こうなったら執念です!
スケジュール的に厳しい!なんて言いながら、もうぶっ倒れてもいいです(笑)
今日も立川「けやき座」へ『逢春座・浅井劇団』観劇に出向いちゃいました。
昨日は私がオフだったので、ホントなら昼夜両方の回を観られる貴重な日だったのに、運命とは残酷です。
こんな日に限って劇場側が休演日!Σ(OωO|||)
劇団の座長クラスの数人はその休演日を利用して大阪の劇場にゲスト出演するという、まぁ何ともタイミングの合わないこと!(T□T)
さすがに大阪まで追っかけは出来ませんからね。
なので今日は休みじゃないけど、昼の回に行って来ました。
構成が変わって顔見せショーから。

せっかく綺麗な衣装で出て来ても、曲の一番目で引っ込んでしまうのがもったいない!

もっと1人1人をじっくり見た〜い!

座員全員を披露する為なので仕方ないんですけどね。

とにかく贅沢感を感じられる構成なんです!(*^-^*)

今日の芝居の演目は『富の最後』
主演は若座長・浅井雷三くん。
兄貴役の正二郎さんが役者弄りでアドリブをかますかます!
この余裕と機転はさすがですなぁ!(*´ω`*)
雷三くんも負けてなかったけど。
陽子さんは弾けてたし、みのりさんのポジションもオイシイ!(≧∇≦)b
海斗くん、相変わらず30代くらいに見えます(笑)
ラストの富蔵の見せ場、雷三くんの鬼気迫る熱演に私も身体に力が入ったね!
哀しい終わり方なので、いつもは拍手しづらいんだけど、雷三くんの最後の捕り声は大きな拍手を送らざるを得ないほどの気迫でした!

舞踊ショー。

この大空海くん、美少年っぷりにメロメロです!(///∇///)

海斗くんの女形、は〜うっとり!(*´ω`*)

そして、私もとうとう花のレイ渡しのデビューを果たしました。
あ、役者さんの踊りの最中に手渡す物なんですけどね。
たったこれだけの事なのに、えらく緊張しちゃって…!(|||∇|||)
変なタイミングで渡しちゃったらどうしよう…とか。
失礼な振る舞いしちゃったらどうしよう…とか。
桟敷席で靴がうまく脱げるかしら…なんてレベルの事でドキドキしちゃって!
勇気を出して、まず1本目は淺井春道さんに!

帰りは靴も履かないまま猛ダッシュで席に戻っちゃった!
うひゃ〜心臓バクバク(笑)

で、もう1本は、本命の海斗くんに…
ドキドキドキドキ…!(///∇///)

あれ?

あれ??

あれ???

きゃーーーーーーっ!
その後、海斗くんのソロ曲がないままラストショーに突入しちゃった!Σ(O□O|||)
もう1曲くらい踊ってくれると思ってたのに!
や、やっちまった…!(|||◇|||)
1本残ってしまったレイの虚しさよ…!
何とも情けないおひねりデビューとなりました…(T∇T)

写真は両座長の相舞踊ですが、ラストショーは桜花絢爛な群舞でした!
やっぱり人数が多いと群舞の見映えが華やか〜(*^-^*)

は〜今日も「観に行って良かった」感に浸れました。
送り出しで、海斗くんに「渡しそびれてしまいました〜」とレイを手渡し。
あぁもう!舞台で渡してこそなのに〜申し訳ない!(≧人≦)
麗しい海斗くん&雷三くんに挟まれて「両手に花」状態で写真を撮ってもらい、もう待受にでもしようかとニンマリしながら帰りました。
さぁ、千秋楽までもう残りわずか!
寂しいけど…本気で寂しいけど…最後の最後まで応援します!O(≧∇≦)O
スケジュール的に厳しい!なんて言いながら、もうぶっ倒れてもいいです(笑)
今日も立川「けやき座」へ『逢春座・浅井劇団』観劇に出向いちゃいました。
昨日は私がオフだったので、ホントなら昼夜両方の回を観られる貴重な日だったのに、運命とは残酷です。
こんな日に限って劇場側が休演日!Σ(OωO|||)
劇団の座長クラスの数人はその休演日を利用して大阪の劇場にゲスト出演するという、まぁ何ともタイミングの合わないこと!(T□T)
さすがに大阪まで追っかけは出来ませんからね。
なので今日は休みじゃないけど、昼の回に行って来ました。
構成が変わって顔見せショーから。

せっかく綺麗な衣装で出て来ても、曲の一番目で引っ込んでしまうのがもったいない!

もっと1人1人をじっくり見た〜い!

座員全員を披露する為なので仕方ないんですけどね。

とにかく贅沢感を感じられる構成なんです!(*^-^*)

今日の芝居の演目は『富の最後』
主演は若座長・浅井雷三くん。
兄貴役の正二郎さんが役者弄りでアドリブをかますかます!
この余裕と機転はさすがですなぁ!(*´ω`*)
雷三くんも負けてなかったけど。
陽子さんは弾けてたし、みのりさんのポジションもオイシイ!(≧∇≦)b
海斗くん、相変わらず30代くらいに見えます(笑)
ラストの富蔵の見せ場、雷三くんの鬼気迫る熱演に私も身体に力が入ったね!
哀しい終わり方なので、いつもは拍手しづらいんだけど、雷三くんの最後の捕り声は大きな拍手を送らざるを得ないほどの気迫でした!

舞踊ショー。

この大空海くん、美少年っぷりにメロメロです!(///∇///)

海斗くんの女形、は〜うっとり!(*´ω`*)

そして、私もとうとう花のレイ渡しのデビューを果たしました。
あ、役者さんの踊りの最中に手渡す物なんですけどね。
たったこれだけの事なのに、えらく緊張しちゃって…!(|||∇|||)
変なタイミングで渡しちゃったらどうしよう…とか。
失礼な振る舞いしちゃったらどうしよう…とか。
桟敷席で靴がうまく脱げるかしら…なんてレベルの事でドキドキしちゃって!
勇気を出して、まず1本目は淺井春道さんに!

帰りは靴も履かないまま猛ダッシュで席に戻っちゃった!
うひゃ〜心臓バクバク(笑)

で、もう1本は、本命の海斗くんに…
ドキドキドキドキ…!(///∇///)

あれ?

あれ??

あれ???

きゃーーーーーーっ!
その後、海斗くんのソロ曲がないままラストショーに突入しちゃった!Σ(O□O|||)
もう1曲くらい踊ってくれると思ってたのに!
や、やっちまった…!(|||◇|||)
1本残ってしまったレイの虚しさよ…!
何とも情けないおひねりデビューとなりました…(T∇T)

写真は両座長の相舞踊ですが、ラストショーは桜花絢爛な群舞でした!
やっぱり人数が多いと群舞の見映えが華やか〜(*^-^*)

は〜今日も「観に行って良かった」感に浸れました。
送り出しで、海斗くんに「渡しそびれてしまいました〜」とレイを手渡し。
あぁもう!舞台で渡してこそなのに〜申し訳ない!(≧人≦)
麗しい海斗くん&雷三くんに挟まれて「両手に花」状態で写真を撮ってもらい、もう待受にでもしようかとニンマリしながら帰りました。
さぁ、千秋楽までもう残りわずか!
寂しいけど…本気で寂しいけど…最後の最後まで応援します!O(≧∇≦)O