14日、スカイツリーまで行って、いまいちパッとしない天気に泣く泣く断念した昼の展望デッキ。
懲りずに昨日もチャレンジしに行ってみたのですよ。
でもね~、ツイてません!(≧д≦)
昨日もイマイチ。
明らかに富士山は見えない。
前日はメチャクチャ青空で、地元から観た富士山は最高だったのに!
ただ、強風が雲を蹴散らしてくれたと同時に、その強風のせいでスカイツリー展望デッキの営業が中止しちゃったらしく、なかなかうまくいかないもんだな~( ̄ω ̄;)
とりあえず、昨日は空の様子を見つつ、まずはソラマチの『うまやの楽屋』でランチ。
九州の食材を使ったお料理。
私は、ちょいと奮発して『楽屋めし』を。
歌舞伎役者の楽屋に届けるお弁当をアレンジしたものだって。
1人1つ、新鮮生卵がサービスでつくので、久しぶりに卵かけご飯をいただきました。
ふ~美味しかった!(*´ω`*)
さて、空の様子を見にスカイアリーナに出てみると、23日から登場するスケートリンクの設置中でした。
最近、スケートリンクを開催するとこ多いよね~
でも、ここのリンクはちょっと狭そうよ。
スカイツリーのライトアップを見上げながらのスケートは、カップルにウケそうだけど…(*≧m≦*)
土曜日には、ブレイク中のふなっしーがスカイアリーナに遊びに来たらしいの。
本物見てみたかったなっしー!
ちなみに、このふなっしーパネルの後ろには、なぜかドラえもんの巨大ぬいぐるみがうま~く隠されてたわ。
…と、まぁ、リンクの宣伝やご当地キャラは置いといて!
空は…だいぶ雲が晴れたとはいえ、微妙に霞んでる。
チケット代高いから出来れば好条件で見たいけど、せっかく来たし…待ち時間5分だし…
「上ってみっか!」
江戸切り子の装飾が美しい高速エレベーターで一気に地上350mへ!
そこから観た眺望は…
ゲッ、見事に霞んでる!Σ(|||◇|||)
富士山や海が見えないどころじゃない…!
モノクロの世界…
まさか、ここまで真っ白とは…!
まるで、どこかの大国の大気汚染みたい…(;^_^A
何だか都会が廃墟化したようにも見えるわね。
気を取り直して、グルッと廻ってみました。
目の前に流れる隅田川。
ちず散歩【隅田川編/前編】は、真下の吾妻橋辺りからスタートしたんだよな~
…と、自分の足取りを上から辿ってみます。
言問橋・桜橋を過ぎて…
そうそう、この旧綾瀬川付近が荒川との合流地点だと思い込んで「あら近いじゃん!」と、軽い気持ちで散歩を決意したんだった!
思い切り勘違いだったけど~(;^_^A
ここから急カーブして、南千住辺りで川沿いの歩道が途切れちゃって、中断したんだよなぁ。
最終ゴールになる隅田川と荒川の合流地点は…
う~ん、どうやら、あの白いアーチの橋辺り…?
違うかなぁ。
ムムム、近く見えるようで、遠い。
実際には、前編で歩いたのと同じくらいの距離が残ってるみたいだから。
ちず散歩【隅田川編/後編】の計画も練りつつ…
散歩に相応しい時期になったら、残りを制覇しに出掛けたいと思います!
…と、突然有り得ない所からゴンドラ出現!
うわ-----っ!
窓掃除だぁ!
ヒ-----ッ!(((゜□゜;))))
あんな細いワイヤー2本だけでゴンドラ吊してるの!?
ギャ-----ッ!
見てるこちらが恐ろしい!
身体の末端に血液が一気に流れ込むような感覚にジタバタ!O(≧д≦)O
でも、ゴンドラの前にはカメラを構える人だかりが。
清掃員さん、ちょっとしたヒーローよ!
…凄い仕事をこなしていらっしゃる…!
地上340mフロアに降りると、そこには恐怖のガラス床。
高所恐怖症が勇気を出して乗ってみたよ。
さすがに眺めがハッキリ見える昼の方がコワイ!{{{(≧□≦)}}}
私には端っこに片足を乗せるだけで精一杯!
このガラス床に堂々と座り込み、スマホで撮影しているチビッ子達の度胸に完敗です。
霞んだ景色なりに展望デッキを楽しんだ後は『TOP TABLES』のカップケーキ「東京えんとつ」を♪
まったり休んでから、スカイツリーを後にしました。
今度こそ、雲一つない澄み切った青空の下、展望デッキから富士山や東京湾を見渡し、可能なら美しい夕焼けまで粘ってみたいと思います!p(≧∇≦)q
懲りずに昨日もチャレンジしに行ってみたのですよ。
でもね~、ツイてません!(≧д≦)
昨日もイマイチ。
明らかに富士山は見えない。
前日はメチャクチャ青空で、地元から観た富士山は最高だったのに!
ただ、強風が雲を蹴散らしてくれたと同時に、その強風のせいでスカイツリー展望デッキの営業が中止しちゃったらしく、なかなかうまくいかないもんだな~( ̄ω ̄;)
とりあえず、昨日は空の様子を見つつ、まずはソラマチの『うまやの楽屋』でランチ。
九州の食材を使ったお料理。
私は、ちょいと奮発して『楽屋めし』を。
歌舞伎役者の楽屋に届けるお弁当をアレンジしたものだって。
1人1つ、新鮮生卵がサービスでつくので、久しぶりに卵かけご飯をいただきました。
ふ~美味しかった!(*´ω`*)
さて、空の様子を見にスカイアリーナに出てみると、23日から登場するスケートリンクの設置中でした。
最近、スケートリンクを開催するとこ多いよね~
でも、ここのリンクはちょっと狭そうよ。
スカイツリーのライトアップを見上げながらのスケートは、カップルにウケそうだけど…(*≧m≦*)
土曜日には、ブレイク中のふなっしーがスカイアリーナに遊びに来たらしいの。
本物見てみたかったなっしー!
ちなみに、このふなっしーパネルの後ろには、なぜかドラえもんの巨大ぬいぐるみがうま~く隠されてたわ。
…と、まぁ、リンクの宣伝やご当地キャラは置いといて!
空は…だいぶ雲が晴れたとはいえ、微妙に霞んでる。
チケット代高いから出来れば好条件で見たいけど、せっかく来たし…待ち時間5分だし…
「上ってみっか!」
江戸切り子の装飾が美しい高速エレベーターで一気に地上350mへ!
そこから観た眺望は…
ゲッ、見事に霞んでる!Σ(|||◇|||)
富士山や海が見えないどころじゃない…!
モノクロの世界…
まさか、ここまで真っ白とは…!
まるで、どこかの大国の大気汚染みたい…(;^_^A
何だか都会が廃墟化したようにも見えるわね。
目の前に流れる隅田川。
ちず散歩【隅田川編/前編】は、真下の吾妻橋辺りからスタートしたんだよな~
…と、自分の足取りを上から辿ってみます。
言問橋・桜橋を過ぎて…
そうそう、この旧綾瀬川付近が荒川との合流地点だと思い込んで「あら近いじゃん!」と、軽い気持ちで散歩を決意したんだった!
思い切り勘違いだったけど~(;^_^A
ここから急カーブして、南千住辺りで川沿いの歩道が途切れちゃって、中断したんだよなぁ。
最終ゴールになる隅田川と荒川の合流地点は…
う~ん、どうやら、あの白いアーチの橋辺り…?
違うかなぁ。
ムムム、近く見えるようで、遠い。
実際には、前編で歩いたのと同じくらいの距離が残ってるみたいだから。
ちず散歩【隅田川編/後編】の計画も練りつつ…
散歩に相応しい時期になったら、残りを制覇しに出掛けたいと思います!
…と、突然有り得ない所からゴンドラ出現!
うわ-----っ!
窓掃除だぁ!
ヒ-----ッ!(((゜□゜;))))
あんな細いワイヤー2本だけでゴンドラ吊してるの!?
ギャ-----ッ!
見てるこちらが恐ろしい!
身体の末端に血液が一気に流れ込むような感覚にジタバタ!O(≧д≦)O
でも、ゴンドラの前にはカメラを構える人だかりが。
清掃員さん、ちょっとしたヒーローよ!
…凄い仕事をこなしていらっしゃる…!
地上340mフロアに降りると、そこには恐怖のガラス床。
高所恐怖症が勇気を出して乗ってみたよ。
さすがに眺めがハッキリ見える昼の方がコワイ!{{{(≧□≦)}}}
私には端っこに片足を乗せるだけで精一杯!
このガラス床に堂々と座り込み、スマホで撮影しているチビッ子達の度胸に完敗です。
霞んだ景色なりに展望デッキを楽しんだ後は『TOP TABLES』のカップケーキ「東京えんとつ」を♪
まったり休んでから、スカイツリーを後にしました。
今度こそ、雲一つない澄み切った青空の下、展望デッキから富士山や東京湾を見渡し、可能なら美しい夕焼けまで粘ってみたいと思います!p(≧∇≦)q