goo blog サービス終了のお知らせ 

クレール美容室の独り言

近年は女性の抜け毛や薄毛が増え続けています。それらの予防にために安全な美容施術やヘアケア商品の開発を行っています。

「だから香料はいりませんよ」

2019年11月03日 | セーヌ・シリーズ(ヘアケア商品)
今朝は 何時もご家族でお越しになるお客様より嬉しい報告を聞かせて頂きまして🙇‍♂️ 「息子が青いシャンプー(セーヌスカルプシャンプー)に変えてから、すっかり頭皮の臭いがしなくなりました。凄いです。」との事です👌

それは以前、高校生になる息子さんがアトピー性皮膚炎(実はご両親も)なのですが頭皮の臭いが気になると言うので市販の好きな香りのシャンプーを使わせたようですが「髪はパサパサになるし、頭は痒くなるし、それ程良い匂いではなく、むしろ変な香りになってました」との事でした😔

そこで頭皮の常在菌のバランスの説明をさせて頂いた結果「やっぱり青いシャンプーで洗わせます」と言って帰られました。
(こちらのお宅には赤いボトルのヘアシャンプーと青いボトルのスカルプシャンプーがどちらもあるからです)

その後、しばらくすると頭皮の剥離も無くなり、臭いがしなくなってきたのを感じられたそうです。
さらに「クリクリの癖毛がかなり纏まるようになりました」とも👌

一般的な考え方の『臭いを匂いで消す』のは案外、逆効果なんですよ。

石油系の香料や防腐剤には皮膚常在菌の善玉菌にとってとても住みにくい環境にする酸素毒(活性酸素)が結合しているため悪玉菌が増え安く、悪臭の原因である、過酸化脂質悪臭や毛嚢炎(ニキビや頭皮湿疹)になるのです😞

スカルプシャンプーは皮膚常在菌の生活環境を整備するための処方を考えているので頭皮(体臭も)気にならなくなったのだと思います🍀

今日は「だから香料はいらないでしょう」と言うと「ホントですね」と喜んで帰られました👋



セーヌ・スカルプシャンプー 髪のダメージの管理は勿論、抜け毛や痒みなどの頭皮ケアに適したシャンプーです。


セーヌ・ヘアシャンプー ダメージヘアの健康管理に適しています。もう量が多い、長さが長い、などの方には優しく豊かな泡立ちで洗いやすいのも人気の秘訣です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後世に残こしてね

2019年11月03日 | セーヌ・シリーズ(ヘアケア商品)
昨日、お客様との会話の中で「世の中に良い物を生み出すって凄い事ですね。このシャンプーも化粧品も凄く良いでもんね」と言われ、本当に嬉しかったです。

その時「まだ、作りたいものはありますが、もう残された時間がそんなに無いかもね」と言うと「死んでも名前が残るんじゃない」なんて笑っておられました。

そんな事はどちらでも良いけど、このコンセプトだけは後世に残って欲しいと何時も願っています。

それは次世代の子供たちの健康を願うからこそ、そう思います。

近年ではアレルギー疾患を持つ人の数が年々増え続けています。

それには様々な化学物質の複雑な合成が関与しているのですが『安くて便利』と言う化学の恩恵は時に人や環境を汚染し複雑な病気を生み出してしまう物です。

2001年から全成分表記が義務付けされるよう法律が改正され、それまでにあった「無添加」の表記は全く無意味な物になりました。

一見したら、消費者に安全性が分かるため?と思われますが、実はそうではなく、化学薬品大国のアメリカとの貿易上の気遣いがあったとも言われています。

それまでに日本での使用許可があった化学薬品の種類はアメリカの3分の1程度でした。
しかし当時のアメリカのアレルギー患者は日本の三倍のと言われていたのです。

単純比較は難しいですが、化学薬品の使用量の制限が示すように、化学薬品の使用種類が増える数だけ、人間の生態系に何らかの変化を与えている事は間違いないと思われます。

その法律改正を境に、ヘアワックスや変性シリコーンの開発が急速に進み、アレルギー患者や女性の脱毛患者の数は一気に増え、現在もその数が増え続けています。

そんな時代だからこそ、安全で安心な化粧品を作りたいと思って頑張ってきました。

それは毎日の営業の中で出会う、多くのお客様を側で見続けてきて、健康管理のお手伝いに努めてきたからだと思います。

今後も『人と環境に優しい』をテーマに商品を開発し続けますが、製造元のニッシン化研さんがこのスピリットを後に継承し続け、後世に残してくれたら私には一番嬉しい事だと思っております。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする