10月22日は京都三大祭りの最後を飾る「時代祭」が行われました。
昨年は台風接近で中止されたため2年ぶりの開催です。
久し振りに近所の方々と4人で御所内の観覧席で、秋晴れ天気の下で楽しみました。
時代祭は1895年、平安神宮の創建を祝って始まりました。
明治維新から始まり、江戸、安土桃山、室町、吉野、鎌倉、藤原、延暦と8つの時代が20の列、
牛や馬を含む総勢約2000名で構成され、長さ2kmにもなる行列です。
京都御所を12時に出発して、平安神宮までの約4.5kmを練り歩き、平安神宮には14時半到着します。
2時間かけて最後まで観ましたが短く感じました。
写真の一部を紹介します。
有料観覧席
京都知事と京都市長
西郷吉之助
坂本龍馬
中岡慎太郎
和宮
吉野太夫
出雲の阿国
羽柴秀吉
羽柴秀吉
織田信長
大原女
桂女
淀君
巴御前
清少納言と紫式部
小野小町
白川女
時代祭の行列に参加して50年を迎えた白川女、3世代4人で参加された方達がおられました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます