Kazuくんのなまくらblog.

タイトルもなまくらなら更新もなまくら(汗)

給料日

2016-01-27 14:34:49 | お仕事
毎月27日は給料日。

先月はメンバーが2人減ったお陰で残業が増えて、
この会社に入って初めて総支給額が30万円を超えました。
持ち帰る金額も25万円を超えました。

最初に働いた会社に比べると年収も3分の2くらいしかないけど
その分、内容も落ちてきているので、
エラそうなことは言えへんけど、
今月、来月と1人ずつ辞めていくので、
再来月からは6人でシフトを回していかなければいけません。

そのヘンのことを会社の総責任者は理解しているのでしょうか?
人を入れればいいやんか!とでも思っているのなら
思い違いも甚だしい。
6人は最小限の人数でその状態のところに
経験もなにもない人を入れても負担にこそなれ、
プラスにはならないところまで追い込んでしまってる。
そのことに気がついて
もっと有効なてだてを・対策を講じてもらわないと
この6人もいつ潰れるかしれたものではないよ。

初場所

2016-01-27 14:34:40 | スポーツ・相撲
10年ぶりの日本人力士の
優勝で幕を閉じました。


琴奨菊関、おめでとうございます。


ここしばらくは成績も奮わず歯がゆい思いをつのらせていたように聞きます。
先場所あたりから大関に昇進した頃のような「がぶり寄り」が戻ってきたように思います。
来場所もこの調子でいけば、横綱も夢ではない気がします。

それにしても今場所はほかの横綱・大関がパっとしなかったよね。
白鵬に去年の前半ほどの強さを感じなくなったのと、
鶴竜・稀勢の里・豪栄道が昇進時の勢いが影をひそめて、
低迷しているからかもしれない。

こんなところで来場所あたり、若手がグっと伸びてくると面白いことになるかも・・・


そんなこんなでウチのごひいきさん達で成績が良かったのはただ一人。

三段目 西21枚目 前田 6勝1敗 

あとはなんとか勝ち越せた人が

十両  西 5枚目 明瀬山 8勝7敗 
幕下  西47枚目 安芸乃山4勝3敗 
幕下  西56枚目 萬華城 4勝3敗 

残りの5人はサッパリでした。一応発表しておきますけどね

十両  東 7枚目 天鎧鵬 5勝10敗  
幕下  西 3枚目 徳真鵬 2勝 5敗 
幕下  西57枚目 高麗の国2勝 5敗 
幕下  西58枚目 稲葉丸  全 休  
三段目 東40枚目 大露羅 2勝 5敗 

改めて言うことはありませんが、これだけの体格がありながら
ここより上にあがれないのは何がこの人たちには足りないのでしょうか?
天鎧鵬は確か、嫁ももらってるハズやし、
大露羅は280kgの重さがあるし、
徳真鵬や稲葉丸は大卒で学歴もあるのに
思い切りと言うか覇気がないのかなぁ
負け越す度にこんな事書いてるような気がするなぁ
来場所こそは頑張っておくれ。

 

観測史上最も遅い初雪が…

2016-01-20 18:35:46 | ブログ
未明から降り出しました。



路面は8時前の時点ではうっすら白くなっている程度ですが、
かなり渋滞しています。


逢坂山がストップしてそう…
西大津バイパスに進路変更したけど、
こっちもピクリとも動きません。
緑ヶ丘まで動けば反転して、
高速にでも上がれるのですが、しかし
その緑ヶ丘も藤尾小学校も立ち往生している車があり、
結局、四宮まで戻って高速を使って帰ったけど
家にたどり着くまで
3時間半かかりました。

出勤も時間がかかるといけないので、
1時間ふだんより早く
出て来たら何事もなかったようにスムーズに走れて、あき時間でこんなメールを打っています。(笑)

謹賀新年

2016-01-02 05:48:46 | ブログ
2016年がスタートしました。


明けまして
おめでとうございます


今年も
このグダグダなブログに
お付き合いくださいますように、
よろしくお願いいたします。


ともあれ、
やっぱり健康が一番ですから、
目標の一番は、
大きな病気やケガなく1日1日を過ごす。です。

二番は、
家のことです。
去年、父が言われ続けても全然やらずにほったらかしにしていた家の修理をすることです。

三番は、
ここ何年か思っていて、
まだまだ甘えがあった家事のことです。
母親も来年には80の大台にのるので、
家事の負担を少しでも軽減してやらなければ。
できる範囲で手伝ってあげます。


大きなことは言えません。してあげられることを
少しずつしてあげようと
思います。