Kazuくんのなまくらblog.

タイトルもなまくらなら更新もなまくら(汗)

セーフ

2009-03-22 08:44:44 | 健康・病気

会社の定期健診で肝機能の検査が必要とされていて、その検査を受けに行ってきました。

結果は、今回の検査では異常は見つかりませんでした。一時的なものだったのでしょう。とのことでした。

ただ、ひょうたんから駒と言うんでしょうか?

エコー検査で膀胱の壁が普通は薄いのに画像を見た感じではちょっと厚いのが気になるので、泌尿器科の専門医に診断を受けてもらって下さい。ってことで、紹介状を持たされちゃいました。

膀胱っていうのは、風船みたいな臓器で尿がたまることで伸びたり縮んだりするですが、その壁が厚いってことはどうなんでしょうか?今まで内臓で異常を指摘されたことがなかったのでいい機会といえばいいのでしょうか?壁の厚さにも個人差があってどのくらい厚かったのかは聞かなかったけど日常生活に差し障りがなければOKなので、どこか近くでいい泌尿器科のお医者さんがあればなおいいのですが......


松尾永遠

2009-03-11 23:01:05 | スポーツ・女子プロレス
松尾永遠
5月に引退を発表しました。 可愛い子で応援していたんですが、タイトルを失ってからは気力が薄れたようで、今回の引退発表となったようです。 残念ですが、今後の彼女に幸おおからんことを望みます。

なお、NEOには野崎 渚が戻ってきたようなので早くリングに上がってくれるように頑張って欲しいです!


白川郷

2009-03-11 22:46:54 | 旅行記
白川郷
友達とスキーの帰り道に白川郷に立ち寄った。 テレビの影響もあって雪景色を期待したが、暖冬と前日の雨でご覧の通りの状態でした。 雪もいいけど、花の時期や新緑の時期、〓の時期もいい感じ。 今回はなんにもない時期に当たって残念でした。


2年ぶりの

2009-03-07 04:02:05 | ブログ
白馬コルチナに来ています♪
今から泊まるホテルはここがオープンした時に泊まりたかったホテルでしたがツアーに対する考えの違いで流れてしまったという、何年か越しの縁で念願叶った白馬グリーンプラザです!
今日、明日の天気が気になりますが、赤倉以来、2年ぶりのスキーです。
滞在期間は短いですが、ケガのないように思う存分楽しんできます♪


わが家にも

2009-03-02 21:22:52 | ブログ

ついに、インフルエンザがやってきた!

弟のとこの上の子がインフルエンザにかかったのでしばらく預かって欲しい。って、弟の家がわりと近いからって、こういう時にはよく頼まれる。子供は保育園に通っているからもっと運動会やお遊戯会なんかのときにも呼んでくれたり、家に遊びに来てっていうのは全然なくって、こういう時にだけ頼りにされる。親元やからいいっていえばいいんだけど、なんか持ちつ持たれつっていうのが人との関係だと思うけど、いいときは知らんぷりで、苦しい時は助けてって孫が来るのは嬉しい反面、苦しいのを一方の親に押し付けてるだけの気がして...

兄として一言、言ってやるべきか?

実際、風邪のあとで親がその風邪をもらって何日間か辛い思いをしているのを目の当たりにしているのでよけいにそう思う。

弟の家でゆっくりさせてもらったこともこっちの家の人ではないし、ちょっとこの前風邪ひきさんの面倒みてもらったし、ご飯でもたまには食べに来て、とか、保育園の行事があるし見に来てやって、とかちょっとした気遣いが嫁さんに欲しいねぇ。

そんな思いもあって、セミナーに誘って人とのつながりを見直して大事にしてほしいと、弟に声を掛けたけど、また誘ってみよう。

スキルアップだけじゃなくって、コミュニケーション能力のアップという観点から。