 京都の湿原と言えば八丁平! カキツバタが有名だがもうないだろうなぁ。 . . . 本文を読む
コメント

京都北山をあちこち リハビリのつもりが・・・。 滝又の滝、牛滝、菩提の滝、沢池

2012年06月25日 19時48分01秒 | 京都北山2
 ヤマレコ・今日の山行記録  Google Earth3D地図、Google Maps、Yahoo!地図、国土地理院地図、標高グラフ、スライドショー が見られます。 今年最大のピンチ! 2~3日前から腰痛が(泣)。 考えてみたら一週間近くノルディックをやっていなかった。 通勤のわずか10分も惜しんでやっていたノルデイック。 お天気が悪かったり、ヤマシャクの調査だと思って油断してしまった。 今度 . . . 本文を読む
コメント

[記事補充] オオミズアオ 長靴登山 ネジリキ谷~広河原

2012年06月09日 23時52分23秒 | 京都北山2
6月6日の記事でなんか変な物体がクリンソウに止まっていた。 まるでUFOのような形、あざ笑うかのようにこちらを睨んでした。 多分蛾には違いないと思ったけれど極端に大きい。 美女と野獣・・・。 アンバランスな取り合わせ。 山のお友達からメールが届きました(感謝、感謝、感謝・・・) 息子さんが大の昆虫好きのようです♪ いままで何回かご一緒しましたがいつも教えてもらっています(恥ずかしい)。 . . . 本文を読む
コメント (2)

長靴登山 下ノ町~早稲谷~小野村割岳~中尾根分岐~サエ谷~ネジリキ谷~広河原~下ノ町

2012年06月06日 23時28分58秒 | 京都北山2
 ヤマレコ・今日の山行記録  Google Earth3D地図、Google Maps、Yahoo!地図、国土地理院地図、標高グラフ、スライドショー が見られます。 GPSファイルをダウンロードできます  今朝は調子が良さそうなので出かけることにする。 お天気も良い。 どこでも良かったのだけれどやっぱり京都北山。 春の花情報も最終ラウンド。 多少の期待を持ちながら出かける。 小野村割岳 . . . 本文を読む
コメント (4)

再々訪 廃村八丁周遊 長靴登山 今日もGPSで助かった。

2012年04月27日 23時11分57秒 | 京都北山2
今週、今日で3回目の廃村八丁。 2回目のレポートで「ふぉれすと」さんからコメントをいただいた。 「あの花はイカリソウでは」 確認したい気持ちもあったが・・・。 「わたしは連休後半に四郎五郎峠~P866~品谷山~品谷峠~トラゴシ峠へ行く予定です」 俄然やる気が・・・。 地形図で確認するとふーちゃんでも何とか行けそう。 四郎五郎峠~P866・・・。 地形図で見る限り大丈夫。 ~トラゴシ峠・・ . . . 本文を読む
コメント (2)

廃村八丁再訪 菅原~ダンノ峠~四郎五郎峠~分岐~刑部滝~ダンノ峠~菅原 花の命は・・・。

2012年04月24日 06時39分31秒 | 京都北山2
今日も出かけるのが遅くなる。 お天気は回復傾向。 とりあえず出かける。 北の方へ向かって・・・。 やっぱり廃村八丁や! 2日前のあの白い花が気になる。 菅原→ダンノ峠のイワウチワも気になる。 できたら廃村八丁まで行き、帰りは布懸坂、オリ谷経由で菅原へ下りたい。 時間がなかったらソトバ峠から尾根を縦走してダンノ峠へ。 しかし、写真を撮ったりしていたら時間が・・・。 四郎五郎峠から刑部谷を回っ . . . 本文を読む
コメント (3)

佐々里峠~品谷山~廃村八丁~ダンノ峠~佐々里峠 GPSで助かった

2012年04月21日 22時32分24秒 | 京都北山2
今日は雨の予報・・・。 山行きの予定はなかった。 先日来2回連続で蛇に遭遇。 「そうだ!」「長靴登山」 長靴を履いて歩いてみたくなった。 偵察に行きたいところもあった。 「雨が降ってきたら下山すれば・・・」 お昼前から出発。 とりあえず北に向かって・・・。 花背峠まで来る。 せっかく峠を越えたのでもう少し・・・。 水仙が咲き乱れている。 ちょこっと撮影。 前進→。 佐々里峠。 イワウチ . . . 本文を読む
コメント (2)

2日目 廃村八丁 小塩~西谷林道~コシキ峠~八丁川遡行~廃村八丁~刑部滝~ダンノ峠~菅原

2011年12月05日 22時42分42秒 | 京都北山2
往路 京都駅~(JRバス)~周山~(京北ふるさとバス)~小塩 復路 菅原~(京都バス)~出町柳  ヤマレコ・今日の山行記録 Google Earth3D地図、Google Maps、Yahoo!地図、国土地理院地図、標高グラフ、スライドショー が見られます。 GPSファイルをダウンロードできます  Google Map  Google Map 今日の軌跡 地図、航空写真、地形  . . . 本文を読む
コメント