土曜にセッティングした作業がうまく流れ出すかを見届けた後、
部材の加工と本体への取付作業に向かった。
なにせ10年以上前の商品だけに、
残されている資料も断片的。
恐る恐る作業を進めることとなった。
そのせいもあり、試作品の製作までたどり着くことができなかった。
昼休みを挟んで、
午後からは内職回りをしてから、いつもの加工作業へ移った。
土日に作業をしていなかったし、
明日こそは試作品の製作まで進めなくてはならないので、
少し焦りながらの作業となった。
4時になって3年前にやらせていただいた商品の再見積り。
印刷もあるので、版や金型の確認やこれまでの価格推移等あれこれと手間取った。
あれこれ計算を繰り返して見たけれど、
前回に続いて今回も、大幅な値上げした見積りを提出せねばならなかった。
了承していただけるのか不安の残る見積りとなった。
ファックスやメールのチェックもして、
6時から再びいつもの加工作業を再開。
予定数量を少し過ぎた8時にて本日の業務終了。
部材の加工と本体への取付作業に向かった。
なにせ10年以上前の商品だけに、
残されている資料も断片的。
恐る恐る作業を進めることとなった。
そのせいもあり、試作品の製作までたどり着くことができなかった。
昼休みを挟んで、
午後からは内職回りをしてから、いつもの加工作業へ移った。
土日に作業をしていなかったし、
明日こそは試作品の製作まで進めなくてはならないので、
少し焦りながらの作業となった。
4時になって3年前にやらせていただいた商品の再見積り。
印刷もあるので、版や金型の確認やこれまでの価格推移等あれこれと手間取った。
あれこれ計算を繰り返して見たけれど、
前回に続いて今回も、大幅な値上げした見積りを提出せねばならなかった。
了承していただけるのか不安の残る見積りとなった。
ファックスやメールのチェックもして、
6時から再びいつもの加工作業を再開。
予定数量を少し過ぎた8時にて本日の業務終了。