Kazuくんのなまくらblog.

タイトルもなまくらなら更新もなまくら(汗)

わからん?

2012-01-31 02:50:05 | ブログ

あれだけみんなに反対されたのを無視して、内緒で買っておきながら

数えるほどしか乗らないで、廃車にするって

どぉゆうこと?これをムダ使いと言わないで何て言うの?

そのクセふたこと目には「カネない」って
そんなことこっちは知ったことか!
てめぇでムダ使いしてるんやろ!
毎日、山のように届く海外からの「当選しました」うんぬんの
手紙といい、みんなに「やめとけ!」って
耳にタコができるほど聞かされてても、一向にやめんとしてるくせに
それだけどぶに捨てるカネがあるんやったら、
それを拾って、甥っこや姪っこに小遣いをやったり、
生活に必要なモノを買ったり、
家の手入れに使ったり、
たまにごはん食べに行ったり、ちょっとした旅行に行ったり、
有意義な使い方ができたのに・・・
何を考えとるんか、さっぱりわからん
これが80を過ぎたじじいのすることか?
いよいよヤキがまわってきたのかも・・・
ボケてきとる。
母親ともどもボチボチ覚悟しといたほうがよいかも
あねきや弟にも知らせたほうがいいかもね


ただの通過点

2012-01-28 23:20:28 | 健康・病気
高校を卒業して
コツコツとやり続けて
とうとう、
先日
 
献血400回に到達しました。
 
で、キリのいいとこまできたので
あらぬ期待をしたのが間違いで、
普通に記念品です。ってもらったモノは、
前回のキリ番でもらったものと
全く同じモノ。
 
どうせくれるのなら、
回数が多くなるに従って、もう少しこましなモノにしてくれたらいいのに…
 
 
とはいえ、
次のキリ番は500回
毎月やり続けても9年はかかる。
 
そこまで健康な状態を維持し続けられるか?
できる限り健康でいられるように
日々、精進します。
 
誰かの昇進の時の口上にそっくり(笑)

「1fl0261.swf」をダウンロード



初場所

2012-01-19 17:07:25 | スポーツ・相撲

0115 三段目に落ちた今場所

初日から5連敗で早々に負け越しを決めたこの人。

データ収集に使わせてもらっているサイトが今場所から動画も見れるように

リンクしておいてくれるおかげで相撲内容もわかるようになった。

それを見ると相変わらず受身。

脇をしめて、踏み込んでってな立会いは全くない

たいがいふところに飛び込まれて、まわしを引かれて転がされる。

最悪なのはそのままなにもできずに一方的に押し出される相撲もある

巨体が武器でなく、単なるお荷物なだけになっている

相手がデカイ と言う恐怖心さえなければ200Kg以上の体重差があっても

十二分に勝機はある。怖いもの知らずのシロウトでもひょっとしたら勝てる

かもね

これで10年くらいもこの世界でメシ食っていけるのは

どういうことなんでしょうね

やっぱり相撲界の体質は

世間よりも甘くできているのか


延期

2012-01-19 16:31:47 | 健康・病気

今まで続けてきた献血の回数が

次で400回になるのでと、

この明け公休を利用して、誕生日も記念して、予約を入れて

昨日行って来たのですが、

年間に採血していただける回数が、24回分なんですが、

血小板だと1回を2回分とカウントされるので、正月2日にしていただいていると、

24日以降でないとしていただけないんです」とのこと。

コンピューターでシステム化されたので、一昔前みたいに「そんじゃ、

目つぶっておくし」ってなワケにはいかないらしい。

月に1回ずつしかしてないけど、今回400回が年明けに、ウマく行け

ば誕生日にメモリアルDayが迎えられると、去年の後半頑張ったのが

残念な結果を生んだみたい。

受付のおねえさんが、「せっかくだし何か飲んで帰ってください

で、私25日に来てますので、その日に予約いれてください」って

誘われたんですが、勤務の都合で26か27になるとお断りさせて

いただきました。

来週までにはノドのイガイガをなんとかしておこう。


ちょっと考えてください

2012-01-15 12:30:10 | お仕事
今日、昼の定時出勤する人
2人
 
わたし、
急遽、夜勤から昼に勤務変更になりました。
 
少ない時でも
4~5人はいるのに
 
大学入試や
駅伝や
通し矢などの行事で
バタバタするのは予測はできるハズなのに、
 
役付きの正社員が4人も休みを出している
 
それをあっさり受付るのもどうか?と、思うけど…
 
休みたい気持ちはよくわかるけど、
休みを出す人も
その休みを受付る人も、
もう少し日にちを考えてもらわへんと、
 
このあと、夜勤の交代までは
大変だ!