Kazuくんのなまくらblog.

タイトルもなまくらなら更新もなまくら(汗)

温泉

2015-02-20 10:08:00 | 旅行記
スキーの後は定番です。


お風呂


っていう訳でゲレンデを下ってすぐの


水芭蕉の湯


なるスパに入りました。
入浴料金は安かったけど
お風呂のバリエーションが少なく、
お湯の温度もやや熱い目だったのがもったいなかった。


まあ、汗も流したし、肌もツルツルになったので良しとしましょ。

後は晩ごはんです。
南条サービスエリアの予定です。

2日め(^o^)v

2015-02-16 14:21:26 | 旅行記
昨日とうって変わってむちゃくちゃ
えぇ天気です(^o^)v


平日やし
すいてるし、
雪質もいいし、
風もないし、
無理せん程度に
楽しんできまぁ~す。

残念なお客

2015-02-16 01:34:08 | 旅行記
入浴時のことです。


2人連れでした。


自分以外にもお客様はおられました。が、
入口の扉は開きっぱなし。
しばらくは知らんぷり。
閉め直したものの、
やっぱり開いたまま。

女湯の連れと壁越しにキャッキャ騒ぎながらお湯をかけあい。


他にも浸かっているお客様がおられる迷惑も考えず。


あまりにアホらしいので注意する気にもならず、
ホテルのアンケート用紙に残念でした。と、書き残しました。


子どもの声がしていましたが、
あんな親が育てる
子どもさんがとても可哀想に感じたのは、
わたしだけでしょうか?

晩ごはん

2015-02-15 23:36:16 | 旅行記
福井駅の東口にある
このお店をたまたま
見つけて入りました。

地元で取れた魚・食材を活かした料理で
定食を注文したのですが、程よい量と品数で満腹になりました。


また魚には日本酒、
地元のお酒・久保田酒造のお酒がよく合う。とても美味しくいただけました。


ごちそう様でした。

天候回復(^o^)

2015-02-15 17:36:42 | 旅行記
現地に着いて、
天気の回復を待ってたら、
ほどよく
曇り空。


夕方には晴れ。
山頂に向かうリフトに乗ってたら、
シャツとウェアの2枚では結構冷えた。

山頂からは勝山の町が一望できてえぇ感じでした。
これで晴れていたら、日本海まで見渡せたのかもしれません。


それは明日のお楽しみということで、
このあと今宵のホテルに移動します。