先日、娘が学校から帰ってきて面白い話をしてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
それは、同じ研究室の男の子が「就職してノーメイクで出勤したら失礼やで~
」と言っていたそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
家の娘は今でも毎日ノーメイクで学校へも通っているからでしょうが、思わず「今でもいるんだね。そんな人?」と娘に言ってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
私は職業柄、家族には化粧品の原料の皮膚に対する影響を話してきたのもあるのですが、それ以前に「面倒くさい」と思う娘の大雑把な性格も手伝ってか、何時もノーメイクです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
その為、私が言うのも何ですが、本当に綺麗な肌をしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
化粧品が肌に与える影響を一番物語るのは、顔などに皮膚トラブルが出た時に、皮膚科医は必ず「化粧を止めるように」と指示を出しますが、それが化粧品の皮膚に与える影響のバロメーターなのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bomb.gif)
そう言えば昔、若いOLさんが顔に吹き出物が出た時に、ドクターストップにためノーメイクで出社した時に上司に「ノーメイクで出勤するな。来客に失礼やろ~
」と怒鳴られたそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
すると、そのOLさんは「じゃあハゲで出勤するのも失礼じゃないですか
あなたもカツラを被って出社してください
それと同じような事を私に言ってるんですよ」と一括したと聞きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
勿論、その上司は絶句していたそうです
(後に、その上司は別件の暴言も併せて退職させられたそうです)
確かにそうですね
人にはそれぞれに事情があり、今はメイクをしたくても敏感肌やアトピー性皮膚炎などでの事情で出来ない人もいるし、メイクをしたくない人もいると思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
それなのに「ノーメイクで出勤したら失礼だ」と決めつけているのは女性に対しても侮辱だと思うし、今ならセクハラで直ぐに退職させられてしまいそうですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
本当に大切な事は見た目の美しさよりも、素肌の美しさや清潔感なのではないのでしょうか?
例えノーメイクであろうと、人が羨むような素肌なら、それが一番良いのでは?と思うのは私だけなのでしょうかね~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/8a/5e9336c3958f307feac83b18f490c0ef_s.jpg)
抗酸化に優れ、さらに新陳代謝を正常化させる原材料をバランス良く配合しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/51/a39115e2562a4025efee7df853344079_s.jpg)
単なるUVプロテクト効果だけではなく花粉やPM2.5やタバコなどの環境汚染物質からお肌を守る優れ物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/73/cb1d18e17ad12962e397129c536c0b4f_s.jpg)
日本香粧品学会の『抗シワガイドライン』に基づく試験に承認されている高保湿・抗シワ対策のジェル(植物成分だけで出来ています)
製造発売元は(株)ニッシン化研さんです
我が家のスキンケアは、たったこれだけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
老化の大敵である酸化と戦い、新陳代謝の正常化を促す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
そのための処方だけが健康な肌を守ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
それは、同じ研究室の男の子が「就職してノーメイクで出勤したら失礼やで~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
家の娘は今でも毎日ノーメイクで学校へも通っているからでしょうが、思わず「今でもいるんだね。そんな人?」と娘に言ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
私は職業柄、家族には化粧品の原料の皮膚に対する影響を話してきたのもあるのですが、それ以前に「面倒くさい」と思う娘の大雑把な性格も手伝ってか、何時もノーメイクです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
その為、私が言うのも何ですが、本当に綺麗な肌をしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
化粧品が肌に与える影響を一番物語るのは、顔などに皮膚トラブルが出た時に、皮膚科医は必ず「化粧を止めるように」と指示を出しますが、それが化粧品の皮膚に与える影響のバロメーターなのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bomb.gif)
そう言えば昔、若いOLさんが顔に吹き出物が出た時に、ドクターストップにためノーメイクで出社した時に上司に「ノーメイクで出勤するな。来客に失礼やろ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
すると、そのOLさんは「じゃあハゲで出勤するのも失礼じゃないですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
勿論、その上司は絶句していたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
確かにそうですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
それなのに「ノーメイクで出勤したら失礼だ」と決めつけているのは女性に対しても侮辱だと思うし、今ならセクハラで直ぐに退職させられてしまいそうですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
本当に大切な事は見た目の美しさよりも、素肌の美しさや清潔感なのではないのでしょうか?
例えノーメイクであろうと、人が羨むような素肌なら、それが一番良いのでは?と思うのは私だけなのでしょうかね~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/8a/5e9336c3958f307feac83b18f490c0ef_s.jpg)
抗酸化に優れ、さらに新陳代謝を正常化させる原材料をバランス良く配合しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/51/a39115e2562a4025efee7df853344079_s.jpg)
単なるUVプロテクト効果だけではなく花粉やPM2.5やタバコなどの環境汚染物質からお肌を守る優れ物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/73/cb1d18e17ad12962e397129c536c0b4f_s.jpg)
日本香粧品学会の『抗シワガイドライン』に基づく試験に承認されている高保湿・抗シワ対策のジェル(植物成分だけで出来ています)
製造発売元は(株)ニッシン化研さんです
我が家のスキンケアは、たったこれだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
老化の大敵である酸化と戦い、新陳代謝の正常化を促す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
そのための処方だけが健康な肌を守ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)